2024.01.08 登録
[ 北海道 ]
昨日、大ボスにやっつけられましたが、今日は無意味に有給入れてた様で、経験値上げる為に少しマイルドなこちらへ(^^)
ホントはラスボスへ挑みたいところですが、返り討ちが目に見えてるので自粛し、リ◯レさんへの挑戦は持ち越しとなりました(^_^;)
こちらは一番好きって言うくらいお気に入りです(^^)
12時過ぎ到着の時は下駄箱に靴がいっぱい(゚∀゚)こんなに混んでるのは初めてでした(^_^;)
でも下茹でして1セット終わった後は、皆お昼で帰ったようで、15時まで常にソロ〜3人な感じで、たっぷり堪能出来ました(^^)
サ室は温め、ロウリュもマイルド、でもしっかり汗ダク、景色も最高で気持ちいいです(^^)
水風呂は14℃の看板でちょうどイイ温度(^^)
外気浴も整い椅子はたくさんあるので、難民になる事はないですよ(^^)
火曜日の割引きは終了してしまった様で残念ですが、とっても居心地良いオススメな施設ですよ\(^o^)/
男
[ 北海道 ]
今日は富良野方面で半日ほどサイクリングです(^^)
6時間くらい自転車乗ってましたので汗だくですし、富良野来たら、念願のこちらへ(^^)16時頃到着、初訪問です(^^)
古い施設かと思ってましたが、かなり小綺麗でビックリしましたね(^^)浴室は露天側全面ガラス張りでメッチャ明るくて、なんか新鮮な感じ(^^)
新規開拓なんで、まずは全てのお湯に入ってみましたが、露天の3温度のお湯がメッチャ気持ち良かったですね(^^)
しっかり下茹でしてサ室へ(^^)
1セット目は2段目ストーブ前窓側に座ったのですが、3分くらいで心拍150超え(゚∀゚)汗はしっかり出てるんでとりあえず5分で一旦退室。水風呂の水を手桶で身体にかけた瞬間、「あ、これヤバいやつだ」って解りましたよ(^_^;)そんなに蒸されてないのでそのまま外へ。
2セット目も同じ様なとこに座ってました。すぐに先客2名が退室したので、すかさずロウリュ1発!「ぐぁ!これもヤバいやつだ!」肩と背中がヒリヒリするくらい熱い!すぐにタオルを肩にかけますが、5分でまた150超えしたので、すぐに退散。完敗です(^_^;)水風呂入りますが、入った瞬間から身体がビリビリ痛く強烈で、2度目の完敗(^_^;)
外のベンチに座って、どう攻略するか作戦会議です。
一人なんで、自問自答の妄想ですがね(笑)
答えは、「1段目、入り口すぐのトコ座る」でした(^_^;)
いわゆる【初心者用席】ですね(爆)人の出入りがあれば、なんとか凌げるかと(^_^;)
3、4セットは、ギリギリ凌いで10分行けましたので、完璧に負けてますが、攻略成功です(^^)
17時半過ぎに太陽が黄昏てきたのを見て、早くビール飲みたくなったので、帰宅する事に(^_^;)
北の聖地、恐るべし!(笑)
男
[ 北海道 ]
休日ですが天気が微妙だったんで、サイクリングやめて、ジム→サウナの予定でした(^^)
が、朝から自転車整備してたら実家から入電(゚∀゚)
聞いてみると、母の日のプレゼントを買いに行こうとのお誘い(゚∀゚)
毎年なんか贈ってはいますが、今年は催促でした(^_^;
自分のシフト教えてる訳じゃ無いのに、ピンポイントで電話してくる才能はなんでしょうか?(笑)
買い物ちょろちょろ廻って解放、15時過ぎホームへ(^^)
今日は空いてました(^^)サ室はいつも5人くらいで、水風呂も混んでないですし、最高の整いでしたね(^^)
そして、ロウリュが気持ちいい!
熱気がジワジワ降りて来た時の、「くぅ~っ」って感じが堪りません\(^o^)/
人に寄って感じ方は様々でしょうが、ビール飲んで一口目みたいな(笑)
[ 北海道 ]
午後の部は、岩盤浴30分昼寝からスタート(^^)
浴室戻って3セットしました(^^)
10分経過しても心拍120から上がりません(^_^;)
熱くは感じてますし汗も沢山出てるんで問題なしですが、相性が良いのか悪いのか(^_^;)どっちなんでしょう?
午後になって混んでくるかと思いましたが全然で、広いサ室に多くて5人程(^^)マッタリするには最高の施設ですね(^^)
しっかり整えましたので、また次の休みまで、ボチボチ頑張って働きましょう(笑)
[ 北海道 ]
1月にポイントカードが満タンになって、いつか来ようと思ってましたが、ようやくです(^^)
何だか最近は、仕事と自転車、それの移動とかでガチャガチャしてて、ちょっとユックリしたかったので(^^)
10時到着から3セット、空いてて最高ですね(^^)
水風呂は温いのでずっと入ってられるやつです(^^)
飯食って、キングダム読んで、マッタリしたら、午前の部終了です(笑)
男
[ 北海道 ]
世間はGWだったようで、単発休みはあったものの連休は無し。休みは全部サイクリングで潰して、家族からは応援とブーイングが(^_^;)
GWが明け、空いてる事を願ってリニューアル後初訪問です(^^)ポイントカードだと前回は12月なので、サ活投稿始めてからは1回目ですね(^^)
13時前に到着(^^)
お食事スペースもかなりリニューアルしてオシャレな感じ(^^)喫煙室は2階へ移動したようなので、上に。12月は閉鎖中だった2階も綺麗にオシャレゾーンへ変身してます(^^)
更衣室浴室はたまゆら時代と変わらず(^_^;)
でもcmgさんに教えて頂いた深いジェット、スーパージェット(゚∀゚)圧が半端ないっす(^^)最高っす(^^)
露天スペースには整い椅子がたくさんありましたね(^^)冬期間はだいぶ撤去されそうな雰囲気ですが(笑)
サ室は照明落としたイイ感じ(^^)テレビ消えてるとの情報でしたが、普通についてましたね(^_^;)しかも結構ウルサイ(笑)
最初下段に座ってウォーリュの説明を読みました。下段でウォーリュをお楽しみ下さい、って書いてあるのに、その霧吹きが4段目にしか無く、う〜んって感じ(^_^;)
でも全体的に良い香りがして、爽やかなイイ感じ(^^)4段目の方が目の前の木にミストしてるからなのか、湿度はいつも蒸し蒸しでしたね(^^)
出来れば、今までのサウナはドライで継続テレビあり、低温ドロの場所を、証明落としてオートロウリュもしくはセルフロウリュでテレビ無し、みたいに分けて欲しかったですね(^^)
泥パック塩パック好きな方々には反対されるでしょうが(笑)
もうすぐオートロウリュのストーブも追加されるようですし、またその時に来てみたいと思っております(^^)
何処に置くつもりなんだろ?(笑)
[ 北海道 ]
またまた1日中サイクリングした後のサ活です(^^)
相変わらず身体中バキバキですが、残念ながらジェット無し(;_;)仕方なく電気ビリビリで我慢です(^_^;)
こちらの高温風呂44℃は凄い!久しぶりにこんな温度入りましたわ~(^^)熱すぎて直ぐ水風呂へ(^^)今どきこんな温度、中々見ませんよね(^^)
サ室は照明落としたテレビ無し♪自分の好みで、マッタリ瞑想出来ました(^^)
退室時はタオルで汗を拭き取るルールで、ひまわり温泉さんと同じ。こちらの地区はこれがスタンダードなのかな?
でも、プラ製のスノコがひいてあるんで拭いた感はあまりないです(^_^;)それより、水風呂上がってベチャベチャのまま入って来る方が、よっほどかと思っちゃいますが(^_^;)
ホテルなのでシャンプー、ボディソープ完備で490円!
素晴らしい施設です(^^)
[ 北海道 ]
仕事早上りして予定通り帯広へ(^^)
17時には帯広に着いてましたが、明日の準備などあって、19時半前にひまわり温泉さん到着です(^^)
お清め後、施設探検でそれぞれのお湯をちょっとずつ。露天はだいぶ温めですが、テレビがある事への考慮でしょう(^^)
まずは1セット目。温度計は90℃ですが、体感は80℃くらいか(^_^;)ずっと入ってられる感じです。10分経過して一旦退室して、内気浴。
次は41℃のお湯でしっかり下茹でして、20時のアウフグース熱波に参加出来ました\(^o^)/
1分前に入室しましたが、運良くストーブ前2番目に着席出来て熱波を受ける事に(^^)
口上聴いてると、総勢15人いるひまわり温泉さん所属の熱波師2人が、お客に混じってるとか(゚∀゚)話が進むと、自分の両隣の方がその2人である事が判明(^_^;)
初来店の自分がそんな贅沢な席は申し訳ないと思いつつも移動も出来ないですし、たっぷり堪能させて頂きました(^^)
退室時に軽く挨拶させて頂きました(^^)重ねてありがとうございましたm(_ _)m
食事セット券だった為、21時には参加出来ずちょっと残念でしたが、お客を楽しませる為のたゆまない努力と思いますしサウナをこよなく愛してる施設だと思いました(^^)
またこちらに来た時は、必ず行きたい施設ですね(^^)
記念に、ネーム入りのモクタオルを購入しました〜(笑)
男
[ 北海道 ]
今日は1日中サイクリングしてました(^^)
19時過ぎの予定でしたが、20時過ぎの到着です(^_^;)
脚、腰、身体中がバキバキなんで、まずはジェットでほぐして行きます。ジェット無かったらどうしようかと思ってましたが、あって良かった(^^)普通の浅い湯船なので、全身にうまく当てるのは難しいですが、仕方なし。たまゆら桑園の深いジェットが最高なのを再実感(^^)
内風呂の温度がかなり温かいです(^^)
私の投稿にイイね下さる方で、温かいトコ大好きって方がいらっしゃったのでお知らせです(^^)
どなたのサ活だったかは失念しましたが(^_^;)
サ室は広めで90℃、露天のそばにあるので、導線イイです(^^)水風呂も外なんで、冬場はかなり冷たそうです(^^)今日も結構冷たかったです(^^)
サウナ2セット、最後に再度ジェットで〆
早く帰って飲みたかったので(^_^;)
ドリンクはcmgさんの教えで、マネしてみました(^^)
またゆっくり出来る時に来たいと思います(^^)
3日夜から帯広遠征です(^^)
そちらの方々、宜しくお願いします(^^)
[ 北海道 ]
いつものジム→サウナのルーティンです(^^)
24日ですが、投稿忘れてました(笑)
3セット中、お気に入りスポット1回(^^)
相変わらずアチアチで気持ちいい\(^o^)/
16時半頃、敷タオル交換で従業員さんが入って来ました。
たまゆらのように一度退室かな?と立ち上がると、皆さんでタオル自主回収し、下段へ送っていってるんで早速自分も。
次は下から新しいタオルが続々とバケツリレーで運ばれて来て自分達でひいて完了(゚∀゚)3分で終了です(笑)
皆さんの素晴らしいチームワークに、ちょっと感動した一日でした(^^)
次回は29日に、きよらに行くつもりです(^^)
自分には珍しく19時過ぎから(^_^;)
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
[ 北海道 ]
いつものジム→サウナのルーティンです(^^)
厚別店に向かって走るも、時間あるしって事で、もう少しの江別へ(^^)
何度も来てるトコですが、サウイキでは初ですかね(^_^;)
実はたまゆらの中では一番好きな施設です(^^)
14時過ぎ到着。
ポイント2倍もあるのか、駐車場はだいぶ遠くまでビッシリ(゚∀゚)
内風呂、洗い場もかなり混んでました(^_^;)
こちらの一押しは、露天の岩風呂ですね(^^)
内風呂の天然温泉はかなりの人が入るので、色んな物が浮いててちょっと...(^_^;)って思うんですが、露天の岩風呂はお湯が常時ジャバジャバ流れてて、湯船の淵からどんどん流れ出てるんで、綺麗ですよ(^^)テレビ見づらい場所なんで、入ってる人も少ないですのでオススメです(^^)
サウナはいつものアチアチですよ(^^)ストーブがガリガリと音を立てて壊れそうな勢いです(^^)体感かなり熱めですよ(^^)
自分はテレビ見ないんで、ストーブがデカい音でも心の中で頑張れ〜って思ってます(笑)
[ 北海道 ]
いつものジム→サウナのルーティン(^^)
を考えてましたが、とんでもなく快晴(゚∀゚)
急遽、サイクリング→サウナに変更しました(笑)
イイ天気でしたね(^^)札幌は26℃超えたらしいですね(^^)
サイクリングも外気浴も最高に気持ち良かったです(^^)
露天スペースにコールマンのアディロンダックチェアが5脚増えて、計10脚になってました(笑)攻めてますね〜(^^)
お兄さん〜おっちゃん(自分含む)〜おじいちゃん、ズラッと並んで寝転んでる光景は地味に不気味でしたわ(笑)
3セット、たっぷり整いました(^^)
次のお休みまで仕方なくお仕事ボチボチ頑張りますわ(笑)
[ 北海道 ]
平日休みで、病院行ってからこちらへ(^^)
回数券買うのとタオル貰いに(^_^;)
空いてるであろう昼に向けて行きます(^^)
12時過ぎにinしましたが、サ室前客は4人(^^)狙い通りですね(^^)小雨パラパラ降ってたんで、それもあると思いますけど。こういう天気の時は大概空いてます(^^)
サウナの感想は特にないです(^_^;)何度も来てるトコなんで、いつも通り(^_^;)なんか寂しいですね~スイマセンm(_ _)m
そうは言っても、毎年回数券買うぐらいお気に入りなんで、本年度もたくさんお世話になりますね~(^^)
男
[ 北海道 ]
自分は、土曜サ活といったらココ一択です(^^)
土日はどこ行っても混んでますしね~(笑)
11時〜14時半までいましたが、一回だけ4人満室がありましたけど、通常はソロ〜2人って感じで、ゆっくりマッタリ出来ましたね(^^)
温度計は90℃付近を指してますが、体感は80℃くらい(^_^;)
普通は10分位で出ますが、ココは15分居ても20分居ても平気な感じ(^_^;)
それでもちゃんと汗は出て来ますんで、全然問題なし(^^)バレルサウナはこんな感じなのでしょうかね?家庭用テントサウナとかも?
アチアチにはなれないんでサ室を出れば寒いくらいなんで、自分は汗流してモール泉に再入浴してさらに熱された後に水風呂に入ります(^^)ココのモール泉はホント気持ちいいですよ(^^)肌がツルツルに(^^)
そしてココの水風呂はヤバいです(笑)10秒限界(^_^;)皮膚がビリビリ痛く痺れる感じです(笑)冷たい水風呂が苦手な自分にはちょっとツラいです(^_^;)
サ室狭い、温度温い、水風呂冷た過ぎ、外気浴夏場限定椅子一つだけ、とか、全然良い事書いてないですね(^_^;)
でも、空いてて自分的には最高な施設なんで、また土日にサウナ行きたくなったら、お世話になりますね~(^^)
[ 北海道 ]
いつものジム→サウナのルーティンです(^^)
14時半過ぎ到着。
15時ロウリュ〜のサ活です(^^)
15時台のオートロウリュ2回はそれ程では無く空いてる方でしたが、16時台はかなり混んできてほぼ満席でした(^_^;)
春休みが影響してるかわかりませんが、若い方が多かったように感じましたね(^^)サウナハット率も高かったですし(^^)もう少し遅い時間に来てる方々が早い時間に集まった感じですかね(^_^;)
自分は普通に座れてるんで特段、文句などないですよ。多くの方に満喫してもらいたいですし、お店も繁盛してOKだと思います(^^)
入店時に券売機の前に行列出来てて、ビックリしましたけど(^_^;)
自分が入室待ちになったら文句言うかも、ですが(笑)
[ 北海道 ]
前回15日から10日ぶり(^_^;)
仕事忙しくて、って訳じゃなく、15日の後は、16(土)17(日)20(祝)23(土)と休みでしたが、赤青の日は混んでるんで行きたくないってのと家族サービス等で行けずでした(^_^;)
今日は久しぶりの平日休みで、昨日からウキウキで何処行こうか考えてました(^^)
今日起きて予報通り天気イイので、メープルに向かおうとその前にGSへ(^^)
家を出て1分で実家から入電(゚∀゚)
