Mr.

2024.10.14

1回目の訪問

しごおわに3連中の混雑を避けながら、サウナイキタイでみつけた住宅街にある初訪問の光徳湯♨️
この辺りではアクアセゾンが好きで何度か行ったけど、今日はなんとなく新規開拓の気分💪

昔ながらの地元で愛されているだろうなぁと思わせる、歴史ある外観の銭湯は、なんかホッとする

21:30イン、リサーチ不足でこの辺りはまさかの23時閉店💧
急いで脱衣所へ、地元の人達で賑わっている
かなり年季が入っていて、部分的に壁紙やロッカーが剥がれてる
いたってシンプルな昔ながらの銭湯スタイルで、マッサージ風呂、炭酸泉、電気風呂、水風呂とサウナとこじんまりとしている

サ室は、遠赤外線で6人くらい収容のテレビ付き
ビート板がなくて、タオルビチャビチャしてるスタイルなのでサウナマットないとキツいかも笑
どうしてもネオ銭湯に行くことが多いので、比較してしてしまう...


温度は高めの98℃から100℃をキープしていて気持ちいい!
水風呂は目の前にあり、18℃の温度で気持ちいい〜
ととのいスペースや椅子は、ないけど古き良き銭湯のカランや浴槽縁で休憩するスタイル

時間制限もあり、22:35頃から清掃が入り初めて後半落ち着かなかったけど、さっくり3セット
2,3セット目は、水風呂のあとの炭酸泉からの休憩は気持ちいいととのいへと誘いました🙏


水風呂から炭酸泉に入ると、ばちばちの炭酸泉のゆいるが恋しくなる〜😭


サウナ: 9,8,10分
水風呂: 1.5分
水風呂→炭酸泉 : 1.5→1分×2
休憩: 7分×3

Mr.さんの光徳湯のサ活写真
Mr.さんの光徳湯のサ活写真
Mr.さんの光徳湯のサ活写真

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
0
131

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!