2024.01.08 登録

  • サウナ歴 3年 1ヶ月
  • ホーム アクア東中野
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 2024年からサ活投稿やってみる
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リゲア

2025.02.20

3回目の訪問

21:30in。

今週は
水曜サ活できなかったので、
木曜サ活。

レスタはフロントから浴室入るまで
香りがとにかくいい。

時間意識せずに3セット。
長く入れてない気がするが
汗はばっちり。

でも外が寒すぎるか、
体調が不完全なのか、
整いきることができず。

あまみも全然出なかったな。

体調回復させてリベンジ。

続きを読む
9

リゲア

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

13:00in。

昼の予定と、
午後の予定の合間にin。

改良湯や、SAUNAS等にも
心惹かれながら、
駅までのアクセスと
時間と価格を見て、
サウナ道場へ。

初訪問。
いや、初入門。

平日土日問わず、
1.5時間1800円。

期待。

入って目の前の
インフィニティチェアの多さに
ココロオドル。

身体を清めて、
いざサ室。

サウナストーンと
同じ目線で座る感じ。良い、

10分
8分
8分
10分
4セット。

初手のアウフグースは
1セット目終了間際で
参加断念。

次こそはと
3セット目と4セット目で
しっかり仰がれる。

道場破りという名の
アウフグース。
終了タイミングは、
個人の匙加減で、
終了時には元気よく、
『押忍!!』
の掛け声で。

みんな、押忍の使い手になる感じ。
おもしろい。

サ室出ると、
桶水を浴びて、
水風呂へ。
キンキンでこれまた押忍。

インフィニティチェアで、
ゆったり整い、
これまた押忍。

たまらん。
あまみもバチバチ。

予定の合間時間に行ったけど、
かなり気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
18

リゲア

2025.02.15

1回目の訪問

17:30in。
初訪問。

サウナ満員で
受付のところで
10分待ち。

夕暮れ時で、日が落ちる前に入りたく、
タクシー使って行ったが、
この待ち時間で、沈んだ、、

サ道で見た場所なので、
もちろん雰囲気は予習済。

身体を清めて、
内湯で下茹でし、
いざサ室。

遠赤外線ガスストーブの
コンフォートサウナ。

コロナの余韻か
座席指定があり、
サ室の広さに対し、
入れる人数は少なめ。

ちょっと窮屈感。

12分
10分
11分
3セット。

偶然さんよろしくの
インフィニティチェアで
外気浴。

杉並の空。

涙は出なかったけど、
気持ち良い時間を過ごせた。

露天の炭酸泉と、
温泉も気持ちいい。

これで銭湯価格ってのがまたいい。
今日もいいサ活ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
5

リゲア

2025.02.12

6回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活。

8分
10分
9分
3セット。

1セット目と3セット目で
オートロウリュ。

週中サウナ。
リフレッシュ。
よき。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.2℃
7

リゲア

2025.02.09

1回目の訪問

初訪問。

13:10in。

いざ、天国へ。

シャワーが4台
バケツの水風呂と30度くらいの不感泉。
外気浴は水着かサウナパンツを履いて。

設備がシンプル。
よき。

シャワーで体を清めて、
いざ入室。

柱がたくさんあって独特な作り。
13時半のロウリュサービス。
大汗蒸気?
フレッシュエアを取り込んで、
その後、どんどん熱く。
いい。

外気浴、晴れてて気持ちよかった。
足元に木の板は必須。
地面はさすがに冷たいので、
足から熱が逃げて冷えるので注意。

間に2セットやって、
14時半のロウリュサービス。
アロマロウリュ。
レモングラスとハッカ。
香りが豊かでこれもいい。
こちらは完走。

脱衣所に喫煙室もあって、
喫煙者にはありがたい。

ここは、
コンフォートサウナなのかな?

人もそんなに多くなく、
良いサウナ活動ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
18

リゲア

2025.02.08

2回目の訪問

世界湯

[ 東京都 ]

