2020.06.24 登録
[ 神奈川県 ]
昨日は仕事がハードで遅くなってしまいサウナに行けず。そのため今日は頑張って仕事を終え、中1日のサウナ。
金曜日ながら比較的空いている。先ずはいつも通り身体を清め気持ちをつくっていく。内湯の白湯で身体を下茹でし準備万端でいざサ室へ。
サ室の入りは半分程度で自分のペースでサウニングできる感じ。メンテナンス休館日後2回目のホームサウナだが、やはり少しだけマイルドに感じる。時間も少し長めで丁度良い。
サウナ9〜10分×6回
水風呂1分×6回
内気浴10分
やっぱり心と身体を整えるにはサウナだなとあらためて感じる。本当に幸せだ…
露天風呂ぬる湯で約40分程、最近の仕事やプライベートにおける自分の感情の棚卸しをしフィニッシュ。
サ飯はどうしてもカレーが食べたくなり、CoCo壱へ。
男
[ 神奈川県 ]
昨日はホームがメンテナンス休館日だったので、休サウナ。そのため今日は張り切って定時退社しました(笑)
メンテナンスで変わったところは、浴室内に緩いJAZZの様なインストが流れていることと、サウナ室一部板張り替えでした。健美効炉は行ってないので不明。
サ室に入ると、木の良い香りがしたのでオートロウリュウに何かアロマでも入れたのかと思ったら、張り替えた木材の香りでした。温度は概ね変わらないし、オートロウリュウの時間も変わらないですが、人は少なめなのに、若干マイルドな熱さに感じました。外が寒かったからか不明ですが、しばらく様子見てみます。
サウナ8〜10分×6回
水風呂1分×6回
内気浴10分
露天風呂ぬる湯が気持ち良く、少しうたた寝。
グッドサウナ…グッドバイブレーション…
男
[ 神奈川県 ]
今日はパートナーの病院受診のため休暇をとっており、午前中病院へ。
受診が終わりパートナーより、どっかでゆっくりしてきたら?と言ってもらえたので、サウナへ行くことにしました。
お昼ごろに入館するとやはり空いており、平日のホームは人生の先輩方の社交場。サウナも常に2、3人程度で熱さもキープ。
とりあえずの5セット。
その後は昼食を摂っていなかったので食堂へ。いつも通りのねぎだく肉つけ蕎麦を食す。
少しの仮眠後、健美効炉へ。何故か無性にスラムダンクを読みたくなり、溶岩浴5セットのお供に。
2階のドリンクコーナーにデトックスウォーターのスペシャル版として、デトポが登場している。デトックスウォーターの水がポカリスエットになっている模様で、月金のみ同じ値段で飲めるらしい。今日は我慢したが次回タイミングが合えば試したい。
最後に入浴エリアでサウナ6セットからのぬる湯。
大変美味しく蒸されました。
男
[ 神奈川県 ]
日曜休日。今日は出かける予定があるので、朝ウナでリフレッシュ。
8時のオープンから常連さんたちで盛況。とりあえず毎セット上段は確保できる感じ。
サウナ8〜10分×6回
水風呂1分×6回
外気浴10分
日差しが良くインフィニティーチェアでの外気浴が良い感じです。
さて今日の用事を済ませに出かけてきます。
男
[ 神奈川県 ]
土曜出勤…何とか早めに仕事を終え、16時にホームへ。
とりあえず身体を清め、軽めの2セットを行う。その後は一旦2階の健美効炉へ。今日はゆっくり仕上げたかったので、のんびりと漫画を読みながら溶岩浴20〜30分を5セット。館内着がずっしりと汗で重たくなるのを感じながら、気持ち良く汗を流す。
19時半過ぎ再度入浴エリアへ行きサウナ。土曜日なのに何故かサ室に2人しかおらずまさかの灼熱地獄。ああ、地球に生まれて良かった…とサウナを6セット。
へこへこになった後、外気浴でインフィニティーチェアへ。もう宇宙へ昇る…
最後は露天風呂ぬる湯で締めと思ったら、ぬる湯で寝てしまいました。一週間お疲れ様でした。
男
[ 神奈川県 ]
金曜夜、サウナに向かう。きっと混んでいるだろうなぁと…
サ室に入ると思った通りで、ほぼ満席。とはいえ、一応待つことはなく上段をキープできたので、自分のペースでこなす。
熱さは出入りの多さからマイルド気味だが、そこは時間で調整。
サウナ8〜10分×6回
水風呂1分×6回
外気浴5分
やっぱり寒くてもインフィニティーチェアでガチしたくて…
ラストセットは長めにしたので、丁度良い感じで外気浴できました。そして待望の不感温浴壺湯が空いており、ゴールデンロードが完成。感無量…
露天風呂ぬる湯もやっぱり気持ち良く、今日もグッドサウナでした。
帰って自作オロポ作ろう。
男
[ 神奈川県 ]
ぼろぼろに疲れ切って仕事を終え、ホームサウナへ。浴室に入ると…
「おう、おかえり。今日はいいぞ。ブンブン汗が出る」
と、常連のおじさまから声をかけられ、サウナへの期待大。サ室は比較的空いており、熱さがキープされていてグッドコンディション。汗がほとばしる快感。こんな日はサウナをいつも以上に愛でてやろう。
結果…
サウナ8〜10分×8回
水風呂1分×8回
外気浴7分
いつも6セットのところ、8セットまで行いました。とにかく追い込んだせいか、あまみがすごい。普段ならこの時間は内気浴なんですが、外気浴でインフィニティーチェアへ。もう宇宙との出会いです。素晴らしい。
疲労、ストレスとサウナの気持ち良さは絶対に比例すると確信するサ活でした。
サウナで全てが解決することはないですか、やっぱり生活の一部にサウナがあることって幸せだなとあらためて感じました。
帰りにドラッグストアへ寄るとマッチが安く購入。さらにオロナミンCが10本578円の特売。思わずポカリスエットとセットで、購入しました。帰ってジョッキを冷やそう。
男
[ 神奈川県 ]
週の真ん中水曜日。今日も何とか仕事を終えホームサウナへ。
今日はサ室は比較的空いており、自分のペースでサウニングできる感じでありがたい。
サウナ8分×6回
水風呂1分×6回
外気浴5分
インフィニティーチェアに座りたいがために外気浴してみたがやはり寒かった…そのため短め外気浴。壺湯は残念ながら空いておらず…
最後にゆっくり露天風呂ぬる湯へ浸かる。湯煙よろしく、冬場になりこの時間が一番気持ちいいのではと感じる。
今日はビールは無しで、サ飯をかつやでカツ丼。
男
[ 神奈川県 ]
昨日は仕事が忙しくサウナへ行けなかったので、今日こそはと烈火の如く仕事を終えてホームへ。
火曜日は比較的空いているはずなので、のんびりサウナを期待していましたが、途中から急に人が増え、待ちが発生するほどでした。そのため体感温度はマイルド気味で時間を長めに調整。
サウナ8分〜10分×6回
水風呂1分×6回
外気浴7分
今日は比較的寒くはなかったので、外気浴でインフィニティーチェアへ。久しぶりに夜のインフィニティーチェアでの宙に浮く体感は堪りません。
その後はタイミングよく壺湯が空いていたので不感温浴へ。絶妙なゴールデンルートのサウナ、水風呂、外気浴、不感温浴のクインテットが完成。至福の時間…
最後は露天風呂ぬる湯でうたた寝。
帰ってビールと肉野菜炒めで乾杯
男
[ 神奈川県 ]
日曜日、祝日。今日はサウナ三昧と決め込んで朝の会館からホームサウナへ。朝からサ室は盛況ですが、待ちはなく、とりあえず今日の一日を占う5セットを行う。サ室コンディションは比較的マイルドなため、少し長めで調整。日差しが良い外気浴を行い、仮眠室でひと休憩。お昼のサ飯はねぎだく肉つけ蕎麦で。
早めにお昼を済ませて、12時からは健美効炉へ。今日は読み止まっていた本を読み進めたかったので持ち込みの本を読みながら、ひたすら溶岩浴を7セット行う。ところで12月より健美効炉が値上がりしましたが、日曜日は相変わらず盛況ですね。
15時半より再度サウナへ。この時間なら空いてるかなと思っていたら、途中4人待ち等あり、休日の人気ぶりを感じました。何とか6セットをこなし、露天風呂へ。
やっぱり日曜日は人が多くて過ごし辛いなと感じましたが、それでも近所に直ぐに通えるサウナはありがたい。
さて夜はビールで乾杯だ。
男
[ 神奈川県 ]
土曜出勤が無事に終わり、今日は予約していた美容院へ。年内最後の散髪を終え、たどり着いたサウナ。散髪後は必ずサウナにイキタイ。
土曜日ということもあり、サ室は混んでいます。待つことはないですが、常時満席に近い感じで体感温度はマイルド。いつもより少し長めで調整。
サウナ10分×6回
水風呂1分×6回
内気浴7分
今日も壺湯は埋まっていたため、その後はいつも通り露天風呂ぬる湯へ。一週間の疲れからか、気づいたら意識が飛んでおり、50分程過ぎていました。この感じが好きです。
明日は休み。朝カラサウナか一日サウナか。とりあえず飲みながら考えよう。
グッドサウナ…グッドバイブレーション…
男
[ 神奈川県 ]
花の金曜日。と言っても明日も仕事なので私にとっては花金ではないが、無事にサウナに行けました。
混雑覚悟で入館しましたが、サウナは8割程埋まってますが、待ちはありませんでした。途中サ室内に2人程度のタイミングもあり、比較的あくせくせずにサウニングできました。サ室内の温度は86度で湿度も十分。私的には下手にカラカラ系の100度超えサウナよりも熱いと感じます。汗のでも良く、ここがホームサウナのいいところだと思います。後何と言っても5分に1回の高頻度のオートロウリュウ。1セットで2回ロウリュウに遭遇できるのが嬉しいポイント。
サウナ8分×6回
水風呂1分×6回
内気浴10分
最近大分寒くなってきたので、夜サウナの場合、休憩は外気浴ではなく浴室のととのいイスにしています。ゆっくり目を閉じて、お湯の流れる音を感じながら…感じざるおえません。
露天風呂ぬる湯では湯煙がいい時期になりました。日々にサウナを…人生に潤いを…
男
[ 神奈川県 ]
今日は残業調整で午後をフレックス退社。今日はゆっくりサウナへ行こうと決めてました。その理由が写真の本、医者が教えるサウナの教科書を健美効炉でゆっくり読むため。何となく話題性と気になって先月購入したんですが、中々読む時間がなく、せっかく買ったんだから今日こそはと…
まずは身体を清め、入浴エリアのサウナへ。人が少なく、とりあえず熱い…
サウナ8分×5回
水風呂1分×5回
外気浴7分
そして2階の健美効炉へ。溶岩浴に蒸されながら、噂の本を読む。ちゃんとエビデンスベースでの説明もあり、眉唾な部分もあるけど面白い。効能や入り方、シーン等色々と読み応えあり3時間かけて6セット行う間に読破してしまった。
19時になり再び入浴エリアへ。サウナは空いている。
サウナ8分×6回
水風呂1分×6回
内気浴10分
最後の内気浴は非常に気持ち良く、やり切った感あり。
露天風呂ぬる湯に浸かりながら、サウナがどれだけ自分の心身を助けているか考えてしまいました。
今日もグッドサウナ、グッドバイブレーション…
男
[ 神奈川県 ]
今年も後1ヶ月。12月最初のサウナはいつも通りのホームサウナ。
火曜日ということもあり空いていて、最初にサ室に入った時は私を含めて2人でした。そのためかなりの熱め設定で堪りません。
しっかりと汗が出る6セットを行い今日は浴室内のチェアへ。ここ最近浴室内休憩がメインになってきました。もちろん寒いということもありますが、露天エリアだとTVの音もあるので、浴室内で水の流れる音を聞きながら目を閉じるのがお気に入りです。もちろん露天のインフィニティーチェアも捨てがたいのは言うまでもないですが…
今年も残るは1ヶ月。後1ヶ月でどんなサウナが訪れるのか楽しみです。
男
[ 神奈川県 ]
週の始まり、そして11月ラスト。きっと混雑してるだろうと覚悟しホームへ。
浴室内も全体的に人が少なく、サウナもかなり空いている。おかげでかなりの灼熱設定。
サウナ8分×6回
水風呂1分×6回
内気浴10分
いつも通りのルーティーンですが、今日のサウナは熱さと疲労もあり、かなりききました。浴室内のベンチで昇天してしまいました。
最後はいつも通りの露天風呂ぬる湯でうたた寝湯。
今月も一か月良いサウナでした。
男
[ 静岡県 ]
某アウトレットにてパートナーと買い物後に来訪しました。
ここに来るのは2年ぶり位かな?
ここのステキなところは、何より料金が3時間500円と格安。それに加えて露天エリアからの眺望が素晴らしい。
サウナはコロナ対策よろしくで、定員8人までとなっていて、座れない場所に養生テープで×が表示されています。サ室内にもしっかりとマナーの表示もあり、施設さんの苦労と努力を感じます。
サ室内温度は90度をさしてましたが、開閉で大分ばらつきあります。時計1周が丁度よい位のマイルドな感じ。
水風呂は温度は18度前後の表示でしたが、それよりもキリッと感じます。深さはそこまでではないですが、広い水風呂です。
サウナを3セットと控えめに行い露天風呂へ。外は日も落ち星空が素晴らしい。薄っすらアウトラインが見える富士山もステキ。
またゆっくり来たいサウナです。
男
[ 神奈川県 ]
朝カラサウナ。朝ウナ。
今日は昼からお出かけのため、朝ウナのみで…
朝から盛況で、サ室は常時8割は埋まっています.
体感温度は出入りも多いためマイルド気味だが、やっぱり朝のサウナは気持ち良いと感じました。
サウナ8分×6回
水風呂1分×6回
外気浴7分
インフィニティーチェアで外気浴後、露天風呂ぬる湯でまったり。
昨日夜中の飲み過ぎ感もリセットされてスッキリです。
男
[ 神奈川県 ]
残業のタフな会議が終わり何とかサウナへ滑り込みました。
いつも通りのサウナと、何とか本日中にサウナに入れたことに心から感謝。
ありがとうサウナの6セット。
男
[ 神奈川県 ]
いい風呂の日。今日は絶対にサウナへイキタイ。昨日は色々ありサウナへ行けなかったので、何とか仕事を終えホームへ。
いい風呂の日ということで来店ポイント5倍だったので混雑覚悟でしたが、以外に空いてました。
サ室も熱さ十分で、熱を堪能し6セット。
外気浴インフィニティーチェアからの不感温浴壺湯も堪能し、露天風呂ぬる湯では静けさに包まれ40分と長湯をしてしまいました。
少し遅れましたがサウナイキタイ3周年おめでとうございます。
今年の緊急事態宣言開けからサウナイキタイを利用しましたが、やはり時世もありほぼホームサウナでのサ活でした。これからもサウナライフを楽しみたいと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。