西湘ミドルサウナー

2023.07.31

12回目の訪問

サウナ飯

小田原駅にて新調したサウナハット2つを刺繍依頼し、その後は仕事までの間まだ少し時間があるので箱根をドライブがてら昼食探しに…
お目当てのお店がお休みだったので山薬へ。
久しぶりのおひつご飯。そして麦飯に自然薯。幸せを感じます。決して安くはないですがやっぱり美味しいですし、健康的なお食事で満足いたしました。
しかもかながわペイで20%バックでお得でした。

さてその後は宮城野から箱根湯本へ降りて箱根湯寮へ。こちらでもかながわペイで10%バック。

平日のため比較的空いてますが、学生さんたちは夏休みなんですね。若い方がほとんどです。

さて早速身体を清めサウナへ。
温度は90℃、更新されたikiストーブが美しい…。のんびり蒸されるのにちょうど良いサ室。

水風呂は塔ノ沢の水で気持ちいい。温度は20℃表示でしたが、それよりは2℃低い体感。

3セット目にはロウリュウ。
担当は小沢さん、アロマはローズマリー。雑ロウリュウっぽくバシャとストーブへかけると時間さで熱の塊が飛んできます。さらに団扇で扇ぐと室内からは悲鳴が。
無事に最上段で完走し最後にはおかわりの桶ロウリュウ。

その後5セットまで連続で行い外気浴。素敵な椅子が2脚増設され、そちらで休憩。
自然に囲まれて森林浴。心が穏やかになります。

その後は内湯の期間限定不感温浴。ここで思わず寝そうに…
最後は露天風呂でフィニッシュ。
夏の箱根満喫いたしました。

西湘ミドルサウナーさんの箱根湯寮のサ活写真

自然薯農家レストラン 山薬 宮城野本店

農家定食

優しいお味

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
138

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!