2024.01.08 登録
[ 神奈川県 ]
ととのい値90 / 70.05kg
仕事が煮詰まってきたので、炭酸泉がお気に入りの竜泉寺茅ヶ崎で2セットだけ。
7℃の外気浴はちょっと寒かった。2セット目は室内へ。ロウリュのタイミングに当たったおかげで小さな🪑でも浮遊感あり。ここはブロワーはないから、すぐには蒸気が降りて来ず、5分後くらいがピークになる。
レストランの店員さんもいい感じ。
カレーうどんは、追い飯で食べると、麺つゆ的な甘いルーだと気づく。そうか、カレーライスのようにはならないんだな😅
[ 神奈川県 ]
ととのい値90
中華街に用があったので初訪問。2セットくらいは目新しくて落ち着きませんでしたが、後半はお茶の香りやチルなBGM(カモメの鳴き声も?)も相まって非日常を楽しめました。
30分おきのオートロウリュはブロワーなしでもしっかり蒸される。スタッフが合間にも中国茶ロウリュ&煽いでくれました。清掃も含め丁寧な対応ぶりに感動。
たしかに少し高いけれども、このロケーション、設備、サービスを知るとまあ納得です。タオルなしで2,000円にしてほしいけど、もっと混雑するかな。
[ 神奈川県 ]
ととのい値86/71.6kg
明日以降への準備に打ち込めないことにイライラしていたけど、夕食後に思い切って田谷に来てよかった。期待以上にスッリ!
今日は水風呂後にモタモタせず休憩に入ることを意識しました。屋外に出ず、タオルで水を拭くのも最小限にしたけど効果はよくわからず。
でも遅くとも、サウナ前には水は拭きとる方がよさそう。下茹したのに3セットともなかなか脈が上がらず。サ室も出入りが激しかったしなあ。
なんだか体の芯が冷えている気がして、ふだん浸からない黒湯であたたまりました。
[ 神奈川県 ]
ととのい値89 / 69.8kg
仕事を早めに区切って久しぶりに湯乃蔵へ。
外気8°。中庭は強風も収まっていて快適に休憩できました。漂う硫黄泉のにおいと室内楽のBGMが好きです。
[ 神奈川県 ]
小田原近くの石垣山城跡を歩いて程よく疲れたのでこちらへ。
外気9度と寒かったので2セット室内、3セット目で外気浴。風が気持ちよすぎる!しっかり温まってさえいれば、やっぱり外気がいいな。
この施設は動線も椅子の数も申し分ないけど、冬の外イスには足を乗せる台があると完璧!
[ 神奈川県 ]
ととのい値93/70.0kg
ここはロウリュ効果が比較的マイルドだし、床が滑りにくいし、冷水浴も静水の領域があるし、私はお気に入りです。
もう少しイスが室内外にあるといいな。
[ 神奈川県 ]
ととのい値83 / 70.4kg
炭酸泉で下茹で。サウナ4分くらいで脈も上がる。外気12°と少し寒いので室内で休憩。すごくスッキリ。
2セット目はロウリュ直後ですぐに汗だくに。今度は外のイスで20回くらい深呼吸して休憩。またまたスッキリ。
疲れている時ほど整うとどこかで読んだけど、このところヘロヘロだから、いいのかもしれないな。
疲れた時ほど来よう!
[ 神奈川県 ]
ととのい値82/70.5kg
ここも久しぶりに来ました。3方に座れるサウナは劇場的で、修行っぽさがなくていい。
特筆したいのはスタッフの方々。更衣室の掃除をされている小母さんや食堂のお兄さんの対応は、親身かつ丁寧で素晴らしいです。整った上に心が洗われる。
[ 神奈川県 ]
今日は早めに仕事を終えたので、型にとらわれず、気の向くまま風呂やサウナに入ってみた。サウナを知らない頃の心境で、なかなかいいものです。
サウナ、冷水、休憩のサイクルに風呂を挟むと、やっぱり下茹で的な効果は大きいんだなと。半身の寝湯の後でも、サウナであっという間に汗がでます。
茅ヶ崎界隈の温泉は黒湯ではないのも自分にはいいです。久しぶりに心底リラックスできました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。