絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

emmie

2025.01.29

42回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

佐鳴湖ジョギング後。
常にMAXのからっ風を受けて全く前に進まない。逆回りにすれば良かった…脚がぱんぱん。

20周年第3弾!おめでとう㊗️
あれ?1、2、3completeしてる✨

はるちゃんの風をいただくつもりで出勤した、しおりの日のおととい月曜日、出勤途中の車で歯の詰めモノが取れちゃって…そんなことある?あーハッポウフサガリ…

えーっと、冷え冷えなので、
塩サウナ:15分 ←特別仕様の塩!オートロウリュ含む
水風呂:寒い!10秒!でもいい香りのやつ
休憩: 炭酸泉←硫黄の湯となっていて、いつもより熱い感じ。
遠赤外線サウナ:15分←オートロウリュを含む
水風呂:寒い!10秒!でもいい香りのやつ
休憩:炭酸泉をもう一度
塩サウナ:15分←オートロウリュを含む
水風呂:寒い!10秒!でもいい香りのやつ
休憩と仕上げ:美泡の湯→漢方薬草サウナ(えっと琉球ハーブ&西洋ハーブ…)→替湯(けんびせん)

合計:おー、3セットくらい

オートロウリュが忙しくて悩むシアワセ❤️
久々にゼロになる。


明日からもがんばる💪

さー何飲もーかなー🍺

続きを読む
36

emmie

2025.01.24

41回目の訪問

サウナ飯

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

後から投稿、第2弾…
20周年、第2弾✨

仕事帰りに。
今日はベテランサウナー兼オフロスキー、母と。
母、空腹MAXとのことで、とりあえず花の木でサ前飯…

からの替湯(抹茶ベースにみかんが浮いてる)
遠赤外線サウナ:18分(マット交換…&オートロウリュを含む)
水風呂:30秒!いい香りのやつ!
休憩:美泡の湯
塩サウナ:12分(オートロウリュ含む、塩も特別仕様!)
水風呂:1分!寒い!いい香りのやつ!
休憩:美泡の湯→炭酸泉→漢方薬草サウナ(えっと、ハーブ…)

合計:いろいろ約2セットくらい

寒いけど外湯シャワー🚿はもちろん堪能!よき。
炭酸泉も炭酸強め?しゅわしゅわ。よき。


母は専ら炭酸泉を堪能したのちグラス麦酒で仕上げ、からの新しいサウナハット購入。

あたしは何飲もーかなー🍺

はるちゃん会いに行けるかなー

まぐろアボカド丼(母)ごぼうのパリパリサラダ(母)3種の海鮮丼(自分)かきフライ単品(自分)

サ前飯です。スマホ準備してたのにお腹空いてて写真撮り忘れ。海鮮丼まぐろ分厚め。かきフライ大きめ。

続きを読む
10

emmie

2025.01.21

40回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

20周年おめでとう🍻
また、↔️開いちゃいましたが。
そして後から投稿…それもよき。

えっと仕事帰り+仕事御飯後。
もやもやもやもやもやもやを全て流してやる!

とりあえず替湯(なんだっけな…ハーブ…)
塩サウナ(やっほぉオートロウリュ!塩も特別仕様!):15分
水風呂:3秒!寒い!無理!いい香りのやつ!
休憩:炭酸泉
遠赤外線サウナ:12分(オートロウリュ含む)
水風呂:1分!寒い!いい香りのやつ!
休憩:美泡の湯→漢方薬草サウナ(えっと、ハーブ…)

合計:いろいろ約2セットくらい

寒いけど外湯シャワー🚿はもちろん堪能!

夜はあんまり来ないから落ち着かず。
20周年祭だから混雑気味。

オートロウリュがいっぱいで忙しい!
がっつりあまみ。
がっつり汗。
がっつりつるつる。
がっつりガラガラで入館無料券ゲット(あ、回数券買うとできるよ)。
よし、もう流れた。
いつもありがとう、20周年おめでとう♨️



さー何飲もーかなー🍺

続きを読む
8

emmie

2025.01.08

39回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

ナンダカンダ、2025年初サ活🍻
またナンダカンダ、ひさびさに開きました…みなさんにいいねしてない…

佐鳴湖ジョギング後。
2025年初オートロウリュはぜっっったい外せない💨でも1時間ロスからのスタートとなりました…

鼻水じゃーじゃーなのに発熱しなくて長引くタイプのタチの悪い体調不良で、なんとか2025年を迎えた、こっちのあたし。
やっと回復してゆっくり初しおりへと思ったら、今度は母が体調不良となり…ごたごた。
みなさんもお気をつけください。
まず体調をととのえないとサ活はできません!

とりあえず寒すぎて替湯(なんだっけな…ピンクだった…)
遠赤外線サウナ(やっほぉオートロウリュ!):15分
水風呂:3秒!寒い!無理!
休憩:炭酸泉
塩サウナ:12分(オートロウリュは諦める😭でもツルツル✨)
寒すぎて水風呂ハショッテ
休憩:美泡の湯→漢方薬草サウナ(グローブ…苦手だけど)

合計:いろいろ約2セットくらい

寒いけど外湯シャワー🚿はもちろん堪能!

空いてることを期待してたんだけども、
駐車場もロッカーも浴室もサウナも、
平日にしては混雑気味。

20周年だねー、おめでとう、しおり🍻
とりあえず、20周年祭とか、熱波とか(はるちゃん✨)、また来れるようにがんばるとしましょ。

さー何飲もーかなー🍺

続きを読む
26

emmie

2024.12.25

38回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

ナンダカンダ、久しぶりに開きました。
ナンダカンダ、久しぶりのサ活🍻
ナンダカンダ、福袋は落選でした…

佐鳴湖ジョギング後。
久しぶりのオートロウリュはぜっっったい外せないからがんばる💨

死んでたかもしれない死にものぐるいの繁忙期をなんとか乗り越えた、こっちのあたし。

急いで洗体からの
塩サウナ(やっほぉオートロウリュ!):10分
水風呂:1分
休憩:炭酸泉💤→美泡の湯
遠赤外線サウナ:12分(やっほぉオートロウリュ!)
水風呂:1分
休憩:炭酸泉→漢方薬草サウナ(ローズ🌹)→替湯(ローズ🌹)

合計:いろいろ約2セットくらい

外湯シャワー🚿と風呂の日限定アロエ塩🫧を堪能してMerry Xmas🎄

さー何飲もーかなー🍺

続きを読む
29

emmie

2024.11.20

37回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

佐鳴湖ジョギング後。小雨決行!

とりあえず替湯(ローヤルゼリー)。
遠赤外線サウナ:12分←オートロウリュを含む
水風呂:2分
休憩:炭酸泉→漢方薬草サウナ(生姜)→美泡の湯でゆったり。

塩サウナ:15分 ←オートロウリュを含む
水風呂:2分
休憩: 美泡の湯でゆったり💤。

合計:2セット

冷えてきました!でもサウナがある!
さー、何飲もーかなー

続きを読む
31

emmie

2024.11.06

36回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

今日はベテランサウナー兼オフロスキー、母と。
佐鳴湖ジョギング後。母はウォーキング後。


とりあえず、替湯(どくだみ…かな)→檜風呂→炭酸泉
遠赤外線サウナ:12分←オートロウリュを含む
水風呂:2分
休憩:美泡の湯→漢方薬草サウナ(桂皮…だっけ)→美泡の湯→シルクイン
塩サウナ:15分 ←オートロウリュ含む
水風呂:3分
休憩: 炭酸泉
約2セット

母は本日は炭酸泉を堪能していた模様。

野天はからっ風がびゅーびゅー。
ドライが苦手なわたしには遠赤外線サウナが厳しくなってきました。カラカラ。
シルクインで肌を労わります。3ミクロンの細泡に癒される。
シルクイン、あんまり入ってる人いないのですが、あったまるし、細泡が走った後の筋肉をほぐしてくれるし(個人の感想)。


