Mr.

2025.02.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

日々喜の湯以来久しぶりに埼玉県の温浴施設へ
北浦和駅から徒歩7分くらい歩くと見えてくる湯屋敷 孝楽
10時開店早々平日にも関わらず、すでに常連さん達で混んでいる♨️
地元の方々の愛されている憩いのスパ銭は、和風の落ち着いた雰囲気の館内、貸し部屋などもあり日本家屋を意識したような照明や内装が妙に心地いい😊

露天岩風呂やつぼ湯、炭酸泉、洞窟風呂のような寝ころび湯など多彩な温浴と30分毎の5段オートロウリュサウナ、そして13.4℃のキンキン水風呂とスパ銭らしくひと通り揃ってる

他にも風・アロマ・熱・音の4つの要素を組み合わせた4D岩盤浴「孝蒸洞」があり、30分毎異なるプログラムで岩盤浴しながらオートロウリュがある
4D岩盤浴ロウリュは1回500円で受けられ、激熱というより程よく温度上昇してリラックスしながら万人受けするプログラム

さ、身体清め一通り温浴を楽しみサウナへ🧖

◻︎サウナ
94℃のサ室はイズネスとストーンのダブルストーブの5段仕様
00分毎にはマイルドなアロマロウリュ発動
アロマの香りが結構しっかりとあるので、座面の広い5段目でじっくり気持ち良く蒸されることができた😊
パンカールーバーは暴走せずにマイルドな風を送ってくれる
30分毎にはみんな大好きイズネスのストロングロウリュ😊

じゅわ〜 じゅわ〜 じゅわ〜

あの長く滴るような音が聴覚を揺さぶり、次第に心の鼓動が強まってくる
2回目のロウリュではパンカールーバー発動し熱波を届けてくれる🔥
3回目発動した時点で滝汗だけど、焦げるような熱さは感じない
5分間の熱風が終わり、🌈の瞑想サウナのような激アツ感はないので、焼かれるような熱さ好きには物足りないかも
総体的にじっくり蒸されることができて、これはこれで満足です
 

◻︎水風呂
サ室出て、右脇にある13.4℃の備長炭付きの水風呂
座って肩まで浸れる深さと温度がちょうどよく、気持ちよすぎた〜🚰


◻︎ととのいスペース
内風呂に数脚、露天スペースをメインにガーデンチェアやアディロンダックが整然と並ぶ
ととのっている人から露天岩風呂にあるテレビを見てる人、スパ銭っぽく色々な人が思い思いの寛ぎ時間

風が冷たくこの時期外気浴は短めになりがちだけど、
内風呂も露天スペースの間にベンチがあってここに座ると人の出入りで風が吹き込み身体を包み込む
あぁ〜 このスペースは時間帯によって日が差し込み、風も避けられてすごく気持ちよかった✨


近くにあるのが羨ましい、地元民の憩いの温浴施設♨️
開店から終始賑わいを見せていて、楽しめる良い施設でした〜🙏

Mr.さんの湯屋敷孝楽のサ活写真
Mr.さんの湯屋敷孝楽のサ活写真
Mr.さんの湯屋敷孝楽のサ活写真
Mr.さんの湯屋敷孝楽のサ活写真
Mr.さんの湯屋敷孝楽のサ活写真

タルタル唐揚げ定食

ボリューム満点の揚げたて唐揚げ定食 タルタルデップで😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.4℃
0
196

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!