【閉店】秦野天然温泉 さざんか
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
温浴施設 - 神奈川県 秦野市
茅ヶ崎からこちら、久しぶりのさざんかへ。
道中にこちらも久しぶりの味の味噌一にて味噌らーめんをいただく。
平塚で味噌といえば…というらーめん。昔の追分にあった頃は良く行きました…
さて、さざんかではサウナいっちさんと合流し入館。
靴箱がかなり埋まっていることに不安を感じましたが、浴室は人は多いですが割と静かに過ごされてる方がほとんど?
久しぶりのさざんかのサウナは、座面の板張りがだいぶ傷んでました…
温度は94℃。TVが無く穏やかな時間が流れます。遠赤外線ヒーター一台のみの熱源ですが、割としっかり温まりますね。
水風呂は17.5℃。そういえば以前来た時は21℃でびっくりした記憶が蘇りましたが、これならしっかり冷やせますね。
外気浴にはインフィニティチェアが2台導入されてました。
さて3セット終わったところからサウナが混み始め3.4人の待の列が…
この後ゆっくりサウナができる場所に行くので(笑)、あまり無理しなくてもと、露天風呂でいっちさんと湯浴み。
薬湯がいい感じですね。
しばらくお湯に浸かってフィニッシュです。
久しぶりのさざんかでしたが、ここでサウナ待ちができるなんて、サウナ好きな人が増えたんだとしみじみ感じました。
男
思ったよりも外気浴が充実してましたね。 久しぶりのさざんかでしたが、今はどこもサウナに人が集まるようになってますね。
いっちさん、ご一緒していただきありがとうございました。サウナよりも露天風呂滞在が長くなりましたが、それもまた良いですね。
ジーズさん。味噌一相変わらず人入ってますね。 なんとなく懐かしい味なんですよね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら