えいゆーみー

2024.03.23

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昨日は会社の飲み会だったので車中泊からの開店ダッシュでコロナの湯へ
一番乗りだと思ったら脱衣所にすでに人が…
開店前の自動ドア前に並んでたのに…なんで?

サウナは100℃越えからの15℃の水風呂の組み合わせはサイコーです

いつもアップルウォッチが暑くて落ちちゃう…

えいゆーみーさんの天然温泉 仙台コロナの湯のサ活写真
えいゆーみーさんの天然温泉 仙台コロナの湯のサ活写真
えいゆーみーさんの天然温泉 仙台コロナの湯のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15.2℃
4
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

はじめまして。 朝イチinなのに脱衣所に人がいたのは、 おそらく、お隣のキャッスルインに宿泊されている方が、 朝風呂朝ウナに来ていたのだと思われます。 大江戸温泉時代は朝8時オープンでしたが、経営者が変わり、朝6時オープンになりました。 これは宿泊者から見ても嬉しいです。 蒸されて食って飲んで寝て早朝また蒸されるのができますもん🙌 8時だと、朝ウナゆっくりできなかったんで💦 近場に住んでても泊まりたくなりますし、実際そうしてる方もいらっしゃいますよ(うちもしました)。 よろしかったらぜひお試しください😁
2024.03.23 21:33
1
キレンジャーゆきち♨️ キレンジャーゆきち♨️さんに5ギフトントゥ

ありがとうございます😊
2024.03.23 21:36
1

私も出張が多いので投稿すごく参考になります 盛岡には5年ほど住んでまして開運の湯はよく行ってました😆 今は仙台ですが、盛岡出張の際はいつもゆっこ盛岡に泊まってます(プレミアム)

あり㌧です🙏 日帰り入浴は経営者が変わって爆上がり(全国のコロナの湯基準に戻ったと言う方が正しい?)したため、以前のように気軽に行けずに躊躇される方が多いのですが、 キャッスルイン宿泊客は、以前と変わらず入湯税のみのお支払いで入れるので、今の方がむしろお得感満載だと思われます。 開運の湯、よく行かれていたのですね。 施設はとても気に入りました。 次は朝ウナから始めたい‼️プル釜は釜出しだけじゃなく、釜入れも見たい‼️サ飯も食べたい‼️ ゆっこ宿泊もしてみたい‼️ 初めてのサ旅、とても楽しかったです。 他にも行きたいところがたくさんありましたが、分身の術でも使えない限り無理〜😅
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!