2024.01.10 登録
[ 東京都 ]
春の森さんに^ ^
外気温が25℃と暑くなり、暑熱順化の為にサウナな熱いのが欲しくて。
土曜日はやっぱり混んでますが、寝湯で下茹でしてから
サウナを5セット。よもぎを2セット。
寝湯→サウナ→水風呂→外気浴のルーティン。
寝湯は向かって一番左側のサ室よりが枕部分が1番冷たい気がする。首筋を冷やしながらランプ待ち^ ^
熱風は4回、前より熱さが増している気がする。
ふくらはぎ、指先がピリピリ。やっぱり熱風、長いが中段席で何とか完走。長くて泣きそうになるが耐える、メンタル鍛えられそう😂
ちょうどコナンもやっていて、久し振りに眠りの小五郎も見れてほっこり。
夏に向けてどんどん熱さが増す気配。
よもぎも熱くなっていると感じる。
また寄らせてもらいます^ ^
男
[ 長野県 ]
備忘録
Earth boatのタイニーハウスでサウナしてバーベキューしたいという願望を叶えたく行って来ました!
もう夢の世界過ぎて、到着して色々チェック。全てがオシャレで、書ききれない。
本題のサウナ!
薪サウナで温度、湿度は全てカスタマイズ。火起こしは結構簡単に出来ます。
温度はMAX110℃ぐらいまで上がる。
ここまでいくとカラカラだし、その状態で湿度あげようとするとすごい熱い蒸気降り注ぐし…。
いつものサウナの有り難みを知る。
水風呂もキンキン、多分シングルで飲める。
ザサウナの方は飲めないみたいだけど、飲んじゃった😆
1日目2セット、2日目4セット。
ポンチョ着て、インフィニティチェアーにて休憩。星が見え、森の静寂の中でのととのい。極上体験過ぎました!
上信越の4月は寒いし、まだ雪も残っているので厚着必須!
[ 群馬県 ]
備忘録
草津温泉に旅行!着くなり硫黄の香りがお出迎え!
サ旅で大滝乃湯に行ってきました。
大浴場、サウナ、露天風呂、打たせ湯、そして合わせ湯。全て制覇してきました。
白濁した酸性硫黄泉でお肌ツルツルになりながら、下茹。
サウナは3段、カラカラ系、2段目が調子良さそうで3セット。水風呂はかなり引き締まった冷たさで気持ち良い!
外の外気浴スペースにてととのい。
お気に入りは合わせ湯。
異なる温度違いの1〜4までのお風呂を順番にはいる。
4番は46℃でとにかく熱い。
我慢して1分入ったあとの内気浴が気持ち良い。10分ほど寝てしまう。
草津の公衆浴場、白旗の湯、地蔵の湯にも入る。
白濁熱々のお湯、雰囲気も独特で好き!
裏草津蕩さんに宿泊し、お風呂と料理を堪能する😊
男
[ 東京都 ]
気になっていた松見湯さん、初上陸。
シンプルで清潔感のある銭湯サウナ。
『ゆ』のロゴがなんか可愛らしい。
脱衣所も浴室もシンプルデザインでクール。
お風呂はこじんまりしているが、シルキー、白湯、電気、バイブラ、超音波と多種ある。
サウナはサウナキーにて入る仕組み。
2段、90℃、湿度低め、ジワジワと汗が浮き出る。
混んでなく快適。
水風呂は15℃、バイブラなので羽衣なくなり、キンキンに冷える。気持ち良い!!
8分×4セット。
休憩スペースは露天風呂前、4席、外気浴が気持ち良い季節になってきた。
サウナデトックスしているお陰で全然花粉症症状がでない!花粉シーズン毎日でも行きたい…🧖♂️
男
[ 神奈川県 ]
前回の熱さが忘れられない…また寄らせて頂きました!
昼間の落ち着いた時間にin。
13時、14時のジョウロウリュ🚿
自分には2段目がちょうど良い!バッチリの発汗。
4段目は猛者が集う場所かと。
19時、20時30分は北欧所属の白樺カケルさん。
アロマの香りと音楽のアウフグース。心地良くてばっちりトトノイました!
途中、サ飯休憩をはさんでトータル8セット。
やっぱり熱いですね💦
また寄らせて頂きます😊
男
[ 東京都 ]
仕事帰りに湯けむりの里さん。
靴箱とロッカーはそれぞれ返却式100円ロッカー。
100円玉持ってないし、1000円札もなかったからフロントまで行って両替。
初めて施設は勝手が分からず、いつもあたふた😓
10分×4セット
高さがあるから広く見える、湿度高めの好きなやつ😊
息しやすい。ライトは結構明るめ🔆
水風呂広くて深め15℃。
ちょうどアウフグースイベントやっていたが、いっぱいだったのでお風呂を堪能♨️
トトノイスペースは屋外にある、風除けがある特別室みたいなとこ3席だけあってお気に入り。風がないだけでこの時期でも快適に休める!
近くきたらまた寄らせてもらいます😊
男
[ 神奈川県 ]
朝早起きして、前から行きたかった厚木健康センターの朝風呂に🦦
お風呂の種類がいっぱいで楽しい!
メインのサウナ!
噂の0530ダンディに参加してきました!
アチアチは大好きなんですが、2段目に着座。
暑さがレベル違いでした💦
ジョウロ&バケツでロウリュ、瞬く間に物凄い熱さが上から降り注いできて、上段の人が雪崩のように退散。
何か刺さるような刺激が上からどんどんくる。
熱波とは違う感じ。
ほんと熱さ過去1でした。
紹介してくれた早朝さん有難うございます🙇
その後は7時まで7分×4セット、湿度高めで発汗十分。
水風呂も心地良い温度、外気浴ととのいスペースも充実。
ととのいで2回どこかの世界にいってました😵💫
また近く寄らせてもらいます🦦
男
[ 東京都 ]
三鷹駅すぐのFLOBAに🏃!
1階がcafeでオシャレな空間を抜けた先が入り口。
QRにてチェックイン、
清潔感あって好きな感じ、
男性は2階に脱衣所とお風呂。
洗い場もいっぱいあるし、炭酸泉もある!
湯通ししてから、いざ内階段で3階のサウナへ。
サイレントでマナーが良い!
サ室は真ん中にヒーターがあって、囲むタイプで2段。
みんな気にいった体勢で楽しんでる。
湿度高めでオートロウリュ、発汗もいい感じ。
呼吸が楽な気がした、湿度なのかな。
8分×3セット。
水風呂も大きく、インフィニティチェアーもいっぱいある。これなら安心!
ちゃんと椅子を流すためのシャワーがあって清潔感がある。外光が適度に入る。
これは駅近で良い施設が出来たな〜またお気に入りが増えました。近くきたら寄らせてもらいます😊
男
[ 東京都 ]
とても気になっていた森乃彩🌳
爆風ロウリュが凄いという事で体感。想像以上でした。。。
爆風ロウリュサウナ 7分×3セット
爆風ロウリュタイム、上段でなんとか完走。
パトランプが光るのが好き。
TVついてる。爆風中は下を向かないと熱い。
あまみ出て、しっかりととのい。
サウナハットかけるところがあると助かる。
よもぎ塩泥サウナ 10分×2セット
蒸しサウナでかなり熱い分類。全身ポカポカ。
よもぎがお肌に凄く良さそう。
ととのいスペースが外にあり、水気拭かないとすぐに冷えてしまうかも。目の前が森で癒されました!
サウナグッズ販売が多くて、気になるアイテムいっぱい。
また近く来たら寄らせてもらいます😊
男
[ 千葉県 ]
行きたいサウナだったおおたか竜泉寺の湯に行ってきました!
様々なランキングで名前が出る、サウナですが期待通りでした!
