2024.01.08 登録
[ 埼玉県 ]
ととのい値:86
この道で合ってるかしら・・・という所に出現!
道の駅めぐりの最後に利用。
ミストサウナではハーブ塩サウナをやっていました。
出たところにシャワーがなかったので、
中にあったシャワーで塩を流すべきだったのかな?分からなかった。
ドライサウナはまさかの貸し切り。
店内結構な人で賑わっていたのに、サウナ人がいなかった。
80度ということでしたが、しっかり蒸された。よき。
水風呂はちょっと遠いかな。
新しい機械?が導入されていたみたいで、なめらかな感じでした。
水風呂は外にも壺のものがあり、こちらは紐をひっぱると頭から水をかぶれる仕様。
外にも椅子が10脚くらいあり、寝そべるいすが2つ。
アウフグースイベントがあったようで、
整理券をもらうための列がすごいことになってた。
人気なんだなぁ。
近かったら通うのに・・・。うらやましい!
女
[ 北海道 ]
ととのい値71
富良野から札幌に帰る途中で1時間1本勝負!
熱くていいサウナ!
岩盤浴も追加料金なしで入れるのが特筆すべきところ!
岩盤浴は浴室内にありました!
浴室内にあると裸で入れるし、すぐ水風呂入れるし、いいことづくしなのでは!?
いいなぁ。このシステム!
水風呂が20度前後だったのでそこはもう少し下げて欲しいなぁ。
外には寝そべる椅子が2脚!
マダムもお子様もみんな露天風呂にあるテレビでファイターズ戦を観戦していて、北海道らしいなぁと感じた!
女
[ 東京都 ]
行ってみたかった渋谷SUNAS!
平日、朝割80分で行ってきました!
渋谷のこんなところに!という路地に出現。
ワクワクしながら中へ。
受付で説明を受け、急いで中へ。
口コミで見ていた通り、ロッカーの使い方が初見には難しい!
脱衣所には洗顔やクレンジング、歯ブラシなどがありました。
時間があるのでさっさと中へ。
シャワーが3つあり、洗体。シャワーは固定タイプ。
さあ!3階へ行くのです!!本日はWOODS。
TUULI:アウフグースが行われるサウナ。
次はアウフグースの時に行きたい!
TEETÄ:昼間だからか、HPの写真より明るい。
茶室をイメージしたあぐらかいて蒸されるサウナ。
たき火を真ん中に座ってる感じ。いい。
KELO:良い香り。やっぱりいいなぁ~。
上3つともセルフロウリュあり。
それぞれ一人で入ることが出来たので、思いがけず貸し切り。
なおどこにも12分計はないので、サウォッチさまさま。
3階にある水風呂はSYVÄ。深い水風呂。冷たくて良い気持ち。
上を見上げれば都会の空が見えるのも良い。
ここは本当に渋谷なのか・・・。
ウッドデッキは寝そべって良いのかわからず。いいのかな?
さてさて、時間との戦いなので、下へ。
VIHTA:3人しか入れないけれど、個室ブースみたいなサウナ。
VIHTAがいい感じ。こちらはオートロウリュ。
2階の水風呂はMATALA
寝転べる水風呂。上を見上げたら、水の波紋がうつっていて幻想的だった。
・・・と、いうところでお時間。
ドライヤーがチープなやつで、髪を完全に乾かすまでの時間はなかった・・・。
80分だと厳しいけれど、それ以上だとちょっと値段がはるんですよね。
せめて平日で行ける日にもう一つのLAMPIも体験してみたいな。
女
[ 千葉県 ]
ととのい値:72
いつか行きたいと思っていたこちらへ、やっと来られました!
こんな所にあるのか~!と。
近くの竜泉寺と似てるんだけどもやっぱり違う(笑)
①塩サウナ
暑い。熱い。塩サウナって普通マイルドなイメージなんだけども。
熱くてとてもよい!熱いから回転も良いのかなぁ。良かった。
②ドラゴンサウナ
熱い!入った瞬間から熱いぞ!!テレビもないし、薄暗いのも良い!!
ストーブが5つ並んでいる!圧巻。
10分ごとのロウリュはストーブ一つずつ、水がかかるのかとおもったら、
5台ともに水がかかっている!ひえ!顔が熱い!!
00分のドラゴンロウリュはいったいどうなっちゃうの!?
5台に水×3回 というとんでもない使用だった!!
熱い!良い!これはたまらん!!
近かったら通ってしまう!うらやましいぜ千葉県民!
③メディサウナ
セルフロウリュがある三人はいれば狭いくらいのサウナ。
たまたま一人だったので、ロウリュして蒸される。
ビフィタの香りが良い。
隣には深水水風呂あり。はー。極楽。
おおたか初心者のため「ひ~」といつもより短い時間でサ室を出ていたので、ととのい値は低かったけど、体感はとても整えた~~~~。
また行きたいです!
女
[ 神奈川県 ]
今月最初のサ活。
ととのい値:80
施設自体はちょっと古いのかなーというところもあり。
だけど、サウナは綺麗でした😄
黒湯はすべすべになる。好き。
外にウッドデッキがあるのがありがたい。フルフラットで寝られる🤤
風が心地よかった〜
女
[ 神奈川県 ]
ととのい値85
日曜日にも関わらず家族連れが少なく、のんびりー。
温泉✕炭酸泉よかった。
サウナは常連さん達がおしゃべりしておったよ。
みんな仲良しみたい!
外のととのい椅子が三脚しかなかったけど、
毎回座れて良かった。
ここの王様はウッドデッキがないんだね。
あそこで寝るのも好きなんだけども。
はー。1週間がんばりますか!
女
[ 茨城県 ]
まーた、サウォッチ忘れたのです。
かなしみ。
炭酸泉はとても混んでいました。
田んぼビューの露天風呂は源泉かけ流し。
のどか〜
00分ごとのロウリュはなんとか参加できました!
お子様連れも少なく静かにゆったりととのえましたー!
女
[ 神奈川県 ]
ととのい値:82
閉館ギリギリに。
金曜日だから?平日の深夜にしては人が多かったなあ。
こんな時間に行くの初めてだから?
久しぶりのバズーカロウリュはやっぱりすごい。
1週間の疲れか、アチアチに耐えられず・・・。
水風呂も表示温度よりも冷たく感じる。
もうちょっと長くいたかったな~~。
新しいチェアもどこにあるかよく分からず試せなかったので、
また行こっと。
女
[ 埼玉県 ]
混雑を覚悟して入店!
思ったより人がいない!
洗い場はシャワーヘッドが2種類ありました。
洗い場にあったマッサージクリーム?ボディスクラブ?がとても良かったのでチェックしたかったのですが、どこに売ってるか分からず。どなたか商品名を教えていただきたいです!!
強炭酸泉も良かった〜。
頭までつかれるのも珍しくて良かった!
そしていざサウナ!
7段ほどあるサウナは15分毎にオートロウリュ!アロマ水がぶぁーっと!テレビも音ありだし、洋楽もかかってたけど、ロウリュが素敵だ〜。
目の前(露天側)には水深2メートルの水風呂。
飛び込める上に泳いでもよし。
飛び込んてみました!足つかなくてアワアワ。
屋内にも水風呂が2箇所。
20度超えのは滑らかな水質。
シングルの方は足が痺れるけど、私でも入れるくらいだから冷たすぎないのかなぁ。
ちゃんと水風呂も3種類堪能しました。
ととのい椅子のところにはシャワーがついてた!水圧強いから隣の人にかかっちゃって申し訳なかったなぁ。
空いている時にのんびり来たい施設ですね👍
女
[ 茨城県 ]
ととのい値90
ゴールデンウィークだから?とても賑わっていました。脱衣所が混雑!!
中に入ればそこまでではなく、まずはゆったり炭酸泉。
外のお風呂ではアヒルさんが所狭しと泳いでる!あんなにたくさんのアヒルさん、初めて見た!子どもたちはうれしいよね。その横に外気浴エリアなので賑やか。
サウナは二段。常連さん?がいつもより熱い!と言っていたので、ゴールデンウィーク仕様なのかな?最初は満席に近かったけど徐々に貸切に。静かに蒸される。
外気浴は椅子が4つほど。子どもの声でにぎやかだけど、外に有料の薪サウナがあり、いい匂いの中休憩。
薪サウナも体験したかったな。
女
[ 神奈川県 ]
ととのい値:81
天然温泉も天然温泉の炭酸泉もよかった!
水風呂も足が痛くなるくらい冷えてた!
サウナ室もいい汗かけたのだが、
常連さん?が終始お話しされている・・・。
途中ご婦人が注意されたのだけど、「やめられないんで~」と。
そのままお話を続けるという・・・。
小学校低学年くらいのお子様もサ室にいた。
中学生以上!ってなっている所が多いけれど特に書かれてなかったからか。
中々自由な感じ。
外気浴が気持ちよくて少しうたた寝。良い季節になってきましたね。
女
[ 千葉県 ]
せっかく新規の所に来たのに、サウォッチを忘れる痛恨のミス。
くやしい。
閑静な住宅街の中にあらわれるこちら。
8:00ちょっと前にサ室にin!
00分から丁度オートロウリュ&熱風スタート!
おやおや。結構水がかかるし、風の時間も気持ち長め!
これは・・・・すごく!いい!!!!
しっかり蒸されることができました!
水風呂もまろやか。
外気浴は屋久島杉のととのいデッキで!
月をながめながら休憩。あー。良い時間。
20分サイクルくらいで回っていたので、
サ室に戻るとオートロウリュの時間に必ず当たるという素敵な時間でした。
温泉も良かったな~。
女
[ 岡山県 ]
ととのい値:85
旅二日目。
鬼ノ城攻城からの吉備路サイクリング。
足がもう動かない…
ということでこちらへ!
フロントを通り過ぎ、突き当たりのお風呂へ。
男女に分かれる前に券売機があり、日帰りの方はそちらで💰️
この日は女性が洋風風呂でした。
こじんまりとしていて、内風呂3つ露天が1つ。
どれも温泉です。はー。体力回復。
(とくにアトラクションバスとか炭酸泉とかはなかった。温度が違ったかな。)
サウナは年季の入った感じ。テレビもなく自分と向き合える感じで良かった。80度くらいを示してたけど、いい汗かけた!
水風呂が2人しか入れないくらいの大きさだったのは御愛嬌。
ととのい椅子がベンチ2つ普通の椅子2つだったので、寝そべることができたらよかったなー!
女
女
女
[ 神奈川県 ]
ととのい値:79
天然温泉と炭酸泉にゆーっくりつかったあとサウナへ。
一番上でもそこまで熱く感じない。
久々だったけど十二分いられたし、心拍数の上がり方も穏やか。
コンパクトな施設だけど、きれいだし、温泉もいいし、良かった。お肌すべすべ!
またいきまーす!
女
女
[ 千葉県 ]
ととのい値78
新規開拓〜!
なにやらお子様の団体さんと同時に到着〜。
男湯は賑やかだったのかな?
地元に愛されてる感じ!
お風呂もたくさん種類があり、
まずは炭酸泉へ。
イベントで漢方?が入っていたらしく、
ぬるめと言う割には温かかったです。
しっかり温まってからサウナへ。
満席!?というくらい混んでいました。
オートロウリュもあるようでしたが、
何分おきかが分からなかったなぁ。
個人的にはもう少し熱くてもいいかも。
水風呂は天然水?地下水?。滑らか。
いつまでも入っていられそう…。
外気浴には椅子が4脚。
ちょっと今日は寒かったので、
2回目からは中の椅子で休憩。
サウナの混み具合から休憩難民になるかと思ったけど、ならなくてよかった。
サウナマットはすぐなくなってましたね。
女
[ 神奈川県 ]
はじめましてのゆいる!
行きは浜川崎駅から歩いて行きました。
きれいだし、とても静か!!
黙浴、黙休が徹底されていました。
強炭酸泉も良かった!
どこにいてもすぐに泡だらけになるくらい!
温泉もあったまる〜!
そしてサウナは1時間おきにアウフグースがある!すばらしい!
バラエティ豊かで毎回出たくなっちゃうため、いつ食事&休憩をとろうか悩んでしまいました。
外気浴スペースに椅子が5脚。
中にも同じくらい椅子がありました。
浴室も外から風を取り込んでいるので、冬だとサウナーじゃなければちょっと寒いくらいかと。(実際サウナ入る前に身体を洗っているとき寒かったです。)
そのおかげかな?内気浴でもととのえました。
女
[ 神奈川県 ]
ととのい値:90
初のラッコさん!!
ジョウロウリュを二回!
セルフロウリュもあったけど、あれはどのくらいの時間をあけると良いんでしょ?
まだまだ修行が足りません!
久々にととのい値が90以上だったので、
すっきり感がある!早く寝ようっと。
ラッコグッズも欲しかったしご飯も食べたかったけど今日は短時間勝負!
またゆっくりしに来たいです!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。