21:15in。

久々の世界湯。

サウナ待ち30分くらい。
結構出ていく人多かったのに、
待ったイメージ。

9分
8分
10分
3セット。

遠赤外線ヒーターを使った
コンフォートサウナ。

84℃なのにこの暑さ。
じんわり芯からあったまる感じ。

そして20℃の水風呂、
長ーく入っていられる。

整い椅子は3脚。
人数制限しっかりやってるおかげか
整い難民になることなし。

最近、混んでるところが多かったから
全体的に人数も多くなくて、
落ち着いてリラックス。

銭湯サウナ、やっぱりいい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
12

リゲア

2025.02.05

5回目の訪問

水曜サ活

21:45in。

水曜サ活。

第3のホームサウナにしたい。
カプセルイン大塚。

8分
9分
10分
3セット。

一発目にオートロウリュ。
締めのオートロウリュ。

今日は寒かったからか、
汗出るのが遅かった、、

今日も今日とてCIO、よき。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.4℃
18

リゲア

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

12:40in。

ずっと行ってみたかった
スパメッツァへ。

雨だし寒いからもしかしたら
空いてる?って思ったが、
全くの見当違い。

逆にそういう日にみんな来るのね。

入館時点で、岩盤浴が入場規制で入れず。。

サウナandお風呂に切り替え。

まずは身体を清めて、
炭酸泉へ。

すると、ドラゴンロウリュのアナウンスが!
これは行くしかないと、
1発目にドラゴンサウナへ。

おお。これが噂のドラゴンロウリュか。
3段目だったがかなりの熱。
一気に滝汗。
気持ちいい。

外気スペースも整いチェアがたくさんあってよき。

2セット目、塩サウナ。
3セット目、メディサウナ。
ラストにドラゴンサウナで
ドラゴンロウリュ2発目。
計4セット。

メディサウナのセルフロウリュがいい。

最後は炭酸泉で落ち着かせて終了。

岩盤浴スペースで相方と
ゆっくりしたかったけど、
家でのゆっくり時間ができたから
それはそれでよかったかと。

土日のスパメッツァ、
テーマパーク並みの混雑さだけど、
サウナはよかった。

またいつか来れたらいいな。

オロポ

カラカラ身体に沁みる。

続きを読む
18

リゲア

2025.01.29

4回目の訪問

水曜サ活

21:30in。

安定のCIO。

10分×3セット。

水曜サ活。
ライフワークに大事。

続きを読む
12

リゲア

2025.01.28

14回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

21:20in。

火曜夜、この時間はあまり混んでないのね。

9分
10分
12分
10分
4セット。

2セット目でだいぶ整ったが
ダメ押しの4セット目まで。

22時20分頃には
少しサ室待ち発生してたみたいだけど
気にならない程度。
オートロウリュのタイミングか。

待ちにもならなかったし、
上段にもいれたし、
いい平日サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
16

リゲア

2025.01.24

11回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

21:45in。

X上では5分〜15分待ちだったけど、
待ちなしで入れた。

今はメラノCCとコラボしてるのね。
真ん中の熱湯がメラノCC湯になってた。

メラノCCの洗顔剤もあって、
ビタミンを感じる。

9分
10分
10分
3セット。

金夜なので人多め。
2セット目はぷち整い難民に。

それでもしっかり整いました。

締めはメラノCCの化粧水。
ビタミンCを感じた日でした。

続きを読む
16

リゲア

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活

21:30in。

水曜サ活。

前回気持ち良すぎたので
リピート。

8分
8分
10分
3セット。

1セット目から
がっちりキマって
至福の時間。

2セット目
第2サウナ。
高湿。
水を足しにきてくれて
スーパーロウリュタイム。
顔が焼ける。
汗が吹き出る。
たまらない。

3セット目。
最終セット、
第1へ。
1セット目、2セット目が
キマりすぎたので、
最後は流しで。
と思ったけど、
しっかり10分。

星を眺めながら
外気浴。
最高ですか。

今日もぶっ整いました。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,106℃
  • 水風呂温度 13℃
26

リゲア

2025.01.19

13回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

16:20in。

今年初アクア。

急遽予定が空いたので、
連日サウナ。

今日はアクアの身体になってたので、
いざ。

10分
11分
12分
3セット

オートロウリュは全弾いただき。
この時期のプールサイドもよき。

17時半過ぎくらいから、
かなり混んできて、
サウナよりお風呂が大混雑。

皆で相撲観戦。
おもしろい。

これも、
アクアらしいっちゃアクアらしい。

今年もお世話になります。

続きを読む
15

リゲア

2025.01.18

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初訪問。
13:40in。

施設情報あんまり調べず。

今日は何もなかったので
ゆっくりしたいなと
3時間で。

おっと、お風呂がない施設なのね。
理解理解。

毎時37分に
アロマロウリュがあるとのこと。

40分にinしたことが悔やまれる。
1発目に行きたかった。。

とはいえ、
10分ごとにオートロウリュはあるので
あつさはキープ。

人が少なければ
寝サウナもできると!
なかなか寝サウナできるとこ
少ないのでそれはいい。

8分
10分
10分
10分
4セット。

外気スペース、
インフィニティチェアが
たくさん。

これは難民にならない。
冬の外気、たまらない。。

土曜日中なので、
そんなにそんなに人が多くなくて、
ゆったりできた。

次はどこで整おうか。

続きを読む
11

リゲア

2025.01.15

3回目の訪問

水曜サ活

20:50in。

水曜サ活。

新規開拓も考えたが
時間も時間だったので、
知ってるところでと思い、
久々のカプセルイン大塚。

90分一本勝負。

いつも通り、
身体を清めて下茹で。

今日は寒かったので、
しっかり準備。

いざ。

10分
8分
8分
3セット。

1セット目、
10分経つか経たないかで
照明オン。
このタイミングでのオートロウリュ。
浴びずにはいられない。
やっぱこれだ、
CIOの熱々オートロウリュ。
爆汗。

少しオーバータイムして、
キンキン水風呂へ。
くぅ。沁みる。

そして、外気浴。
普通にしてたら寒いのに、
外気は気持ちいいの、
本当に不思議。

2セット目
4分経過くらいに
照明オン。

うおおお、
オートロウリュ2本目。
熱々で爆汗。
8分でしっかり蒸される。

3セット目。
1分経過頃に
オートロウリュ。

ゔおおおおおおお。
終盤→中盤→序盤のパターンとは。
狙ってないのに、
初めてのパターン。
でも、これはいい。

このパターン、
ハマりそう。

今日も今日とて、
やっぱりCIO。
最高です。

ぶっ整った。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
15

リゲア

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

14:30in。

初訪問。

5つのサウナと3つの水風呂。
靴箱キーがそのままロッカーキーに。
奇数は上段。
覚えました。

身体を清めて、
炭酸泉で下茹で。
炭酸泉の目の前に大きなTV。
よき。

いざ2階へ。

昭和遠赤
蒸喜乱舞
瞑想
戸棚蒸風呂
手酌蒸気
の順で5セット。

水風呂も交代浴できていい。
好みは手酌蒸気と蒸喜乱舞ですな。

戸棚蒸風呂は半身浴しながら
高湿サウナで新しい感覚。

16時のアウフグース受けたかったけど、
満員で断念。

サウナ東京。
その名に相応しい、
東京代表のサウナでした。

SUSURUコラボ特製醤油ラーメン

美味しかった!

続きを読む
21

リゲア

2025.01.11

10回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

19:30in

他のところに行こうとしてたが
体調あまりよくなく、
近場で。

X見てたら待ちあるかと思ったけど
たまたまなしで入れた。

来客が多いからか
使い方なのか、
シャワーの故障中が何個か。

みなさんきっちり使いましょ。

10分×3セット。
なんだかんだ久々の松本湯。
やっぱ銭湯価格で
この設備はいい。

体調万全にしてまた近々来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
7

リゲア

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

21:00in。

サ道の聖地。
駅近、アクセス抜群。

身体を洗って、下茹で。

サ室1→8分
サ室2→10分
サ室1→10分
3セット

サ室1 アチアチサウナ。
ロウリュもセルフでできて、
すごくいい。

サ室2 高湿度サウナ。
香りもBGMもすごくいい。

どっちが好きかっていうのは
すごくむずかしい。

どっちも好き。
発汗量もえっぐい。

水風呂もキンキンでよき。

休憩は外気浴スペースへ。

上野の地なのに
星を眺めて外気浴してると
宇宙とひとつになる感覚。
過去一クラスに整いました。

締めのトゴールの湯もまたいい。

さすがサ道の聖地。
最高。

ありがとうございました。

北欧カレー

美味い!! 燻製オイルはなしでいいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,108℃
  • 水風呂温度 13℃
31

リゲア

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

15:00in。
連休最後のサウナ締め。

入場時は40名でやや混雑。

シャワー、ドライヤーは全部Refa。
さすがサウナシュラン2024。

タオルも使い放題。
ドリンクも飲み放題。
ノンアルビールまであるなんてすごい。

左室
右室
ナ室
の順で
10分×3セット。

左室が好みかな。

各サ室に時計はなし。
混雑状況にある通り、
やや混雑。

グループで行くなら、
話せていいけど
1人で集中したいとか
ゆっくりしたい時は
少しガヤガヤが気になるかなと。

でも椅子の数はたくさんあってよき。

サウナシュランってこともあり
それ相応の価格帯。

グループで行くならリピートはあり。

連休最後、しっかり整いました。

ホープ軒 千駄ヶ谷店

ラーメン

背脂ちゃっちゃ。チャーシューが美味しかった。

続きを読む
18

リゲア

2025.01.03

1回目の訪問

新年サウナ初め。

噂の和へ。

駅近で良い。

シャワー浴びて下茹で。

6段サウナ
セルフロウリュのサウナ
低温高湿サウナ
3種類。

6段サウナが4段目で限界。
かが浴場なみに熱い、、
オートロウリュ来た瞬間熱すぎて
逃げ出しそうになるが耐え。

セルフロウリュのサウナは
アロマが効いてて、
香りも温度もよき。

低温高湿サウナも
低温といいつつも80℃以上はあって、
オートロウリュの時は
しっかり熱くなって、
ここはここでいい。

なにより動線が完璧。

水風呂もシングルと普通の水風呂があって、
水風呂交代浴もできる。

整いスペースも、
インフィニティチェアがたくさんあって
整い難民も出なさそう。

朝霞という場所だけども
東上線乗ってしまえば
池袋から15分くらいだし、
駅近だし、
他の遠めのところ行くより
全然いいのでは。

いいサウナ初めができました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
3