2020.06.25 登録

  • サウナ歴 2年 8ヶ月
  • ホーム リラクゼーションスパ アペゼ
  • 好きなサウナ 愛知、岐阜あたりのサウナに通ってます。 ホームは今池のアペゼ。必ずととのえてくれる愛しのホームサウナ。 感動したのは ・しきじ(ど定番) ・豊橋 サウナピア(県下一の極上サウナ!) ・神戸 クアハウス(悪魔的サウナ) 行きたいのは ・湯らっくす(MAD MAXを押したい一心) ・北こぶし知床(おしゃれすぎる) ・スパアルプス(水風呂で溺れたい) です。究極のサウナを求めてマイペースに旅を続けていきます。
  • プロフィール 愛知在住30代後半サウナーです。遅ればせながら、2020.6月にサ活開始。なんてコスパの良い娯楽なんだ、と感動。もっと早くサウナの素晴らしさを知っていれば、、。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MCX

2023.03.20

12回目の訪問

その281
塩9分、9分、8分、8分、9分
3セット目で終わろうと思ったが、14時からロウリュとが行われるとのこと。入るっきゃない。
4セット目で士気を上げ、いざ5セット目のロウリュへ。
予定外の深いととのい。最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.2℃
34

MCX

2023.03.12

56回目の訪問

その280
9分、8分、9分
えっ?
ヒーター故障?
ロウリュ無いの、、?

いつ直りますかー泣

続きを読む
66

MCX

2023.03.07

7回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

その279
9分、森9分、10分、9分
サウナの日。今回は、もうすぐ閉店してしまうウェルビー名駅をチョイス。

さすがに今日は混んでるね。
営業は今月いっぱい。あと少しやないか。
ここの森サを失うのは本当に惜しい。
いままでととのいをありがとう。

もう一回来れるかどうか。
行けたら行く。
もしかしたら今回で最後かも。

カミナリ飯店

餃子、ビール

サウナ後の中華はあかん。

続きを読む
51

MCX

2023.03.04

1回目の訪問

その278
10分くらい?× 3セット

ホームサウナが駐車場いっぱい。近くのこちらへ初イン。以前から気になってたけど今回初めて。

俺のバカ。
もっと早く来るんだった。

エントランスの提灯の下で一服してるおっさん。すでに雰囲気最高。
内湯はシンプルだが存在感抜群の檜浴槽。そして俺好みの小ぢんまり露天。奥まったサウナは95℃、程よくドライでしっかり汗が出る。水風呂の温度感も最高。

このクオリティでサウナ追加料金無し。
神すぎる。
この距離なら通える。リピ確。

本当に俺のバカ。
もっと早く来るんだった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
48

MCX

2023.03.02

3回目の訪問

歩いてサウナ

その277
9分、9分、10分
笑福の湯あらため、ゆるり。
リニューアルされてから初めて。
久しぶりすぎてどこが新しくなったのかわからん。すみません。

サ室は90℃と抑えめ。7のつく日は100℃だそうなので、ぜひ体験したい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
50

MCX

2023.02.27

10回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

その276
10分、11分、10分
久しぶりにサウナ来た。空いてると思ったらどんどんと混んでくる。サクッと3セット済ませて退散。
今日は温度抑え目でした。
90℃弱だとなかなか汗が出ません。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
43

MCX

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

その275
10分、10分、10分
開店とほぼ同時にイン。サ室はまだ十分に熱しておらず、時間をかけて汗を流した。
屋上のウッドデッキ、やばいね。高く聳え立つスカイツリーを見上げながらととのえるなんてここだけじゃないか?

日替わり湯は硫黄の湯。
いまいちやなー笑
ハーブ系が良かった、、

百花亭

チャーハン

錦糸町にて。町中華とサウナは相性が良すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
54

MCX

2023.02.17

1回目の訪問

サウナセンター

[ 東京都 ]

その274
8分、8分、8分
今日はここにお泊まりして、明日の仕事に備えます。
内湯は思ったよりも小ぢんまりしていた。誰もいなくてラッキー!と思いきや、サ室ほぼ満席やないか!表示は94℃とそこまでストロングではなく入りやすいサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
51

MCX

2023.02.13

7回目の訪問

その273
8分、9分、9分
久しぶりに来ましたが、108℃ですか。
いいねいいね。ストロングだねぇ。
気温がちょうど良く、外気浴気持ち良すぎた。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
45

MCX

2023.02.10

20回目の訪問

その272
9分、9分、8分
仕事明け、昼過ぎにイン。
外は小雨が降り、霧に包まれている。霧の向こうに平和公園の木々。
ここはどこか山奥の秘境温泉?
そんな中でととのえる幸せ。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
50

MCX

2023.02.06

55回目の訪問

その271
9分、8分、9分
仕事を終えてイン。月曜の昼間からロウリュ浴びて素っ裸で気持ちよく外気浴しちゃってる俺は控えめに言って勝ち組。
最近、水風呂(ぬるい方)の温度設定にムラがあるような、、

続きを読む

  • 水風呂温度 26.5℃
63

MCX

2023.02.02

23回目の訪問

歩いてサウナ

その270
9分、9分、10分
けっこう混んでるな。マイペースに3セット。
無骨で素朴なサウナ。
露天に差し込む西陽が、また良し。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
63

MCX

2023.01.29

54回目の訪問

その269
9分、10分、8分
勤務後にイン。ギリギリ0時のロウリュ間に合った。ロウリュ後はトランス状態になり、外気に当たっても寒さなど全く感じない。
よく眠れそうだ。
今日はカプセル満室とのこと。盛況だ。

続きを読む

  • 水風呂温度 22.2℃
75

MCX

2023.01.27

6回目の訪問

その268
9分、9分、9分
ほぼ開店と同時にイン。
寒いから湯が沁みますな。
そして、しばらくサウナ独り占め。
最初は90℃ちょいなんだけど時間が経つとしっかり100℃まで上がってくる、優秀なサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
56

MCX

2023.01.23

20回目の訪問

その267
8分、8分、9分
目当てのご飯屋が臨時休み。適当に車を走らせていたら、湯の城の近くまで来てしまった。

よし。行くか。
適当に飯を済ませてイン。
外気温がちょうどよく、ととのいました。

続きを読む
53

MCX

2023.01.18

8回目の訪問

水曜サ活

その266
9分、塩9分、8分
久しぶりに来ました。駐車場は混んでるけど風呂はそれほどでも無い。
今日は風が強くて外気浴が寒い〜〜。
内湯にととのいイスが欲しいっ!

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
47

MCX

2023.01.13

53回目の訪問

その265
7分、8分、7分、5分
最後の5分はロウリュだけのために入ったが、めちゃくちゃ滝汗。手首まであまみ出た。
早くビール飲みたいっ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.4℃
52

MCX

2023.01.12

9回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

その264
9分、9分
軽い運動で汗を流し、ここのサウナでまた汗を流す。
そして帰ってビール。
色々リセット笑

明日もサウナ行こうと思ってるから2セットで終了。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
47

MCX

2023.01.09

5回目の訪問

その263
7分
ジム後に1セットだけ。
今日は102℃。ストロングな空間を独り占め。
今年もよろしくね。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
57

MCX

2023.01.06

5回目の訪問

その262
漢10分、木漏れ日10分、漢10分、漢9分
地下帝国。リニューアルしてから初めて。
基本的な構造は変わっていないが、ロウリュが充実したね。そして木漏れ日ロウリュという第三のサウナ登場。

ちょっとミスした後だったので、熱波が沁みました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.4℃
58