SPA:BLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
2月4日にプレオープンしてまだプレオープン期間中。2時間14百円。タオル、浴衣込み。
ビル3階エレベーター降りると真新しい和風旅館風の受付あり。ウッドテイストな館内。
靴箱も着替え用の棚も同様。
浴場はカラン、湯船、水風呂とあり。
湯船は38℃台。ゆったり浸かってから、AIオートロウリュサウナ薙からスタート。
テレビ、音楽なし。二段式。タオルマットが、ふかふかして気持ちがいい。
初回10名程度の入りだが、余裕あり。
温度計表示72℃とかなり低めだが、入ってすぐいい感じがわかる。湿度が高くて汗がけっこう出るため72℃の低温がさほど気にならないほど。
11分入ると3回オートロウリュに当たる。頻度多め。なんとなく3分おき。
82℃のサウナ荒は、三段式、9人がマックス、テレビ無し、静か、セルフロウリュ可能。上段が空くとそこのスペースを埋めていく流れあり。私も一段、二段、三段と上がって行く。ロウリュがあるとかなりの熱量がくる。
水風呂16℃前後。青い照明で水が水風呂横壁から照らされ冷たさを感じる視覚的効果もあり。
外気浴は、すりガラスの窓際にアディロンダックチェアが12台並び空調も効いているのでかなりいい。窓は開かないため内気浴ではあるが、外気浴な気分。3セット(薙、荒、薙)中一度アディロンダック待ち時間あり。
薙のあとは、心臓の鼓動を感じるほどきまる。あまみばっちり。導線が素晴らしい。近隣のサウナでは私はこちらが1番の好み。
近隣に4月オープンのSauna Tokyoがかなり良さそうではあるが、比較も楽しみ😇
サウナ飯は施設内にて。畳、テーブルと選べる。畳でとんかつ定食をいただく。施設の売りなようだ。他の品も食べたくなるぐらい美味しかった。
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら