西湘ミドルサウナー

2022.01.05

1回目の訪問

日中、サ行の皆さんのLINEのやりとりで、どうやら皆さくらの湯に行くと…

私も久しぶりに行ってみようと、昨日残業でサウナに行けなかった自分の身体を労わるため、1時間フレックスで早上がりし、一路さくらの湯へ。

ここに来るのは約10年ぶり?
当時は毎日のようにジムサウナに通っていた頃でした。

なんかほとんど当時来た記憶も薄れており、こんな感じだったかな?なんて思いながら400円で2時間の入館チケットを購入し、入館。

早速身体を清め、サウナへ入室というタイミングでSeeHaaさんとばったり。もちろんセッションです。
昨年12月にようやく再開されたサウナは定員5名の入室制限ですが常連さんにはお構いなしみたいです(笑)。サウナ室内での会話も皆さんには憩いの場なんだなぁと微笑ましい…。
88℃の滞留式ドライサウナ。わりと空からな感じでしっかりと汗がをかくのには時計1周が良いですね。退室直前にジーズさん合流し、会釈でご挨拶。

水風呂は水道水でノーチラーですが、恐らく12℃くらいでしょうか?もうキンキンで1分がギリギリですね。

その後サウナいっちさんも合流し、途中はプライベートサウナのような4人だけの時間も少しありました。

私は5セットでフィニッシュし、露天風呂へ。
北海道二股温泉の人工温泉で意外に肌当たりが良いです。

少し皆さんとお話しして、またご一緒しましょうと誓い退館しました。

だいぶ久しぶりでしたが、たまにはこんなサウナも良いですね。

西湘ミドルサウナーさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
149
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2022.01.05 21:58
4
今日はありがとうございました🙇‍♂️ なかなか楽しい時間でした🤣 また機会があれば是非👍
2022.01.05 22:00
4
木曜日だと思ったら水曜日でしたね! 結果みんなでセッションできる時間ができて最高でした!やはり仲間でサウナできる時は楽しいっすね👍
2022.01.05 22:24
2
今年はみんなでサウナが多い月でのサウナスタートになりましたね😁水風呂が冷たくて浴びるだけでキンキンになりました😂楽しいセッションでした♪
ジーズさんのコメントに返信

昨日はありがとうございました。たまにはこんなサウナで皆んなとご一緒するのも良いですね。水風呂最高でした。
See Haaさんのコメントに返信

さくらの湯、年始開始初日に皆んなでご一緒するなんて…。結局集まっちゃう感じがなんかいいなぁと思いました。またよろしくお願いします。

年始からご一緒する機会が多いですね。今年は何度皆さんとセッションするんでしょう?楽しみですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