saunaneko🐾

2024.02.29

5回目の訪問

昼に少し時間が空いた
また夕方には用事あり…
サウナチャンス👍
そして、鷹の湯が近くにあるシアワセ✨

最近度々お世話になる鷹の湯さん
ボディソープ類も種類が選べる✨
いつも洗い場はDHCシリーズの方へ流れていたが、空いているしたまには逆側へ、と来てみたらジンジャーとPOLAの柑橘系の2種類が!
まずはジンジャーで洗ってサッパリ✨

寝湯で下茹でしながら楽しいことを考える🤔
週末は静岡方面で用事だから、どこか寄れないかな?東京で用事あるから、どこか寄れないかな(笑)サウナに行くことしか考えてないですね😅

さてサウナへ
そっとバレルを覗いてみると中にはおひとりいらっしゃる
余裕ありそうなので中へ
手前側88℃ ロウリュ終わったよね?というタイミングで入ったはずが、しばらくしたらランプ点灯、ロウリュはじまった!前は熱風で焼かれそうになるも、あれ、今日は大丈夫…
露天水風呂、気持ちいい!
久々に外気浴でととのう
脱水?と思ってしまうほどの浮遊感と外と隔絶される感じ…💫
いつも2〜3分のところを5分くらい異次元彷徨ってた😂

2セット目も味をしめてバレルへ
あれ?またロウリュ??
手前側で気持ちよく汗をかく

今日は調子いいぞ〜と
3セット目は前回ギブアップした高温高湿へ
あ、今日は大丈夫かも、と砂時計をスタートするも半分いかず退室💨
もったいないからそのまま薬草スチームでまったり
不完全燃焼のまま、さっくり内湯の水風呂
このあとどうしよう…としばし寝湯で思考

4セット目はやっぱり今日一番気持ちよかったバレルへ!なんと貸し切り状態✨
シアワセ…とつぶやいてみる(笑)
調子にのって途中から初めて奥の部屋へ足を踏み入れる
奥は98℃ まずは初めてなので中段
熱い、でも気持ちいい!
しばらくしたら慣れ上段へ行こうとするとまたしもロウリュが😂
流石に奥でのロウリュは熱くて、手前側椅子に避難💦手前側ならロウリュも熱風も大丈夫🙆
10分頑張って、再び露天の水風呂へ
過去イチ水風呂が気持ちいい✨
更に調子にのって、上から水が出るボタンを押してみる!頭と額に浴びる🚰
気持ちよすぎ〜✨✨✨ 

サ道を最近みていたせいか、湯らっくすの回で『ボタンを押したものと押さないものに分かれる』みたいなくだりがありましたが、わかる気持ちわかるよ!押したいよね!と首がもげるほど同意したい
このあと過去イチととのったのは言うまでもない…あまみも体幹、四肢と全体に💦
なんだろう、この中毒性!
合間見つけて日中サウナしてる時点で、かなりハマってきたなと実感
またバレル来たいな、高温高湿はリベンジマッチで次回の課題(笑)

今日はよく眠れそうです💤

  • サウナ温度 98℃,44℃,64℃
  • 水風呂温度 15℃
0
59

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!