はだの・湯河原温泉 万葉の湯
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
サウナ3.5セット(0.5セット目は子どもと3分、2セット目は子どもと低温サウナ10分、3、4セットは1人で)
GW旅サウナ。義両親の家の近くのホテルで日帰り入浴。サウナ室が広くて綺麗。座る所の幅が大きくてありがたい。子どもも一緒に入りたいと言うのでまずは熱い方から。息子はサ室の地べたに座り頑張っていた。水風呂はチラーが故障中だったが、子どもには丁度良い19℃くらい。しっかり入って、しっかり休憩。おっさんのような小2がそこにはいた。低温サウナにも入って見たい様子。無言で最上段に行く息子。貸してあげたサウナハットを深く被り、ただただ汗をかいて何とも言えない無の表情をしていらっしゃる。誰がサウナの入り方を教えたんだ?
そうそう、高音サウナの前には氷が用意されていた。口に含んでサウナに入ると良いらしい。やってみた。良かった。少しずつ溶ける氷を口の中で楽しめて、水分補給もできる。何より氷を口に入れているのに、「冷たっ!冷たっ!」ってなりにくい。こんなサウナの楽しみ方もあるのかと1つ勉強になった。
神奈川県秦野市の水道水は、緑豊かな丹沢に育まれた「秦野名水」という、良質な地下水や綺麗な河川水を使用している。露天風呂に浸かりながら秦野市民の特権に羨望のさざ波をたてた。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら