御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
九州サウナ修行 2日目
朝は男女入れ替えの為、男性風呂へ。
女性の方のドライヤーはレプロナイザーだったけど、男性の方はダイソン!吸引力の変わらない唯一つのドライヤー!
女性風呂より洗い場のピッチが狭目
薬湯も外(よさそう)
しかし、今年1番の冷え込みの朝は本気のリアルに3〜5度ぐらいの気温しかなく、みんな震えまくっている
本来であれば水風呂を楽しむ予定だったけど、フィンランド式外気浴にスイッチすることに。。
1セット目、激寒な露天通路を抜けて薪サウナ。
昨日居たサウナ童貞(男性風呂から10杯ぐらい連続でロウリュしていた憐れな童貞)はさすがに現れず、石と会話しながら御船山の水をぶちかけた。
御船山のあさぼらけチャレンジ、あっ、成功です。
煤の香りと、like a 水墨画のガラス越しに見える空、、
現代版精神と時の部屋と名づけたいと思います
ととのいスペースもとにかく寒すぎて、謎の2階に登ってみたら、、、、
しがみスペースあるじゃん…(休憩処)
プリン・デトックスウォーター・ほしみかんのほかに
かんころ餅という新商品があったので、朝飯前にしがみつくす
とにかくすごい
2セット目はikiサウナ
ほうじ茶の香りが充満してて、お茶どころ生まれの私は一定の季節を思い出す…
かなり湿度高め、よい!
たまに武雄温泉源泉で石を洗うのを忘れずに…
石の上で水風呂なしの外気浴をしてると、じわじわと体があったまってきて
あさぼらけチャレンジ、成功でした(2度目)
サウナ後に行った朝ご飯も全体的にサイコゥすぎて、風呂ももう一回行きましたとさ。
絶対また行く
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら