yoyoyoshikawa

2025.07.13

1回目の訪問

サウナ:8分、9分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
愛子と書いて「あやし」と呼ぶ地名を知りました。2時間に1本くらいしか出ていない愛子観光バスの路線バスで40分弱で到着。10:50頃にIN。靴箱のタグでゲートを通るかと思ったらエラー。その前にタッチパネルの画面で岩盤浴やタオルセットを利用するかを選ぶ必要がありました。メッツァでも思いましたが入湯税を支払うかは自身の判断で選択することになっていて性善説で成り立っている仕組み。もちろん支払いましたが。改めてゲートを通って2階に脱衣所ロッカーや浴場です。本日は車では無いので大きな荷物を背負って入館したのですが余裕で収納できるロッカーがあって助かりました。浴場に入ると大きな強炭酸泉。その奥に窓が開放されている露天風呂。青空も見えて開放的です。電気風呂や壺湯や寝転び湯などもあり。露天風呂側の深湯が夏休み限定で21度くらいの水風呂になっていました。サウナは梵サウナと禅サウナの2つ。梵サウナは6段のテレビ有り。マットを敷いている間隔が少しあって余裕を持ってパーソナルスペースを確保できます。オートロウリュは毎時0分と30分の2回。毎時0分はダクトからの熱波もでます。これがとんでも無く熱かったです。最上段の6段目にいたら焼かれてしまいそうだったので思わず下段へ退避。禅サウナは露天側に入口があります。2段のテレビ無し。メディサウナのようで少し薄暗いです。5分の砂時計方式でセルフロウリュ3杯できます。ロウリュするとこれまた熱い。おじいちゃんがロウリュするタイミングで入ったと思ったらすぐに退室されてしまうほどに。禅サウナの外には水シャワーがあって浴室内にオススメの記載がありますがこれだけでは満足できずに水風呂ですね。水風呂は梵サウナを出たすぐのところ。強めのバイブラで気持ち良いです。温度表示が18度近いですがヌルさを感じずちょうど良いです。ととのいスペースは内と外にアディロンダックチェアがたくさんあります。外気浴にはデッキチェアもあります。本日は日差しがキツく
なく外気浴日和でととのいです。定期的にアウフグースイベントもやっているようですが本日はタイミングが合わなかったようですね。食事処も美味しそうなメニューがたくさん。近くにあったらリピ確定の場所ですね。そして今回の仙台サ活は終了で帰宅です。

yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの愛子天空の湯 そよぎの杜のサ活写真

トンテキ定食

旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,86℃
  • 水風呂温度 17.6℃
0
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!