稲村ヶ崎温泉
温浴施設 - 神奈川県 鎌倉市
温浴施設 - 神奈川県 鎌倉市
今日は朝から七里ヶ浜のフリーマーケットへお買い物へ。
その後は近くの稲村ヶ崎温泉へ。
10時ちょうどに入館。休日でも料金は変わらずの1500円。浴室は混んでるというほどでもなく、ちょうど良い人入りです。
早速身体を清めサウナへ。
詰めて上下段合わせて6人座れるサウナはすでに4人いらっしゃいました。空いている上段に着座。中央の温度計は82℃。室内奥の温度計は92℃。高さは一緒なんですけどね。
概ね12分蒸されて水風呂へ。
水風呂は源泉水風呂の黒湯。温度は体感20℃くらいでしょうか。この温度だと源泉のぬるっとした肌触りが楽しめて、出たくない水風呂になります。
12分×5セットいただき、浴槽の縁に座り休憩。快晴とまではいかないので富士山は見えなかったですが江ノ島を眺めながらの休憩はやっぱり格別です。
そして温泉に浸かりながらも七里ヶ浜からその奥の江ノ島を眺めながらのんびり。なかなかこの眺めの温泉はありません。
退浴しお昼は戻りながら茅ヶ崎で鎧へ。
いつも通りの鶏そば。に九条ネギ増し。
鶏白湯の旨み、九条ネギのシャキシャキ感。全粒粉の麺も美味しい。いつ食べても安心できる味です。
ご馳走様でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら