清川村ふれあいセンター 別所の湯
温浴施設 - 神奈川県 愛甲郡清川村
温浴施設 - 神奈川県 愛甲郡清川村
                                                                    土曜出勤を早めに切り上げ遅めの昼食。
                                                                            
                                                                                                        できれば普段なかなか食べに行けない物をと七沢のズンドバーへ。
                                                                            
                                                                                                        少しだけ待ちましたが待望の柚木塩ラーメンを。ついでにタレご飯もオーダー。やっぱり安定感ありますね。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        さてそのまま清川村ふれあいセンター別所の湯へ。だいぶ久しぶりになってしまいました。
                                                                            
                                                                                                        3時間700円こお財布に優しい価格に圧倒的感謝です。今日は男性は森の湯側。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        浴室はかなり空いていますね。
                                                                            
                                                                                                        まずは身体を清めてからサウナへ。
                                                                            
                                                                                                        サ室は90℃。先客お一人のみ。静かに着座し薄く流れるFM横浜を聴きながら蒸されること12分。しっかりと汗をかいて待望の水風呂へ。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        丹沢山系伏流水が嬉しい壺湯水風呂はやっぱりかなり冷えてます。また水風呂が冷たい季節がやってきました。ホント気持ちいい水風呂です。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        途中から登山客やファミリーで少しだけ混んできましたが、それでもサウナは全然入れます。そんな環境の中久しぶりにのびのびとサウナをしようと…気づいたら12〜14分×8セットを連続で…
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        水風呂横のベンチでのんびり外気浴。森林浴気分で癒されていきます…色々な悪い気が流れ出ていきました。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        その後は不完温浴でのんびりと。ここの不感浴ってホント気持ちいいんですよね…気づいたら寝てしまい40分も過ぎてました…
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        そして打たせ湯を堪能、最後は露天風呂でのんびり。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        しっかりと3時間きっかりと満喫いたしました。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        やっぱりたまには来なきゃなぁ、そう思えるお風呂です。
                                                                            
                                                                                                        そしていよいよ宮ヶ瀬の季節ですね。
                                                                                                
 
                                 
                                 
                                男
 
                
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら