yoyoyoshikawa

2024.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

愛知・岐阜サウナ遠征4日目。合計11ヶ所目。名古屋から東海道線に乗ってこちらへ。事前に予約済み。
結果的にここでしか経験できないような唯一無二な最高なところであった。
受付を済ませると休憩スペースに毛布と枕とお茶を用意して自分の休憩場所を確保。荷物はそこに置き貴重品だけは貴重品ロッカーへ。蒸し風呂の説明を受け、脱衣所で着替えて、いざ蒸し風呂へ。定員は4名。中は座ることなく立った状態で蒸される。説明では6分で限界のような説明であったが10分ほどいけて余裕と思っていたが、回数を重ねる毎にすぐにアチアチに。長く入れたのはオープン直後だっただけかもしれない。蒸し風呂を出て浴場内の椅子で休憩。浴場に4つ、脱衣所に2つ椅子がある。水風呂は無いがこだわりがあるようだ。その後、服を着て休憩スペースでくつろぎ。そのセットを3回繰り返す。途中寝落ちしてしまった。
お店の方も優しいし、2回目以降しか受けれない薬草床蒸しがあるみたいで、また行きたい。
オープン直後で誰もいないので浴場の写真撮って良いとコメント。良い記念。

yoyoyoshikawaさんの田辺温熱保養所のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの田辺温熱保養所のサ活写真
yoyoyoshikawaさんの田辺温熱保養所のサ活写真

お茶

旨し!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!