源泉湯 燈屋
温浴施設 - 山梨県 甲府市
温浴施設 - 山梨県 甲府市
今日はほんっとうに久々のサウナデー😭✨
どれだけこの日を待ちわびたか…
私事情と仕事で忙殺されて2週間
実質、休日と言える日がなく経過
さすがにサウナイキタイ…もう耐えられない😣
山梨へ出かけついでに、もう夕方からはフリーにしようと
用事から近かった『源泉湯 燈屋』さんへ
前々から併設ベーカリーは気になっていたのですが、お風呂やサウナがあることは今回調べて初めて知る
会員制らしく、今回はビジター利用
申込書と身分証明書の提示を求められます
中はとてもキレイにされていて、ダークブラウンが基調の落ち着いた和の雰囲気✨
お風呂もわりと黒が基調なのかな
あとは泉質なのか、お湯が流れるところが黒ずんでいた
レアな泉質みたいだが、やわらかい〜
サウナはタワーサウナ オートロウリュはなし
5段に分けられていて、一人1マット使用可の様子
4段目真ん中に着座
なかなかの暑さ🥵98℃
そこから2セット
最後3セット目のみ、最上段でトライ!
🈂室、このときだけタイミング的に貸し切り状態!
外気浴は陽気も良いから露天スペースへ
外もよくお手入れされていて素敵✨
誰もいなくてこちらも貸し切り!
偶然なのか?気兼ねなく静かな空間でととのう✨
流れるお湯の音だけコポコポ
疲れもあって、眠気が…🥱
寝転び湯であやうく寝落ちかけるが、温かい温泉に浸かって
スッキリさせる
日々のスピード感が今だけ嘘みたいにゆったり流れてる
あーあ、ずーっとここにいたいな~
全部の種類に入れてないし💦
寝転び湯、壺風呂、蒸し風呂、いろいろあって飽きない✨
計 3セット
着替えて現実と向き合う
まあ、この緊張感があるから
余計にサウナのよさを感じられるのかもしれないけど😝
ストレスとは人生のスパイスである
by ハンス・セリエ
でも、張り詰めすぎるとプチン、と切れてしまうから
何事も突き詰めるのはほどほどに
中庸、大事ね!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら