スパリゾート オアシス御殿場
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
土日休める貴重な週末だったのに、朝早く目覚めてしまった。
「せっかく早く起きたし、遠めのサウナにでも行こかな」と思い立ち、目覚めて30分で東京駅へ。最初はしきじに行こうと思っていました。しかし、東京駅に着いたのはひかりが出た数分後。次のひかりは1時間後。タイミング悪。
仕方がないのでこだまでゆっくり行こうと仕切り直したものの、こだまって退避待ちが多いんですよね。小田原で退避、三島でも退避…「次の三島では5分停車致します」の車掌の案内を聞き、ふと降りようかなと思いました。
というのも、「いいね」を下さるサウナーの中に、オアシス御殿場に通う方が複数おられることを思い出したから。静岡まで各停で行くのも怠いし、三島で降りて御殿場に行ってみよう。そう考えて、急遽行き先を変更💨
思った以上に三島から御殿場は遠かったものの(三島~沼津~御殿場。そのまま静岡に行く方が明らかに早かった😅)、結果は行き先を変えて大正解!!
オアシス御殿場、とても気に入りました♨️
午前中に到着でき、サウナと水風呂、外気浴を思う存分に楽しめた。
人が殆ど居なくて貸し切り状態の時間もあり、ひたすらボーーっとできました。
サウナはほんのり良い香り。
ドライサウナの方はミントかな🌿
サウナマットは真っ白で高級感すら漂います。
タオル・バスタオルが使い放題というのも嬉しい限り。
帰りは近くの「とらや」であんみつを。
あんみつ+抹茶で約2,800円という金額に度肝を抜かれ、抹茶なし・単品(それでも約1,800円)で注文するセコさ。しかし、雨に濡れる庭園が美しく(全面窓ガラスでお庭がよく見えます。曇り一つない窓ガラスでした)、お目当てのあんみつも非常に美味しかったので良しとします。特に白玉は、これまで食べたどんな白玉よりも抜群に美味しかった✨
沼津まで出て新幹線で帰るのが面倒だったため、御殿場駅でバスタ新宿行きの小田急バスを所望。受付の方が「バスは渋滞で1時間は到着遅れそうなんですよね。乗りますか?ちなみに松田方面の電車もちょうど今、出ちゃいましたけど」という親切なご案内。「・・・三島経由で帰ります」「え?そうですか。すみません」とのやり取りを経て、結局行きと同じ行程で帰宅。
御殿場線をゆっくり乗ったのは初めてかも。川勝の馬○が「御殿場にはコシヒカリしかない」という迷言を残し、一躍有名?になった御殿場。確かに沿線からも、所々に田んぼがありました。しかし、思った以上に田舎ではない。民家も多く、落ち着いた路線でした🚃
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら