2020.06.24 登録
[ 千葉県 ]
激混みの噂で敬遠していたけど初訪問
期待以上!!
ドラゴンロウリュだけ大行列で参加できなかったけど、全サウナよいし水風呂もなんなら他の浴槽もクオリティたかーい
これだけ大量のととのいスポットを設置した方は偉大だ。。
[ 東京都 ]
某頭巾ちゃんが来るという事で、一度拝みたいな、なんてミーハー心から久しぶりのニューウイング
いらっしゃいました。
浴室なのでお声がけは控えました。
やっぱりニューウイングのボナは満点
ジールは初めてだったが、ちょっと皮膚がつらいな
すみっこは居心地よかったけども
[ 東京都 ]
退会する為、ラスト訪問でした
めちゃ混んでて諦めかけたけど、軽く待って入ったら、なんか不思議と居心地が良かった
ジムサウナの楽しさを教えてくれてありがとう!
[ 長野県 ]
やっぱりサウナって雪国で生まれたものなんだ。ロケーションとの相性がちげえわ。
バレルサウナは温度の循環が良く、檜のアロマを携えたセルフロウリュのパワーも一段階上がる。
水風呂は天然水かつ樽スタイルでグルシン(6℃体感)
どこに動かしてもいいインフィニティチェア。
そして、ゲレンデ直結のロケーション。
これ以上は経験したことない。
都会のビルでも素晴らしいサウナ、たくさんあるけど やっぱり派生系なのか、とも考えたりするほど、
ととのう感じが違う。
寒いはずの雪山の風を感じなくなって 夕暮れの空と山が一緒になって 雪も相まって無音 無臭 目を閉じると五感がほぼなくなる 自然の一部になる感じ 老衰で死ぬ時ってこんな感じなのかな、、とか
サウナブームに乗っかり色々と楽しんできたけど、一歩階段を上れた気がします。
翌朝も。
早朝から110℃越えのバチバチにコンディショニングしてくれたお兄さんマジで最高。
(夜行バスが到着するまでの)全くの無音、眼下の雲海、朝日に照らされる山。前夜に一歩上がった階段、もう一歩上がっちゃったわ。
東京からのアクセスも意外と2時間ちょいなんで絶対にまた来ます。絶対。
[ 東京都 ]
たまには、ちゃんとサウナに行こうと訪問
110°は痛い。ドシー五反田最上段かサウナ錦糸町上段か
9°水風呂はもうちょっと温度高く感じた。
とにかく混みすぎてないのが最高!
指定席はコスパ良い 鍵付き小物入れは感動。
ただ、携帯いじってると、ととのえない ということに気づけた
でも、好きな音楽聴いたりできる休憩時間は良い
特に黙浴を奨励していない?ので、ノイズキャンセリングイヤホンか、耳栓の持参をおすすめ!
あとめちゃくちゃ床滑る。
[ 北海道 ]
ここにきて今年 少なくとも下半期最高のサウナ
なんせ空いてる 外来っぽい若者もいたけど全然空いてる
朝も時間なかったのが残念。。
次回旭川来た時もリピります
[ 神奈川県 ]
チェックインして即サウナ
ロケーションは最高ですなー
プールも今時期が、外気温とバランス考えると適温なのでは。
最近ちょくちょくみる、セルフロウリュの砂時計があればもっといいかも
贅沢な空間でした
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。