よーし、何飲もーかなー。

続きを読む
31

emmie

2024.10.30

35回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

今日はベテランサウナー兼オフロスキー、母と。
佐鳴湖ジョギング後。母はウォーキング後。

2週間ぶりのしおり。2週間ぶりのサウナ。ただいましおり。

とりあえず、替湯(えっとー健美泉みたいな…)からの炭酸泉
遠赤外線サウナ:12分←オートロウリュを含む
水風呂:2分
休憩:美泡の湯→漢方薬草サウナ(ユーカリ)→美泡の湯でぐだぐだだらだら💤
塩サウナ:15分 ←オートロウリュ含む
水風呂:3分
休憩: 炭酸泉

母は本日は炭酸泉を堪能していた模様。

駐車場は第一はいっぱい、第二もやや混み!浴室、サウナも平日の割に賑わっている印象。

外湯シャワーは寒さに負けて却下。
しかし、久しぶりだと実感するナノ水の威力!
6段階シャワーじゃなくても塩サウナ入る前でもすでにつるっつる!

さー、何飲もーかなー。

続きを読む
37

emmie

2024.10.16

34回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

早朝佐鳴湖ジョギング→諸用を済ませた後。

塩サウナ:15分←オートロウリュは間に合わず…
水風呂:2分
休憩:炭酸泉でゆったり。雨☔!
遠赤外線サウナ:15分 ←オートロウリュを含む
水風呂:2分
休憩: 炭酸泉でゆったり💤。雨あがる✈️!
そのまま炭酸泉で仕上げる…
合計:2セット

駐車場も第一停めれたし、
やや雨☔だからか、野天は空いてました。
遠赤外線サウナは意外と密度高め?平日日中だけど、いつもより、サウナガール多め?

まもなくエアフェスタ✈️、気合いの入った訓練✈️

からの友達施術のリンパへ掛川へGO🍯!
重力に抗う🪐

あー何飲もーかなー。

続きを読む
33

emmie

2024.10.09

33回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

佐鳴湖ジョギング後。雨音聞きながら走るのも好き。今の時期しかできないけどねー。

とりあえず替湯(コスモス)。
遠赤外線サウナ:12分←オートロウリュは間に合わず…
水風呂:2分
休憩:炭酸泉でゆったり。
塩サウナ:15分 ←オートロウリュを含む
水風呂:2分
休憩: 炭酸泉でゆったり💤。雨があがって、目覚めたら直射日光。
仕上げ:檜風呂(なんだっけ?イタリアのやつ♨️)
合計:2セット

塩サウナのオートロウリュがまさかの貸切!!!やっほーう。つるつる。よき。
外湯のシャワーも堪能。ちょい寒。つるつる。よき。
諸々、漢方モードへシフト。実はチョウジが苦手だったりする…

駐車場も第一は🈵、ロッカーも結構埋まってたんだけど、浴室、サウナは空いていてのんびりゆったり。

さて何飲もーかなー。

続きを読む
36

emmie

2024.10.02

32回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

早朝佐鳴湖ジョギング→諸用を済ませた後。

とりあえず替湯(キンモクセイ)
遠赤外線サウナ:10分←オートロウリュを含む
水風呂:2分
休憩:炭酸泉でゆったり。
塩サウナ:15分 ←オートロウリュを含む
水風呂:3分
休憩: 美泡の湯でゆったり💤。
合計:2セット

秋の気配。2セットこなせたから。よき。
遠赤外線サウナが空いててびっくり。よき。
塩サウナも久しぶり。つるつる。よき。
外湯のシャワーも堪能。つるつる。よき。

静かにのんびりできました。

さて何飲もーかなー。

続きを読む
34

emmie

2024.09.26

31回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

仕事帰りに。
ととのいweek、チャンスは今日だけ。
でも、せっかく行っても混んでてゆっくりできなかったら疲れるだけだし、熱波に間に合うかばたばたするのも嫌だし、明日もあるから時間もないし。
あー、うじうじ悩んで、でもとりあえずサウナセットを積んで出社。
あー、でも昼休みにコレ開いて、みなさんの投稿読んで、決心。
しおりに行くよ。

