富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
本当は支那忠分店に行きたかったですが、今日は定休日のため、よかろう門で純骨黒をいただきます。マー油が効いて食欲が湧きますね…
さて、ここまできたので鷹の湯へ。
平日昼間の鷹の湯はやはり普段に比べて空いています。会員平日料金890円を支払い入館。更に今日はLINE会員デーでスタンプ2倍でした。
さて浴室はもちろん全体的に人が少ない。
まずは身体を清めてバレルサウナへ。
バレルサウナも人は少な目。温度は94℃。ちょうどオートロウリュウ終了後のためか、たっぷりな湿度でアツアツ。ストーブ横の好みの席に着座。次のオートロウリュウまで耐えて受けましたが、人がほぼ同じいないためオートロウリュウが熱い…。なんとか耐えて水風呂へ。
1人サイズの水風呂で打たせ水を頭に受けながら思わず声が出てしまいます。やっぱりここの水は気持ちいい。
今日はひたすらバレルサウナを5セット、全てでオートロウリュウを受けました。
そして最後に高温高湿に入ろうとしましたが、ドアを開けた瞬間に厳しさを感じ、ドライサウナへ。
ドライサウナはどうやらストーブ更新があったみたいです。見た目にも温度にも変化は分かりません。上段角に椅子を置きのんびりと。なんかテレビがある遠赤外線ヒーターのサウナってホッとするんですよね。
最後に水風呂からバレル横のADチェアで休憩。そこからのカテキン風呂。もうこれが最高すぎます。思わず寝落ち…
締めはドゴール+打たせ湯でスッキリリフレッシュ。
やっぱり鷹の湯のサウナと水風呂のクオリティーは素晴らしいですね。また来ます。
男
さうなっ子さんコメントありがとうございます。以前こちらに来た際に支那忠分店に行って、優しい味だったのでまた行きたなぁと。松福は大好きです。井出はまだ行ってないので今度行ってみます。情報ありがとうございます。
ミドルさんのリサーチ力すごいです‼️トライアルパーク蒲原行った時は蒲原館もぜひ‼️
蒲原館も是非行ってみたいです。富士市はいいサウナも、いい水も、美味しいご飯もあっていい所ですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら