2024.01.09 登録

  • サウナ歴 1年 9ヶ月
  • ホーム 鷲の湯
  • 好きなサウナ 鷲の湯/竜泉寺/小松湯/ゆ〜シティー蒲田
  • プロフィール 高温&多湿サウナ𝑳𝑶𝑽𝑬 ドラクエは死◯刑
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

𝕞 ♨︎

2025.08.12

1回目の訪問

千葉1泊旅、ちゃんとしたホテルサウナは初
15時インして玄要の湯へ直行、粋美の湯側
サウナ室はシンプル、客数に対して狭い印象
大浴場に行く際、エレベーター待ちが長過ぎ

ロピア ららぽーとTOKYO-BAY店

鮭はらこ飯/缶ビール

スーパーで買い出し、特に美味かった物

続きを読む
15

𝕞 ♨︎

2025.05.27

1回目の訪問

中島館

[ 神奈川県 ]

初の弘明寺、商店街を通り過ぎ今回は2階側
サウナキー無い代わりに専用のタオルを敷く
お馴染み黒湯の水風呂、やはり超気持ち良い
更衣室奥の休憩室は椅子が並ぶチルスポット

ハイリキレモン

辛口寄りのレモン味、気持ち良く酔える

続きを読む
18

𝕞 ♨︎

2025.05.16

9回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

結構久しぶりのホームへ、今回は野天乃湯
18時半インで華金だけどサウナは貸切状態
サ室でテレビを見ながらゆっくり3セット
ここの温泉は身体が怠くなるレベルで効く

セブン-イレブン 横浜大口通店

カルピス生クリームプリン風

ケーキ飲んでるみたいな味で割と好き

続きを読む
12

𝕞 ♨︎

2025.04.22

1回目の訪問

LD当選したので来訪、乗り換え3回もした
サウナは少し狭いが、優雅な音楽が心地良い
水風呂デカい、外気浴あるの気付かなかった
どれも難民にならない混み具合だったの良き

笹塚チャーシュー焼飯/カシスオロポ

オロポが巨大、肉はトロトロ味付けも◎

続きを読む
34

𝕞 ♨︎

2025.04.14

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

天気が良すぎたので新規開拓、今回は2階側
バスタオルをマット代わりに敷く形式らしい
熱さ・水風呂・外気温、全てが丁度良かった
15時頃から貸し切り状態が続いて最高だった

カフェアイジー

コーヒーゼリーパフェ

黒蜜がけ、三層で色んな食感が楽しめる

続きを読む
12

𝕞 ♨︎

2025.04.07

2回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

体調良くなって久々のサ活、今回は仁の湯
サウナ室、アロマの良い香りがするのは共通
上段が2人ほどしか座れないのがマイナス点
外気浴は椅子3個、檜風呂は地味に良かった

白バラフルーツオーレ

とろりとした甘さと濃厚ミルクが沁みる

続きを読む
17

𝕞 ♨︎

2025.03.08

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

トントゥ抽選で無料券当たったので初訪問
サウナは低めの温度、ロウリュ時はいい感じ
水風呂は冷た過ぎず、露天風呂は硫黄の香り
岩盤浴の順番待ち諸々が不満、多分リピなし

カキフライ定食/寄せ豆腐

安定の大好物と、豆腐でこの美味さは初

続きを読む
14

𝕞 ♨︎

2025.03.04

1回目の訪問

開店直後にも関わらずトップ級のアチアチ度
鷲の湯と同じ黒湯の水風呂、安定の心地良さ
露天風呂は優しい温度でなかなか出られない
次は時間が沢山ある時にゆっくり楽しみたい

もつ煮込み/伊良コーラ

もつがたっぷり入ってて最高、文句無し

続きを読む
15

𝕞 ♨︎

2025.02.15

8回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

元旦ぶりホーム、事前に狙ってた森林乃湯で
他の銭湯サウナより湿度がレベチだと再確認
水風呂・外気浴の後の炭酸泉がやはり飛べる
再びサ室、残りのシュワシュワ感と共に堪能

セブン-イレブン 横浜大口通店

ウェルチ

適当に目に入ったやつ、なんか普通の味

続きを読む
18

𝕞 ♨︎

2025.02.11

1回目の訪問

チルアウト水風呂が気になった、今回は1階
サウナ室は無音で狭め、カラカラで香り無し
水風呂はバイブラ式だが冷たすぎず丁度良い
乗り換え無しだと駅から結構歩くのがネック

いちごミルク

ミルク感が濃厚、まろやかで美味しい

続きを読む
15

𝕞 ♨︎

2025.01.21

1回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

川崎で買い物ついでに、電車で近いので突撃
BGMは演歌で、檜の香りが特に強かった印象
鷲の湯と同じく水風呂が黒湯で気持ち良すぎ
貸しタオル巻き脱衣所で休憩、あまみエグい

ファミリーマート 矢向駅西店

フルボディピーチカルピス

カルピス以上に桃の味が濃厚で美味すぎ

続きを読む
17

𝕞 ♨︎

2025.01.16

1回目の訪問

木曜レディース割で思い出したので初訪問
サウナの湿度は割とカラカラ系でTV付き
水風呂が鬼グルシン、30秒は我慢がベスト
2階の奥に屋外テラスがありタバコ吸える

オムライス

ふわとろ系がそそる、味はかなり薄い

続きを読む
20

𝕞 ♨︎

2025.01.01

7回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

2025年初サウナ、初詣して元旦の朝営業へ
野天乃湯側で、サウナの席が結構埋まってた
朝だからサウナがぬるい、外気浴は空いてた
いつもの水風呂が朝日でキラキラしてて格別

エビピラフ/ゆで卵

朝ご飯にピッタリの量、味噌汁がセット

続きを読む
16

𝕞 ♨︎

2024.12.16

1回目の訪問

徳の湯

[ 神奈川県 ]

近場で午前中から開いてるのを決め手に開拓
今回は市の湯、サウナ室は明るくて良い香り
水風呂は滝とバイブラで容赦なくキンキンに
外はベンチが1台のみだが空いてたので満足

ローゼンボア

惣菜パン

お土産に大量買い、全体的に普通の味

続きを読む
19

𝕞 ♨︎

2024.11.30

6回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

珍しく昼間に来てみた、今回は森林乃湯側
土曜だからガラ空きという訳では無いが快適
露天風呂の岩の上など整い場所を模索できた
整った後、炭酸泉で半身浴するのハマりそう

セブン-イレブン 横浜大口通店

金のアイス

贅沢品だがバニラもコーンもレベル高め

続きを読む
10

𝕞 ♨︎

2024.11.14

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

まぁまぁ近場なので開拓、今回は1階だった
ピンクのタオルを敷かないと座面バカ熱い
サウナ→水風呂→温冷交代浴でバチ整った
電車の乗り換えが手間だが、また行きたい

ゴルジュ

クロワッサン

甘さ控えめ、バターの風味が効いてる

続きを読む
17

𝕞 ♨︎

2024.11.07

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

トントゥ抽選会で招待券が当たったので来訪
広めのタワーサウナ、最上段アチアチ度抜群
水風呂は温度も水質もなぜか絶妙に心地良い
外気浴は椅子が沢山、塩サウナも堪能できた

タレカツ丼/いなり寿司/オロリンポらりん

サクサク甘辛、オロポはヨーグルト風味

続きを読む
23

𝕞 ♨︎

2024.10.26

1回目の訪問

珈琲屋OBのデカパフェ食うついでに初来訪
サウナが結構アチアチ、5分も居るのが限界
水風呂はバイブラと滝のコンボで超冷たい
温度差で整ったが、外気浴が狭すぎ人多すぎ

ラッコ飯/トマト酸辣湯麺/健康ドリンク

2人でシェア、背脂ラッコ飯に感動した

続きを読む
23

𝕞 ♨︎

2024.09.24

5回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

涼しい夜のサウナタイム、野天乃湯は久々
導線が良い為か、火曜日だけど人居た印象
外気浴での夜風が最高、帰りは肌寒いほど
秋になったらまた新規開拓していきたい

醤油ラーメン

シンプルな味だけど美味い、丁度良い感

続きを読む
16

𝕞 ♨︎

2024.09.03

4回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

涼しかったので半月ぶりのサウナチャンス
今回は森林乃湯、火曜日だからかガラ空き
水風呂は結局ここが一番、極楽浄土レベル
帰り道も涼しく、汗ひとつかかなくて満足

オムそば

麺が太くてもちもちした食感、素朴な味

続きを読む
29