ドラゴンサウナ
ヒーター5基、オートロウリュ、4段式で上段はだいぶ高温。湿度もあって好きなサウナ。
定期的にドラゴンロウリュタイムがある。3分前ぐらいから満席近くなる、早めに場所取りした方が良いかも。大量のロウリュと風が襲いかかってくる🐉
この感じ好き!
サ室にタイマーがないが感覚的に6分〜8分で限界。
トータル6セット、シングル水風呂が目の前。
休憩椅子も多く配置されており、難民にならない。
メディサウナとソルトサウナも1セットずつして、
心地良かった!
また寄らせてもらいます😊
男
[ 東京都 ]
3連休最終日、サウナ欲が溜まり竜泉寺の湯に朝8時からきました。朝ウナ空いているかと思いきや、駐車場も車が多く、館内も人が多かった。
バズーガサウナ10分×6セット
瞑想サウナ8分×2セット
8.3度の水風呂には20秒、外寒いから中の椅子で休憩10分。
TVがあるとつい見てしまう、北九州の成人式は派手だな〜と思いながら時間が過ぎる。
ロウリュ+熱波タイムにも3回出くわす事ができ、
しっかりととのう。
男
[ 東京都 ]
マラソン後の汗を流しに立川のカプセルホテルもあるミナミに来ました!
受付を済ませ、2時間コース。
洗体タオル、歯ブラシ、髭剃りのアメニティ有り。
まずは館内着に着替えてから浴場にいく形式。
お風呂、水風呂はこぢんまりしている。
サウナは100度カラカラな感じ。TVがあって好き。
7分×3セット
疲労してる事もあり、ものすごくととのう。
また寄らせてもらいます〜🙌
男
[ 東京都 ]
1年ぶりぐらいに庭の湯に来ました!
色々と変わっていた!
サウナエリアとか岩盤浴が1時間制ではなく、時間帯で長く居られるようになったり。
水着を着ればバーデゾーンに入れて、プールに入れる。
人が少なく開放感ある!
アトラクションがいくつかあり、肩、背中、足裏ほぐすのに水圧丁度いい。
屋外には広めサウナ。そこで3セット。
17時の会でガタイ良い野球部のお兄さんのアウフグース。ラストの方は熱めで良い感じにととのう。
浴場のサウナは湿度高めの好きなやつ。
8分×2セット。
水風呂は水深130センチのがお気に入り。
また寄らせてもらいます🙌
男
[ 神奈川県 ]
横浜サ旅2日目!
横浜駅から5分ほどのEASに来ました。
ヒヨコのキャラクターが館内にいっぱい。
4階〜7階と広々空間。
サウナは8分×5セット。
ヒーターを囲む形で着席するスタイル好き。
岩盤浴着を着て、14時からのアウフグースイベントにも参加。1時間おきにやっているみたい。
休憩スペースにあった寝転び椅子の座り心地がすごく好き、家に欲しい。
また近くに来たら寄らせてもらいます🙌
男
[ 神奈川県 ]
横浜サ旅で以前から気になっていたスカイスパに来ました!
スーツケースも預かりをしてくれて、スムーズに入店。
洗体タオル、歯ブラシ、アメニティ類が充実していて手ぶらで行ける!
メインサウナは大きな窓からの眺めが最高!
定期的にアウフグースイベントをやっており、
3セット×8分、水風呂も出て目の前。
館内着を着て、大きなサウナ室で音楽とアロマロウリュを楽しめるステキなイベントで大量発汗。
食事スペースもゆったりしていてビール飲み過ぎた🍺
一日中入れる最高の施設でした。
近くに来たら、また寄らせて頂きます!
男
[ 東京都 ]
行きたかった竜泉寺さんに行ってきました!
初めてだったので、ソワソワしながらも靴鍵で全て完結出来るシステム。
浴室は天井が高く、解放的。
一通り見て、炭酸泉が広いのがすごく良い!
下茹していざサウナ
バズーカサウナ7分×5セット
30分に1回オートロウリュと温風。
湿度あり、TV有りで好き。
メディサウナ10分×2セット
コの字型2段でセルフロウリュ式、砂時計が無くなったら声掛けしてロウリュする仕組み。
水風呂は8℃と16℃、シングル有難い。
ととのいスペースもいっぱい、背もたれが高いスーパーととのいチェアがお気に入り!
外は風が冷たく、すぐに冷えてしまうので内気浴で。
噂通りの素晴らしい施設でした!一日中入れる!
また寄らせて頂きます🙌
男
[ 東京都 ]
3回目の花景さん。
植物がいっぱいで入る前から癒される^ ^
純烈トークショーをやるという事を知らずに行って、純烈ファンのマダム方がいっぱい!!なんか雰囲気違う笑
そんな事もあり、メンズはかなり空いていて心地良い。
今日は爆風サウナを7分3セット、オートロウリュ15秒からの送風1分。これが10分毎だから大体アチアチにあたる。7分以上は体力を削られてしまう…
ここの良いところはシングル水風呂があるところ!
今日は8.6℃キンキンの水風呂に頭から使って20秒くらい。
トトノイスペースも広いからゆったりくつろぐ。
日除けカバーが新設されていて前より快適になってた!
ランチ食べてる最中に純烈トークショー。
なんか整理券ないけど、良い感じの席。
全然トーク入ってこなかったけど、みんな笑っていた!
ランチ後に少しまったりしてから、2セット×7分。
電気風呂にも入ってスッキリ。
自然豊かで大好きな場所。
また来させてもらいます^ ^
男
[ 千葉県 ]
以前から気になっていたユーラシアさんに行ってきました。気になっていた理由はケロサウナを体験してみたかったから。
平日昼間という事もあり、空いていて快適。
ケロサウナは天井低め、3段、薄暗いサ室、黙浴。
香りも木の香りが強めで独特で。湿度高めのジワっとする感じで好きなサウナ。
ケロサウナ12分×3セット
フィンランドサウナ9分×2セット
水風呂は18℃ぐらいで、深めの浴槽、心地良い。
トトノイスペースは中にも外にもあって、寝転がるなら外のみ。日差しが直で当たるのでサウナハット被りながらが視界を遮るのが良いかも。
岩盤浴は予約制、熱めで汗をしっかりかける。
予約時間が16時30分〜でビューサウナからの夕日がとっても素敵!富士山見える!
20時30分からは近くのディズニーランド花火がキレイに見えて感動的でした!
男
[ 東京都 ]
今日は大好きなサウナ、季乃彩さん。
この→乃っていう字大好き☺️
9分×3セット
サウナマット置きの横に水道、清潔感◎
オートロウリュ+送風タイムに2回も出くわす事が出来て、バッチリのあまみと、トトノイ。
動線が良くて、すぐに水風呂。
トトノイスペースは外にあり椅子も結構多く、フラットチェアに近い椅子も5脚ぐらいあって良い!
岩盤浴にも入ってミュージックロウリュ×2
サウナばりに汗出てこれも好き。
コスタコーヒー飲み放題、このサービスも良い!
男
[ 東京都 ]
行きたかったえごた湯さんに行ってきました。
住宅街の中、煙突頼りにいくとすぐわかる。
清潔感あるオシャレ銭湯。
先払い、大小タオル付きで850円、コスパ良過ぎ!!
飲料がかなり充実していて、上がったら飲もうとワクワクしながら浴場へ。
中もオシャレ、照明も明る過ぎず、暗過ぎずのちょうど良い明るさ。
キレイにして下茹で。
サウナは7分×5セット。2段、上段は112度。熱いが心地良い!鍵が熱々になる笑
水風呂はブルーのライティング、心地良い水温。
あまみが出て、バッチリととのう。
上がったあとは休憩スペースにてドリンク選定。
種類が多く、見ているのも楽しい。伊良コーラチョイスで乾杯🍻
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。