てこび

2024.08.18

3回目の訪問

サウナ飯

8/17 午前中

前回忘れたサウナハットを回収しに、午前中に来訪。

ご近所のおばあ様方が大半で、珍しくインバウンドのお客さんが居なかった。

サウナには、いつもの?墨を入れたおばさまが。

おばさまの話で、

・萩の湯(鶯谷)は墨NG
・薬師湯(向島)は墨OK
・白水湯(入谷)は墨NG

であることを学ぶ。

※長男が薬師湯、次男が萩の湯、三男が寿湯を経営。そこへ最近、白水湯の経営も三兄弟が引き受けた、と記憶。

「萩の湯行ったら『ここは墨ダメなんですよ~』って断られちゃったよ。アタシは『いいよ、寿湯行くから!』って答えたの」と話をされていましたが、店によってOK・NGってのがあるんですね。東京浴場組合なら基本OKかと思ってたよ。

午前中の寿湯は私語少な目で、心なしかお風呂の水も綺麗で気持ちが良かった。
水風呂20℃というのが一番気持ちいいかも◎

かれこれ3~4回忘れてあちこちに回収しにまわっているサウナハットだが、今回も無事手元に戻って来て安堵。

てこびさんの東上野 寿湯のサ活写真

ブランチ

突然あんバタートーストが食べたくなり、自作。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!