Mr.

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

今日オープンの渋谷にあるサウナへ向かう途中、15時オープン予定が急遽18時オープンに変更のお知らせが💧
ということで、通常混雑回避で行けてなかった文化浴泉へ♨️
オープン前の13:50から待ちすでに10人待ち
開店と同時に流れ込むように一気に増えて、流石の人気ぶりがうかがえる

ブンヨクさんの素晴らしいネオ銭湯のリノベは、サ東や改良湯、五色湯などを手掛けた大好きな今井健太郎さん✨
和風モダンなデザインエレメントを上手く取り入れたノルタルジックなレトロモダンは、時間の流れがあっという間に過ぎてしまう心地よさがある

個人的な銭湯の楽しみ方としてペンキ絵がある
創業当時から現在に至るまでの背景やペンキ絵への思いも感じながら下茹でするとサウナ特化型施設とはまた違う楽しみだからできる😊
文化浴泉は、一つの絵のように丸い額縁にフレームアップされた店舗の個性を特徴づけるペンキ絵
一つの作品を鑑賞しながら、ナノ湯に浸る♨️

◻︎サウナ
改良湯と同じく薄暗い心地いいサ室は、小音で耳に入るジャズが心地よく洗練させてる✨
銭湯サウナでは珍しい2重扉で、入って奥と手前に2段 ずつあり、奥の方が2段目が高くてやや高温
セッティングがよくて、20分毎のオートロウリュも30秒続き、しっかり熱くて最高👍

◻︎水風呂
バイブラありのキンキンの11℃🧊
銭湯ではトップレベルの水風呂温度が最高すぎる
1分浸かると手足ピリピリに⚡️
30秒でも十分キンキンになっちゃう

◻︎ととのいスペース
入った瞬間アロマの香りと正面の光の教会⛪️を彷彿させる自然光を取り入れた今井建築の匠が輝く
ととのいスペースも銭湯トップレベルで、室内に外気を取り込んだ内外気浴スペースが秀逸すぎた
銭湯サウナでは、富士見湯のととのいスペースもかなり好きだけど、ブンヨクのととのいスペースはサウナ愛が溢れてて素晴らしい〜
アディロンダック、ガーデンチェア合計13脚もあるので、サ室14名に対して難民にもなりにくい👍

総体的に銭湯サウナ最高レベル
人気施設に違わぬクオリティと安堵感
時間帯によってもととのいスペースは変わりそうなので、また違う時間帯に待てる覚悟のある時に必ず、再訪します

ありがとうございました🙏


サウナ: 9,9,10,11分
水風呂: 1分×4
外気浴: 7分×4
4セット

Mr.さんの文化浴泉のサ活写真
Mr.さんの文化浴泉のサ活写真
Mr.さんの文化浴泉のサ活写真

RIVERSIDE CLUB

アイスコーヒー

まだ暑いので酸味あっていい〜👍

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
0
140

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!