テレビのBSが見れない、寝室と洗面所の電気がつかない、車庫の扉が開かない、ガスレンジを新しく買いたい、その他色々ガチャガチャ言ってるので、メープル諦めて仕方なく実家へ(;_;)
電気屋とかホーマックとか巡って、電球蛍光灯入れ替えて、とか色々やってて、ようやく開放されたのが15時過ぎ。
実家から割と近場のたまゆら桑園にやっと入店出来ました(^^)
何度も来てるトコなんで、特段、目新しい感想も無く(^_^;)スイマセンm(_ _)m
土日に混んでるのが嫌でサ活してないくせに、市内有数の劇混み施設に来るという矛盾(^_^;)
でも、サウナは混んでても、何だかんだ云っても気持ちいい\(^o^)/
結局、どこでもいつでもOKって事?(^_^;)
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
一言:いつものジム→サウナのルーティンです(^^)
前回16時半で上がったので、その後はどれだけ混むのか、のホーム調査で、16時ロウリュから4セットです(^^)
調査とは言え、サウナを満喫するのは、普段と変わらず。
何度か入ってるうちに、自分のベスポジが解ってきました(^^)
今日の1回10分は、ロウリュ5分前入室ロウリュ後5分滞在なのですが、基本、時間よりも心拍が140超えたら出るようにしてます。サーモンではちょうど10分でそうなるのです(^^)
で、何処に座るかは、以外にも下段でした!
上段だともう少し早く3〜4分程で140超えて、もう少し居たいなぁって感じなので、これが一番かと思います(^^)
肝心の混み具合いはそれ程でもなかったです(^_^;)
洗い場、湯船も全然大丈夫でしたね(^^)
この後に熱波イベがあるのが関係してるかは解りませんが、この検証は、また別の機会があればですね(^^)
せっかく熱波してくださってるので、是非参加したいとは思ってはいるのですが、20時くらいの時間って、家で飲んでるんですよね(^_^;)早く飲みたいもので(^_^;)
仕事帰りに寄る事は自分には無いでしょうし、出来れば15時開催とかがあれば、休日に参加出来ると思いますので、検討のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m
リフレ行け!って事のフラグかな?(^_^;)
[ 北海道 ]
サウナ:8、10、10、10
合計:4セット
一言:いつものジム→サウナのルーティンです(^^)
14時半過ぎ到着。前回、回数券買ってるのでスムーズに入店(^^)急いで15時ロウリュINを目指しましょう(笑)
軽く洗体洗髪。本日3度目です(^_^;)
朝起きて→ジムで→今回、の感じ。
結局、最後のサウナ終わった後にもう一度なんで、トータル4回になるのですがね(^_^;)
自分は外出前には必ずシャワー浴びてから出掛けるのが昔からの習慣で、奥さんには、お風呂行くのに馬鹿じゃないの?っていつも怒られます(^_^;)
仕方ないですよね(^_^;)寝てる時にかく汗は結構ありますし、臭いオッサンが出歩いて公害レベルの悪臭放ってるって訴えられたら大変ですからね(笑)
話逸れました(^_^;)
温度計は86℃ですが、定期的なロウリュのおかげで、かなりの湿度で迎えられます(^^)
その後のオートロウリュでさらに湿度が瀑上りし、強烈な暑さ(^^)まるで熱帯雨林のような感じですよ!(もちろん行った事ないです!(笑))
15時から16時半ロウリュまで4セットしましたが、やっぱり混んでました(^_^;)待ちはないですが、この時間の空きはいつも2〜3席くらい。自分が出る17時頃にもぞくぞく地元民さんや学生さん団体も入店してきたので、この時間以降は厳しいかもですね(;_;)
オススメ施設ですが、オススメしません(笑)
これ以上混むとちょっと(^_^;)
男
[ 北海道 ]
今日はユンニの湯に行こうと出発したものの、余りにも快晴なので予定変更(^^)
14時到着。ラーメン食べて30分位に浴室へ(^^)
身体洗って湯通ししてみると、湯がかなりしょっぱい!さっき塩ラーメン食べてた人が言うので間違いない(笑)
透明の湯でしょっぱいのは、たっぷの湯かな(^_^;)記憶違いならスイマセン(^_^;)
お湯最高!
サウナ最高!
水風呂冷たい!
露天の景色天下一品!
詳しくたくさん書きたいが、酔っぱらいで文章が覚束ない(^_^;)
近い内にリピート確定なので、次回、詳しく!
ホントおすすめですよ~(^^)
アピール出来ずスイマセン(^_^;)
男
[ 北海道 ]
サウナ:8、10、12、15
一言:連休で連チャンサウナです(^^)
昨日の投稿通りやって来ました(^^)
お風呂サウナは初訪問ですが、館内の造りや休憩室、レストラン等見ると記憶あるんで、前にレストランで食事だけしたかな(^_^;)昔りんご狩り行った時かと思いますが覚えてません(^_^;)
調べてみると今週はサウナウィークって事で、色々良い事があるようですね(^^)15時19時に熱波サービスがあるようで、それに合わせて13時過ぎに到着しました〜(^^)
少し早いですが、3〜4セットこなしてたらスグでしょう(^^)実際熱波して頂いたのは5セット目でしたし(^^)
ひとまず初入室。温度計は92℃。2段構成の下段で様子見です(^^)広くはなく15名程度かなと。先客は2名だったんで、体育座りで広く使わせて貰います(^^)2セット目は上段隅っこで体育座り(^^)空いてたんでスイマセン(^_^;)上段はやはり結構な暑さありますね(^^)でもテレビ無しなので、かすかに聞こえるジャズとストーブの音を聞きながら、静かに瞑想妄想状態に入れます(^^)
水風呂は、測りに来た方に伺ってみると14.4℃とのことでした。何とか羽衣作って1分耐える。やっぱり自分は冷たいの苦手です(^_^;)14℃は冷たい部類に入らないかもですが(^_^;)
3セット目、不届き者が現れます(゚∀゚)
ジャズとストーブの音に混ざってジャバジャバという音が!顔を上げると上段に座ってた人が下段座面にタオルを絞って、それを足で拡げてました(;_;
自分と同じ位の年頃と思いますが、何故その行為がマナー違反と思わないのか?会社では年相応に役職くらいはあるだろうに何故会社を離れると自分勝手なのか?それなりの年齢の子供も居るだろうが何故見本になるような行動が出来ないのだろうか?
顔を上げた瞬間に自分が出て、サウナマットの汗と床の汗を丁寧に拭き上げて見本を見せてあげました(笑)直接言うと刺されるような時代ですし(^_^;)
彼が見てたかどうか解りませんが、こちらは初訪問ですが、これっぽっちの些細な仕草で皆さんが心地よく整えると思いますし、全道サウナーさんの少しの気配りの積み重ねで、少しずつでも良い施設に皆んなでして行きたいですよね(^^)
あと、お湯の事とか休憩椅子の事とか熱波イベの事とか色々沢山書きたい事ありますが、次回に廻します(^_^;)
次の休みは金曜です(^^)連チャンしますかね(゚∀゚)
見習い従業員さん♪熱波、気持ち良かったです(^^)ありがとうございますm(_ _)m
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。