2024.01.09 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:5分 × 4
塩サウナ:3分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:いたばしPayの還元キャンペーンが始まったので成増の初音湯に行こうと思ってたが15時の開店前にすぐ近くにいたので和光のおふろの王様へ。平日の昼過ぎでもそこそこに人がいた。近くの極楽湯より内装や客層が大人っぽいので落ち着いて利用できる。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 8
水風呂:3分 × 8
休憩:3分 × 3
合計:8セット
一言:相変わらず空いてることを良いことにやりたい放題の人らばっかりだった。
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
一言:初めて利用。20時ごろに入ったが、外からサウナを利用する人と泊まりの外国人がいたのかほどほどに混んでた。
ホテルでこれだけしっかりしたサウナがあるのはすごいと思うが、想像してたより小さい施設で、外からの利用者がサウナに来ると泊まりに来た人は混んでて面白くないかもって思った。
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 8
水風呂:3分 × 8
休憩:5分 × 3
合計:8セット
一言:久しぶりに行ったら、おしゃべりおじさんがいなくて快適だった。みんな身体を拭かないでサウナに入るけど。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 6
水風呂:6分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:サービスタイム(3時間1700円)で利用
初めて来たけど広くて快適だった。
[ 埼玉県 ]
早起きしたのでヒゲも歯も磨かずバスに飛び乗って朝ウナ。
ここはアメニティが充実してるので手ぶらで行ける。
8時ごろに入ったが、そこから人が減っていったのでサウナも椅子も取り合いになることなく快適に過ごせた。
バスと電車を乗り継いでも行く価値がある朝ウナ。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 2
合計:6セット
一言:自分を含め4人しかいなくて全員サウナ利用者だった。相変わらずおしゃべりおじさんらがいた。利用する日を変えるか。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:5分 × 2
合計:5セット
一言:今日は大相撲中継があったのでちょっとだけ混んでた。
たまに遭遇するサウナ内でずっとお喋り&身体の水分をふかない(タオルに何か恨みでもあるのだろうか?)で入ってサウナ内の板をビチャビチャにするおじさんに遭遇して嫌になってすぐ出た。おじさんの周りの板は水分で真っ黒に燻んでた。
[ 埼玉県 ]
サウナ:5分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:最近知って初めて利用。サウナだけ食事だけも利用可能。
よく言えば相撲部屋感なのか、店の作りが飲食店とサウナ両方兼ね備えてて、トイレが脱衣場には無い、浴室内に食事の匂いが入ってくる、飲食スペースとサウナスペースが暖簾一枚で仕切られてる、着替えて靴履いて食事する等、サウナだけの利用だと落ち着かない(洗面所と流しが一緒になってる部屋のような感じ)
浴室内には、シャワーが5つ、お風呂は無し、深めの冷たい水風呂あり、サウナ内はかなり広め(鏡がかかっててよりそう思わせる)
セルフロウリュが出来る。浴室内の休憩スペースも広め、無料で、ポカリ、レモン水、そば茶が提供されてる。PayPay利用不可
しばらく時間を置いて再訪したい。
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 6
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 4
合計:6セット
一言:いたばしPayの還元キャンペーン最終日だったので初めて入った。入口から想像出来なかったが、案外店内は広い。
サウナは男性専用で5人くらいでMAX。時計は15分の砂時計。テレビ付き。露天風呂コーナーに椅子が3つあるので外気浴も出来る。
タオルは無しで750円(2時間制)
サウナキーはS字フック、サウナカードをロッカーに差して利用者を確認してる模様。
浴室内はわりあい綺麗で近年リフォームされた感じがする。
16時過ぎに入店して17時ごろには混んできたがサウナ利用者はそんなにいなかった。来年もまた行きたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。