西湘ミドルサウナー

2022.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は午前中にこちら川崎市方面で用事、午後は町田で用事。ちょうど空いた時間で、友人から紹介されたこちらの施設へ。

まだ今年の4月にできたばかりの市立の温浴施設。駐車場は2時間半まで100円。入館料は700円。入館時に利用申し込み書の記入が必要です。ちなみに市民でも特に割引はなさそう。

お昼手前に入館すると、浴室には先客1名のみ。私含む2名だけの利用と贅沢な時間です。

浴室は思っていたよりも広く、市営の施設にしてはなかなかです。
浴室側面に沿ってカランが多数並んでおり、浴槽は白湯とジェットバス、炭酸泉、水風呂です。

サウナは水風呂からすぐの場所にあります。

サ室内はメトス社が設計してるらしく、メトス社製の対流式ストーブが熱源の94℃。
座面は二段式でL字型の座席。照明は割と明るめでTV無し。BGMは有線?なのか洋楽が流れてます。
ラッキーなことに貸切です。嬉しい。湿度はあまり高くない感じですが、しっかりと熱さはありますね。

水風呂は2人サイズ、詰めれば3人可能かな?。15℃でかなり冷えている印象。深さはないですが、なかなか冷えていて良い感じです。

概ね10分を4セット。ほぼ貸切でサウナをできました。幸せな時間です。

外気浴は浴室の奥に外気浴スペースがあり、椅子が2脚とベンチ1脚です。広くはないですが、外気浴スペースを確保しているのは素晴らしいです。

そして炭酸泉。市営の施設なのに炭酸泉がある。しかも低温でかなりゆっくり浸かれます。20分は行けそうな感じの温度。

最後に1番広いよくその白湯とジェットバスに浸かってフィニッシュです。

食事は温浴施設棟だとかなりの軽食しかないので、お隣のプール棟へ。

丼物や麺類、カレーなど多数ありますが、かき揚げそばをチョイス。650円でかき揚げがかなり大きかったです。

森乃彩とかがあるので、こちらは空きそうな感じですね。空いているサウナは最高です。

西湘ミドルサウナーさんの町田市立室内プール「町田桜の湯」のサ活写真
西湘ミドルサウナーさんの町田市立室内プール「町田桜の湯」のサ活写真

かき揚げそば

シンプルですが、かき揚げが大きいです。さっぱりいただきました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
2
155

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.07.25 19:20
1
炭酸泉。予算がなくなったら炭酸が出ないみたいなオチがありそうwでも、ここ穴場っぽいので密かに狙っていたりします!
フジイさんのコメントに返信

フジイさん、かなり穴場な感じがしました。平日の昼間ならかなり空いてそうですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!