天気も良いのでロードバイク🚴‍♂️で喜楽里別邸へ。やや混雑表示。

3セットサカツ。替わり湯が生薬湯。
薬草の香りを楽しみ身体をほぐした後サウナ室へ。
昼前の時間帯はサウナ室はほぼ満席。
温度は82℃なるも、オートロウリュもあり10分入ると水風呂に行きたくなる。
慣れたせいなのか、こちらのオートロウリュかなりくるものが以前はあったが、すんなり受け入れられるようになった🤔
今日は水風呂16℃。深くて良い。
12時過ぎるとサウナ室の入りが半分ぐらいへ。
昼食前にサウナに入りたい方が多いのか偶然なのか。空いているのはありがたい。

露天の外気浴は、毎度リクライニングベットか、ここでしか見たことがない前後に揺れるリクライニングチェアを確保。眺めが良いのがこちらの施設の良さ。

昼食は中華料理店に見えない外観の萬来軒へ。13時過ぎに入るもかなりの賑わい。
かなり満たされ帰宅。

歩いた距離 0.2km

チャーミーさんのひたちなか温泉 喜楽里別邸のサ活写真
チャーミーさんのひたちなか温泉 喜楽里別邸のサ活写真
チャーミーさんのひたちなか温泉 喜楽里別邸のサ活写真
チャーミーさんのひたちなか温泉 喜楽里別邸のサ活写真

萬来軒

焼肉定食

食べ応えばっちり👍 他のメニューも美味しそう😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!