西湘ミドルサウナー

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

さて今日は昼食を吉田うどんと決めていました。
一度行きたいと思っていた手打ちうどんムサシ。
お昼に到着するとちょうど一段駐車場が空いていてラッキー。
店内もひと席だけ空いてました。こういう日はついてる。

ムサシうどんをオーダーすると壮観なビジュアル。かき揚げが刺さっている(笑)。うどんは過去一のコシ、そしてあっさりとした出汁。もちろんすりだねで辛味をつけて…最高です。

そしてやってきたのは富士眺望の湯ゆらり。だいぶ久しぶりになってしまいした。20代の頃は良く来た場所です。そして30代前半には当時ハマっていた富士登山後のご褒美温泉として来ていました。

1500円の入館料をお支払いし、早速浴室へ。二階建て造りで、脱衣所からの入り口は2階。2階には洗い場、内湯、露天風呂にパノラマ湯。階段を下り1階にはサウナ、蒸し風呂、炭酸泉、、水風呂、露天風呂、香り湯、洞窟風呂という感じ。
ここは昔初めて来た際にはお風呂の多さに感動をした記憶があります。今見てもなかなかのバリエーションです。

さてサウナは比較的控えめ設定の88℃。対流式ストーブで4名定員です。このくらいの温度帯のサウナにゆっくり入るのもたまには良いですね。15分入り水風呂へ。

12℃の水風呂は露天風呂エリアに。かなりキンキンです。

そしてそのまま蒸し風呂へ。ここがまたゆるめでゆっくり過ごせます。なのでここで25分休憩+軽めに身体を温めてそのままサウナという流れにしてみると、これがまたかなりいい感じです。

ひとしきりサウナを楽しんだ後はやっぱりお風呂。

炭酸泉でゆっくり、露天風呂では富士山を堪能し、洞窟風呂ではゆったりリラックス。

なんか懐かしいひとときを過ごせました。

まちこちらに来た際には立ち寄ろうと思います。

西湘ミドルサウナーさんの富士眺望の湯 ゆらりのサ活写真

手打ちうどんムサシ Musashi

ムサシうどん

ごりっごりのコシ。そして具材も豪華饗宴

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃
2
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.18 21:34
1
この天ぷらの存在感😍刺さるが正しい説明だと思いました🤣
みちさん、ムサシの吉田うどん美味しかったですよ。ちなみにこのビジュアルで550円ってかなり安いですよね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!