結局残業となり、ギリギリだから駐車場から受付まで走る…

とりあえず、替わり湯(こぬか)にて待機。
遠赤外線サウナ:5分 × 1←もち様の風(ペパーミント)をいただく。
水風呂:1〜2分× 1
休憩: 混雑していた炭酸泉を諦め美泡の湯→漢方薬草サウナ(白樺)→炭酸泉

合計:1セット

もち様の風、よき。
攪拌無しver.よき。熱くて重く降りてくる風、よき。
滝汗。ココロもカラダもすっきり。
ほんと来てよかったよー。
もち様のおかげで明日からも頑張れるよー。

塩サウナは時間の都合で断念、
外湯シャワーも混んでて断念、
でもね、今日は風呂の日限定アロエ塩があるから大丈夫!今日もつるつる!よき。

そう、忘れてたけど風呂の日だった…もち様熱波はほぼ満席だったし、炭酸泉とか外湯シャワーとかととのいスペースとかはやや混みだったけど、他はそこまで混んでない印象。よき。

ゴン様もまた来てくださいねー

あー、何飲もーかなー。

続きを読む
35

emmie

2024.09.18

30回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

佐鳴湖ジョギング後。
33℃を涼しく感じるって…風は秋の気配。

とりあえず、美泡の湯
塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュ含む
水風呂:3分× 1
休憩: 美泡の湯→漢方薬草サウナ(よもぎ)→美泡の湯

合計:1セット

今日はいつもより浴室に人多め。
炭酸泉は混雑していたので、断念。
外シャワーも混雑していたので、断念。
それでも全然よき。つるつる。

ととのいweek、来れたらいいな。

あー何飲もーかなー。

続きを読む
27

emmie

2024.09.11

29回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

佐鳴湖ジョギング後。
からだが重い…

とりあえず、直射日光の不感温度炭酸泉
塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュ含む
水風呂:3分× 1
休憩: 美泡の湯→漢方薬草サウナ(菊花)→水風呂→美泡の湯

合計:1セット

今日もつるつる。
今日は時間もあったし、比較的空いてたので、ゆっくり。

からの友達施術のリンパへ掛川へGO🍯!
背中のおもりを解消したい!

さて何飲もーかなー

続きを読む
29

emmie

2024.09.04

28回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

今日はベテランサウナー兼オフロスキー、母と。
佐鳴湖ジョギング後。母はウォーキング後。
やっと動きやすくなってきた。

とりあえず、貸切状態のジェットバスで、地震や台風に備え蓄えた背中へ刺激を。
塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュ含む
水風呂:3分× 1
休憩: 炭酸泉→漢方薬草サウナ(どくだみだったかな?)→檜風呂で完全別行動の母と合流
合計:1セット

母は遠赤外線サウナ→水風呂を堪能していた模様。

駐車場は結構埋まってましたが、浴室、サウナはガラガラ。オートロウリュもガラガラ。よき。
不感温度の炭酸泉は少し寒いし、ほぼ直射日光。母は入らず。
外の6段階シャワーも寒いと却下。

母、今日は帰宅後飲むとか。
あたしは何飲もーかなー。

続きを読む
29

emmie

2024.08.21

27回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

今日はベテランサウナー兼オフロスキー、母と。
佐鳴湖ジョギング後というかほぼほぼウォーキング後。母はウォーキング後。
前回の熱波を思えば涼。でも無理しなーい。

もちろん母が先日のガラガラでゲットした入館無料券も使用。

とりあえず、不感温度炭酸泉へ直行したかったけど密度高いし檜風呂(ブルーラグーン)へ回避。
見計らって不感温度炭酸泉を少々。
塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュ含む
水風呂:3分× 1
休憩: 美泡の湯→檜風呂→漢方薬草サウナ(ヒノキ)→水風呂もう一回→檜風呂で完全別行動の母と合流
合計:1セット

以前のしおりの遠赤外線サウナはぬるいと言っていた母、今日は久々に遠赤外線サウナへ。空いてたし、やはり前より熱くなってるとのこと。

駐車場やロッカーは結構埋まってましたが、浴室は炭酸泉以外は空いているし、サウナはガラガラな感じ。よき。

母はex cold麦酒で仕上げ。
あたしは何飲もーかなー。

9月のととのいweek!!詳細も解禁されてる!

続きを読む
33

emmie

2024.08.16

26回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

佐鳴湖ジョギング後。
というかほぼほぼウォーキング…
曇ってるし、と意気込むも台風のおかげで熱風。いや熱波。
気圧と熱さと自分との戦い。

不感温度炭酸泉へ直行したかったけど密度高いし賑やかだし檜風呂(ブルーラグーン)へ回避。
塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュ含む
水風呂:3分 × 1
休憩: 不感温度炭酸泉…💤のんびりしすぎた…💤
合計:1セット

世間は夏休みだし、混雑覚悟でしたが、
炭酸泉はやや混みだったくらいで、
いつもの平日くらいの感じでのんびりゆったり。
でも帰りの駐車場はいっぱいだったな。

塩サウナのオートロウリュ、朝イチはやはり湿度低めでカラッとしてる感じで、それもよき。
さらっとあまみ。
明日もがんばる💪

あー何飲もーかな。

続きを読む
38

emmie

2024.08.07

25回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

早朝佐鳴湖ジョギング→諸用を済ませた後。

塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュは時間合わず断念…でもがっつりあまみでびっくり👀
水風呂:3分 × 1
休憩: 不感温度炭酸泉は密度高くて断念して貸切状態の美泡の湯でのんびり…あーよき!
仕上げ:漢方薬草サウナ(クミン)←ちょっと苦手な香り…→空いたタイミングで不感温度炭酸泉へ。よき!
合計:1セット

塩サウナ+6段階仕様のシャワー+ひんやりシャンプー類+ナノ水+ひんやりつるつるつやつや、よき!

からの友達施術リンパへ掛川へGO🍯!
からの何飲もーかなー。

続きを読む
38

emmie

2024.07.31

24回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

佐鳴湖ジョギング後。
熱中症警戒アラートを言い訳に7割な感じ。

とりあえず不感温度炭酸泉で冷却(直射だけども密度高め)
塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュ含む
水風呂:3分 × 1
休憩: 不感温度炭酸泉…直射忘れて爆睡
仕上げ:美泡の湯→漢方薬草サウナ(リコリス)→美泡の湯→檜風呂(ブルーラグーン)
合計:1セット

ん?サウナより外気のほうが熱くない?
よーし、何飲もーかな。

続きを読む
36

emmie

2024.07.24

23回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

今日はベテランサウナー兼オフロスキー、母と。

佐鳴湖軽めジョギング後。母はウォーキング後。
暑い!佐鳴湖も貸切!無理しなーい。

とりあえず不感温度炭酸泉で少し冷却
漢方薬草サウナ(何だっけ…):15分くらい
美泡の湯で小休憩
塩サウナ:15分 × 1←オートロウリュ含む
水風呂:3分× 1
休憩: 貸切な寝ころび湯〜不感温度炭酸泉へ吸い込まれる
合計:1セット

プライベートも仕事もばたばたぐちゃぐちゃが一段落かな。サボりがちだったジョギング&サ活もそろそろ通常モードに戻したい。

大感謝祭中なので、サウナ毎時ロウリュとか、水風呂が森林浴の香りとか、塩サウナの塩が特別だったりとか、他にもいろいろ。
抽選付きの回数券はもちろん購入。
くじ運半端ない母にガラガラ回してもらって、安定の4等入館無料券をゲット!さすが母!また来ようね!

母は風呂友とおしゃべり→麦酒で仕上げ。
あたしは何飲もーかな。うなぎもね。

続きを読む
36