ふくの湯 春日店
温浴施設 - 福岡県 春日市
温浴施設 - 福岡県 春日市
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:9分 × 4
合計:4セット
一言:
2025年1月からの数ヶ月の期間を経て7月29日に生まれ変わった春日店に訪問しました。とは言っても引っ越してきた頃には既にリニューアルのための休業に入っていたので以前を知らないのですが。花畑店、早良店、新宮店と体験した自分としては春日店も行くべしと本日訪問。大橋駅からバスで向かって19時頃にIN。入浴だけのつもりが食事セットで1600円と安いと思いこちらを券売機で購入。食事ならどれを選んでも良いとのことで太っ腹。一番高い食事を選んでしまいしますね。浴場は早良店と似た雰囲気。お風呂はあつ湯、ジェットバス、電気風呂、壺湯、炭酸泉と一通りあります。サウナは3つ。まずは露天側にSaunaのネオンがある部屋。2重扉で1つ目と扉の中にデカめのビート板サウナマットやシャワーがあります。2つ目の扉の奥にサウナ。2段のテレビ無し。ゆったり音楽が流れて薄暗くメディサウナ。ストーブはiki。20分毎にオートロウリュがあります。熱さはマイルド。水風呂は露天側には無いので導線は良く無いです。代わりの出入口の水シャワーで済ます判断もありそう。2つ目のサウナは浴場内の高温サウナ。入口に「サ」の標識。5段のテレビ有り。ストーブが2つ並んでいます。入った瞬間にムシッとするアチアチムシムシ。毎時30分2つのストーブに降り注ぐオートロウリュでますます良い具合にアチアチに。3つ目のサウナは高温サウナのすぐ隣りの塩サウナ。プラ椅子にテレビ有り。塩をヌリヌリ。水風呂は高温サウナや塩サウナを出てすぐ。ちょい深め。きちんとヒエヒエでした。ととのいスペースは内と外。至るところにととのい椅子があります。外気浴側にはインフィニティチェアやアディロンダックチェアも。椅子を水で流すシャワーもすぐ近くにあって便利。露天側は大型モニタのテレビが2つもあってゆったり過ごせます。ふくの湯は経験上混雑が激しいので平日に訪問しましたが金曜日の夜だからかリニューアルオープン直後だからか徐々に混雑して激混みでした。待ちが出るほどの混みでは無かったですが。どデカい冷水機で冷たい水が飲めると安心していましたが出る頃にはヌルくなっていました。混雑してはいましたがサウナが3つもあって良いサウナ環境でととのいです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら