堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:西新井の下町で80年愛され続けた銭湯。リニューアルし、パワーアップしたサウナを堪能してきました!
店内
こじんまりとしつつも、まだ新しく清潔さを保たれている。動線もバッチリ。タオルは高かったけど、記念につい買っちゃいました!
内風呂
浮世絵をモチーフとしたタイル絵が、レトロでオシャレ!シンプルな作りも好印象。熱湯深湯は一気に身体を温められる。水風呂も完備。
サウナ
サウナ客のみ許される青バンドをはめて、いざ外へ。オートロウリュとのことだったが、入ってみて斬新な作りにビックリ。こういうスタイルなのね。ちょっと沸騰して飛び出た水が焼き石へ。いいね、いいね。温度も湿度も高めで「効くな〜」と思ってたら、いきなり大量の水がどばどばと流れだした!
上段近場にいたので、軽い火傷レベルの熱風が注がれる!めちゃくちゃアチい!スパメッツァのドラゴンロウリュを思い出すくらいの熱さだ!ヒイヒイ言いながら最高かよ!いつもの目安10分も入れなかった。
水風呂
深さ160センチ(マジかよ)!水温18℃!立ったまま全身がフニャフニャになるほど気持ちいい!!一撃で冷やされました!入ってないけど、露天風呂も夜は気持ちよさそう!
外気浴
露天の中央に鎮座している大木が、付けた緑を風になびかせている。夕日に煌めく木漏れ日を見て、ととのわないことはないでしょう。1セット目からギャンギマリです。
人
みんなサウナー。礼儀、マナーどちらも申し分ない。サウナ育出来上がってますね。スタッフも若いけどみんな親切で仕事も丁寧。これはリピ客多いのも納得ですわ。
結論
うん、これは帰省の度に訪れたい場所!リピ確です。80年の歴史は伊達じゃなく、味わい深い銭湯はリニューアルを経て現代人にも愛され続けている。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら