西湘ミドルサウナー

2024.03.03

7回目の訪問

サウナ飯

今日は午後仕事になってしまったので午前中は万葉の湯小田原に籠ることにしました。
昨日トントゥ抽選会で当選した戦国サウナのmokuタオルとステッカー、そしてサウナイキタイステッカー共に受け取りました。やっぱり嬉しいですね。

さて10時半過ぎに万葉へ入館。まだ残っている4割引チケットのおかげでお得に入館できました。さてやっぱり万葉は館内から落ち着いた雰囲気で良いですね。作務衣に着替えて5階の大浴場へ…

浴室に入ると思っていたよりも人はいます。やっぱり日曜日ですね。
まずはカランにて身体を清めていく。個人的に以前から大好きな馬油シャンプー類で清めている時間が幸せです。

そしてサウナへ。ちょうど50分入室だったので11時のオートロウリュウまで受けることに。温度は82℃。平時はマイルドで過ごしやすいサウナなんですけどね。オートロウリュウ時は本当に赤鬼ですね。10分経過してオートロウリュウスタート。4注水目まではしっかりと受け切ったんですが5注水目で無念のリタイヤ(笑)。

そして待望の水風呂へ。温度計は20℃表示ですが体感的には17℃って感じですね。やっぱりロウリュウ後の水風呂は格別です。

その後サウナを繰り返し12時に5セット目で再びオートロウリュウ。今回も10分前入室。5注水目を受けたんですが消灯までは耐えられず…無念のリタイヤです。

その後は水風呂から外気浴へ。アディロンダックに座って心地よく吹き込む風を感じでの休憩は格別です。

最後は5階の露天風呂でまったり過ごして退浴。

ちょうどお昼なので初めての醤油ラーメンにネギ増しをチョイス。なんとなく懐かしい中華そばって感じで優しいお味でした。

その後は浴室に戻って1回だけサウナを受けて少し休んでお仕事へ。

今度はゆっくり過ごしたいですね。

西湘ミドルサウナーさんの小田原お堀端 万葉の湯のサ活写真
西湘ミドルサウナーさんの小田原お堀端 万葉の湯のサ活写真

醤油ラーメン

なんとなく懐かしく優しいお味

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
0
131

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!