2024.01.06 登録

  • サウナ歴 10年 10ヶ月
  • ホーム 入船温泉
  • 好きなサウナ 暗くて熱くて静かなフィンランドサウナ
  • プロフィール サウナが好きです!ラーメンも好きです!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

岩盤浴料金追加すると入れるリクライニングシートでぐっすり昼寝してからサウナと岩盤浴各種をぐるぐるしてました😪

スーパーファミコンの2P側のBボタンが潰れててカービィでジャンプできなくて詰み😢

チキン南蛮定食

ごはんセルフでおかわり無料!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
30

今日は男性ドライサウナの日♨️激アツ109度
今日はすごく空いててよかったです
サウナキーじゃなくてリストバンド方式になってました

王道家直系 我道家 OSAKA

ラーメン+青ネギ+うす切りチャーシュー+ライス小

うす切りチャーシュー多すぎ!最高!

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
18

泊まったのでもちろん朝ウナ♨️
ハマーム貸切だったので寝転び堪能からの高温サウナでロウリュウ1セット

朝食バイキング

ウインナーはやっぱりボイルだよね🫰🏿

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
38

神戸で仕事の依頼が入ったら行っちゃいますよね〜
夕方からの仕事だったのでカプセル泊まりで予約して13時にチェックイン
(神戸サウナのHPから予約の場合に限り15時ではなく13時からチェックインできます)

サウナ1セットしてから仕事に出掛け、帰ってきたらまたサウナ2セットからのレストランで晩酌🍺
最高ですな!

神戸サウナのお客さんは静かで品が良くて好きです🫰🏿

自家製太麺 ドカ盛 マッチョ 三ノ宮店

まぜそば並+うずら

デフォルトで辛ニラ入り!サ飯にも◎

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 11.7℃
25

サウナボーイ🍥あげパン

2025.01.16

1回目の訪問

花里温泉

[ 大阪府 ]

地元に住んでいるサウナ友達?に連れて行ってもらいました✌️
湯船のお湯がすごく綺麗で電気風呂は電気強め

サウナは温度計なかったっぽいけど体感95度くらいはありました!
水風呂は屋内にチラーつきの15〜6度のものと露天エリアに常温22〜3度のものが2箇所

地元の方がほんどで静かでのんびりできてよかったです♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

関東1人🈂️旅3日目
最新設備のサウナや大人気施設もいいけど、東京の人の多さに疲れてきたので当初の予定を変更してこちらに来ました

細部に至るまで本当に綺麗に清掃整理整頓されている。
ビート板1枚1枚に洗剤つけて丁寧に手入れされていたり、受付は歯医者さんみたいな音楽が流れていて館内説明も親切で分かりやすい。

館内説明の中で4階に置いてあるマンガのことを「コミック本」と言われていたのが何故かすごく和みました。
親戚のおじさんの家に来たみたいで。

客層は1人で来ているベテランのサウナーがほとんどで「会話厳禁」などどこにも書いてないのにそもそも誰も喋ってないのがよかった。
ルールで縛って作られた静寂ではない、そもそもの静寂っていいですね🫰🏿

すごく気に入ったので次回から東京に連泊で来る際には必ず寄る施設にしたいです。

ホルモン二郎

牛タンハラミキムチごはんウーロン茶

ハラミのタレうま!賑やかなお店です

続きを読む
21

泊まった日はお風呂の洗い場で歯磨くついでにサウナ1セットしちゃいますよね〜

話題のサ時計の体験も申し込んでレンタルしてきました「無くした場合¥9,800頂きます」とのこと
逆に考えれば一足先にサ時計を手に入れたい場合は無くしたフリをして罰金を払うことで…
ここから先を考えるのはやめましょう!
もちろんちゃんと時間内に返しました🤗

和朝食

鮭の皮の焼き加減好きなやつでした🫰🏿

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃
52

関東1人🈂️旅2日目
約半年振りに北欧に来ました
新サ室になってから初めて来たので楽しみ!

アウフグースは白樺タケルさんの17:30回に参戦🔥
お香への着火が悪くて手間取ってた時間にもお客さんに声かけてひと笑い取りながらの対応は流石です

アウフグースは最終セットまたもや暑すぎて両肩焼け落ちたかと思ったけど無事でした💦
「走らないでください」と事前に注意あったのでなるべく走ってるように見えないように走って退出💨

熱波後に外気浴スペースで楽器の演奏やプロジェクターでの演出などまでするのはやはりアーティストですね👏

サウナが良い施設はレストランのごはんも美味しい説は今日も立証です!
そんで提供スピードが速い!過去一!

【メモ】
入谷改札から出ると近い
宿泊予約の人は館内利用13時頃から可

【追記】
ロッカールームで白樺タケルさんに遭遇
「いつもTikTok見てます」に対して「今それが一番嬉しいです」と
プライベートもいい人だったな〜

北欧特製カレー

具ゴロゴロ!味変の燻製オイルと八幡屋礒五郎の専用スパイスまで付いてくる😍

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
36

サウナに泊まると朝起きた瞬間にお風呂に入れるから最高ですね〜

朝食美味しかった!ごはんもツヤツヤ!
レストラン朝担当の女性スタッフが朝ドラ女優かと思うくらい綺麗な方でした!

大根とカンパチの粗煮朝食

夜はカンパチのお造りがあって朝はカンパチの粗煮があるということは…店内でさばいている!

続きを読む
37

関東1人🈂️旅1日目

訳あって無職になったので、今しか思う存分サウナ遠征を楽しめるタイミングはない!と思い立って出発!
サウナと外食費以外を節約するために20年振りに夜行バスで大阪から来たのですが、着地点が池袋だった時点で1軒目はかるまるに決めました♪

11時開店の一番乗りでエレベーターに乗り、身体を洗ってから浴室と露天エリアをうろうろして導線とベスポジの整いスペースチェック

12時のアウフグース回に参加しました🔥
担当はマイティーさん
上裸に短パン長髪で筋肉モリモリで熱波はめちゃくちゃパワフル!背筋が特に凄すぎてストIIのブランカに煽がれてるのかなと錯覚しました!笑

マンガはカイジシリーズスピンオフまで全部揃ってるし飯は何食ってもうまい!1軒目をかるまるにしてよかった!

【メモ】
宿泊予約の場合施設に入れるのは11時から

四川式麻婆豆腐

油多めで大好き!

続きを読む

  • 水風呂温度 6.5℃,24.7℃,30℃
23
The Sauna

[ 長野県 ]

目に映るもの全てが綺麗で新鮮で贅沢で、
目を瞑って整うのがもったいないなと思ったので、半目でリクライニングにもたれることで視覚と感覚の両取りに成功しました✌️

カクシを予約
サウナ守りはつっちーさん
ロウリュウ・アイスキューゲル・ウィスキングと至れり尽くせりでした

雪が降る中の野外サウナは最高ですね!
帰りにサンダル買お!

レストランは何食べても美味しかったしスタッフの方の勧め方や声かけも素晴らしかったです◎
本日おすすめの菊芋のスーパーポテトフライが一番美味かった!

洋肉麻婆ごはん大盛り+温泉卵

ちょうどいい辛さ!汗をかかせにきてる!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 6℃
35

朝5〜10時は露天風呂にリンゴがたくさん浮いてました🍎「食用ではありません」て書いてあったから、そう書かないと食べる人がいるんでしょうなあ〜

サウナ室のアロマが昨日と違う香りなような気が!

朝食バイキング殿様御膳

スモークサーモン一列取り!!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
36

年始一発目は宿泊先のドーミーインにて
サウナはしっかり99度水風呂キリッと15度
外気浴スペースに椅子4脚とスツール2台あるドーミーインはなかなかないですねえ👏

フリードリンクコーナーにアクエリアスもリアルゴールドもあったからセルフでアクリ作れました!
近くのコンビニでオロポの準備してから行ったけどいらんかった…明日行くサウナに回しましょう♪

新時代 伏見店

伝串

無限にいけちゃう!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
16

サウナボーイ🍥あげパン

2024.12.30

4回目の訪問

今年のサウナ納めはどこにしようかなとXを徘徊してたら本多支配人のアウフグースの時間に間に合うことに気付いてニュージャパンへ!

