2020.06.25 登録
[ 埼玉県 ]
天覚山ハイキング後に訪問。
#サウナ★★★★★
4段、22名収容。
スペースは広々としていてとても快適。
湿度、温度ともに申し分なし。
二重扉かつ30分毎にオートロウリュあり、常に適温を保ってくれるのが素晴らしい。
木の香りが広がる、とても心地よい空間でした。
#水風呂★★★★★
肌あたりの良い天然水(だと思う)。
チラーもばっちり効いていて12-13℃の表示。
広さも十分でサ室すぐそば。
上段に掛け水用の槽があるのが嬉しい。
#休憩スペース★★★★☆
露天スペースは広々で椅子もたくさん。
リクライニング×2、インフィニティチェア×1と充実の休憩スペース。
惜しむらくは室内に休憩椅子がない事。
---------------------
川越市は車で幾度となく通過していたが、こんなに素晴らしいサウナ施設を素通りしていたとは、不覚の一言。
これで岩盤浴入れて平日¥900(タオル・館内着付き)は値段バグってますね。
ごはんもおいしいし、館内はきれいだし、飯能・日高での山行時は是非また利用します。
サ室でWBC観つつ、オータニさんが164キロの速球投げた時はのぼせすぎちゃったかなと思ったけど、現実でした笑
[ 富山県 ]
国立登山研修所の山岳ファーストエイド講習前日に宿泊。
#サウナ★★★★☆
訪問時、ちょうどロウリュウタイム。おかわり含めて4セット熱波いただきました。ありがとうございました。
#水風呂★★★★★
飲める水風呂、バイブラとノーマルが選択できるのが素晴らしい。肌触りもサイコーです。
#休憩スペース★★★★
冬は内気浴派なので、もう少し椅子を増やしていただけるとありがたいです。
そんなに疲労は溜まってなかったけど、休憩中に顎のあたりまでじんわりクるのは草加健康センター以来の経験でした。すごいぜスパアルプス❗️
[ 山梨県 ]
三つ峠でアイスクライミング後に訪問。
#サウナ ★★★★☆
TVもなく、薄暗く落ち着ける雰囲気でとてもgood。メトスの良いサウナストーブだけど、直近の上段席だとオートロウリュの雫がアチチなのが難点。
#水風呂★★★★☆
天然水の水風呂は、狭いながらもはクオリティは最高。肌触りも優しく、飲んで美味しい。
天然水、バイブラ共に15℃程度。バイブラはSKC並の攻撃力があればなお良かった。
#休憩スペース★★★★★
でっかい富士山を目の当たりにしながらの外気浴はめちゃくちゃ最高。
今回は大きな笠雲がかかってしまっていたので、次はもっと天気の良い日に来られたら良いな。
[ 埼玉県 ]
浦和クライミングジム後。
平日とはいえ、19時くらいって結構空いてるもんですね。
タイミングよく氷ロウリュが受けられてラッキー🧊
ナイロンタオルが有料になってて悲しみ。でもこの値段で歯ブラシ髭剃り出してくれるんだからありがたい。
[ 東京都 ]
少し前だけど、飯能で低山遊び後に訪問。
#サウナ★★★★☆
コンパクトながら破壊力充分。最上段オートロウリュはSKCの爆風をはるかに上回る熱量かと。
#水風呂★★★☆
15℃付近でめちゃくちゃ良い!けど、ちとカルキ臭いのが難点。アクセシビリティ◎。
#休憩スペース★★★★☆
露天スペースに申し分ない量の椅子あり。内湯にも何脚か。
愛する南柏すみれの姉妹店、ようやく訪問できました。前述の通り、オートロウリュは過去最大の破壊力だったかも。修行して出直します。
[ 埼玉県 ]
東吾野でのクライミング講習後に訪問。
#サウナ★★★★☆
ストーブandヒーターの隙を生じぬ二段構え。90℃前後、湿度も程よく、ほんのりアロマの良い香りが心地いい。18:30のロウリュもちょうど参加でき、よかった。熱波師さんのタオル捌きに惚れ惚れ。
#水風呂★★★★☆
15℃前後、アクセシビリティ◎。程よい広さ、天然水の肌触り。大変良いです。
#休憩スペース★★★★
露天スペースに椅子が3脚、ベンチ1脚、リクライニングチェアが2脚ほど。内湯にも椅子があれば尚良し。
サウナ後は記録的な大雨が降ってきており、レストランでしばし避難。関越が通行止め、鶴ヶ島でも土砂崩れや冠水が起きていたようで、まったりと食事を楽しみました。
[ 埼玉県 ]
春日部のクライミングジム後に訪問。
0時は混み混み、1時を過ぎると人もまばらで快適に(ナイロンタオルなくなっちゃうけど)。座る椅子を心配しなくて良いSKC、サイコーですね。
[ 千葉県 ]
夜勤明けに訪問。
#サウナ★★★★★
ドラゴンサウナは湿度管理がすごい。オートロウリュは肌にはクるけど、爪とか乳首もげるような熱さはない。ふしぎ。
TVなしは好印象。12分時計までオミットするあたりにこだわりを感じるけど、不便。
#水風呂★★★★★
常設で15℃前後の広い水風呂、シングル、150cm深のものが用意されてるのはすごい。やばい。
#休憩スペース★★★★☆
とんでもない量の椅子とリクライニングチェアが設置されてるけど、それに追いつかないくらいお客さんが多い。
流山エリアにもとうとうすごい温浴施設が現れた❗️今のところケチつけるとしたら混雑具合くらいしかない。炭酸泉とか塩サウナとかまだまだ深掘りできそうなとこがあるのてま、何度も通っていきたいところ。
[ 埼玉県 ]
浦和のクライミングジム後に訪問。
今日は1セット目でアロマロウリュと緑の休憩椅子ツモれて良い日。
テープでイオンウォーターに頭文字付けてくれた受付のおねえさんの優しさに乾杯。
[ 埼玉県 ]
浦和エナジーでクライミング後に訪問。
パンプした腕にロウリュが染み渡る…。
ちと遠いけど、エナジーから草加まで20分弱。
夜勤前日は
しごおわ→浦和エナジー→SKC
の新ルーチンが良さそう🤤
と思っていたら、翌日寝入りが良すぎて夜勤寝坊しそうになってしまった。さすがのSKC入眠効果。
[ 千葉県 ]
サウナにTVはないほうがいい。
今日はその気持ちがさらに強固になった日だった。
自分はワイドショーが好きではない。
扇情的な演出、無責任なコメンテーターのコメント。
今日は、皆に愛された芸人さんの訃報でもちきりだった。
相変わらず、すみれのサウナは最高だ。
でも、そんな素晴らしさも、サ室に強制的に流される、空々しい、燻んだ雰囲気のお陰で台無しだった。
まるで、おいしい料理屋さんに行ったのに、店員を叱り飛ばす店長さんを目の当たりにしてしまった時のような、いたたまれなさや理不尽さを感じてしまった。
サウナに罪はない。
だけど、サウナに入りながら、目の当たりにしたくないものだってある。
サウナにTVはない方がいい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。