西湘ミドルサウナー

2023.10.12

9回目の訪問

サウナ飯

海鮮が食べたくて大石商店のどんぶり工房へ。2食丼で950円のバリュープライスに感謝しつつ、生シラスとマグロを頬張る。凄く新鮮で美味しい。やっぱり間違いないですね。

さて食事後はせっかくここまで来たので近くのサウナしきじへ。
定期的に訪れたくなる場所ですよね。平日の昼間ということもあり多少は空いているかなぁくらいのつもりで来ましたが…結果はまあまあ空いていました。イメージとしてはフィンランドサウナは常時上段が座れるくらいの感じです。そして皆さん静かに過ごされてます。

さてまずは身体を清めフィンランドサウナへ。温度は110℃。着席率は常時5割以下という感じ。やっぱりバランスの良い設定で10分間ストレスなく入れて、しっかり汗も出る良いサウナです。

そして薬草サウナは70℃でフィーバーしてないタイミングでもかなりの熱さ。7分がやっとという感じ。フィーバー中は生命の危機を感じます(笑)。アツアツ…

水風呂は間違いなく最高。この温度帯だから楽しめるんですよね。滝から流れる水も美しい…。いつまでも、いつまでも入っていたい。そんな水風呂です。

結果フィンランド→薬草→フィンランド→薬草→フィンランド→薬草→フィンランドの合計7セットを連続でいただき、水風呂→アディロンダックの休憩はまさに至福。

そして大好きな薬湯でバイブラを感じながらまったりと湯浴み。

やっぱりしきじは自分にとって特別な時間が過ごせます。良いサウナとお風呂どうもありがとうございました。

西湘ミドルサウナーさんのサウナしきじのサ活写真

大石しらす店 どんぶり工房

2食丼

とっても新鮮、そしてリーズナブル

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
0
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!