年末年始のお客さんに向けた軽快なトークからキューゲル6種使いの熟練の熱波で20分があっという間でした。

マッサージ料金込みの入館プランがあったのでサウナ施設で初めてマッサージを受けてみました。
担当してくれたO野さん「猫背で姿勢が悪すぎる!」から始まって終始楽しいトークでこちらも55分があっという間でした。

最後は家でできるストレッチと正しい姿勢での歩き方も教えてくれたので明日から毎日頑張ります!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 12.2℃
14

実はサウナーだということをつい最近知った、部下のおすすめサウナに行ってきました。

入り口入ってすぐの休憩スペースと脱衣所がすごく広い。
洗い場は1箇所に固まっておらず、こちらも広い浴場の壁面をぐるりと囲んで設置されているので後ろの人にシャワーのお湯をかけない、かけられない優しい仕組み。

備え付けのシャンプーリンスボディソープはないのでみんな家からカゴを持ってくるか、備え付けの桶に入れて管理していました。

サウナは貸しバスタオルを巻くか敷くかして入るスタイルですが、ほとんどの方はサウナマットのように敷いて使用。

98度のドライサウナは表示温度以上に熱く感じてしっかり汗を出すことができました。

水風呂の中にある腰掛ける用の段差の高さがちょうどよく、腰掛けると胸下くらいまでが冷水に浸かる高さなので肩まで浸かれないビギナーにも優しい。

外気浴スペースには椅子3台と他にも3〜4人座れそうな場所がありました。
露天風呂3種で歩行湯という珍しい青竹踏みのような場所もありました。

近くに来たらまた来たいサウナです。

中華そば ココカラサキゑ

チャーシュー温玉油そば

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
16

11:56着で4番目
エントランスにあったアウフグースの担当表見て久しぶりになりきよさんに会える!

と思ったら違う方でした。
開店前に見たから昨日の表だったのかな?
若手の熱波師の方も丁寧に扇いでくれてよかったです🌀

平日昼間は静かにサウナを楽しんでいる人しかいなくてやっぱりいいですね!

生姜焼き定食

¥990でごはんおかわり無料!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 22.7℃,17.2℃,14.1℃,14.1℃
18

サウナボーイ🍥あげパン

2024.12.07

1回目の訪問

姫松温泉

[ 大阪府 ]

職場の近くにあったけどなんとなく行けてなかった町銭湯サウナへようやく行ってきました

広くて綺麗な脱衣所には畳のごろ寝スペースとマンガもあり、筋トレしてる地元の人?もいて各々がのんびり好きなように過ごす素敵な空間

サウナは壁までマットが敷いてあって2段
時計はなく5分の砂時計×3つが置いてあって自分の近くのものを自分で管理するスタイル
湿度やや低めの100度越えなので7〜8分越えたあたりから一気に発汗できました

水風呂は温度表示なかったけど体感16〜18度くらいかな?外気浴はできるけど整い椅子はないので洗い場の椅子と壁で即興でスペースを作って休憩するのが地元のサウナーの基本でした

また行きたいのんびりできるいい町銭湯サウナです

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
5

サウナボーイ🍥あげパン

2024.12.03

7回目の訪問

今日は午前中で仕事が終わって昼寝もジムも終わったからどこのサウナに行こっかな〜とスマホポチポチしてたら…XでShiny⚡️店長の激レア熱波の情報を見つけたので迷いなく突撃!

曲ごとに強さを変えるタオル捌き
3セット目は二刀流も見れて感激!
今日はグランドサウナを選んでよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 15.7℃
23

昼から大阪に戻って仕事があるので早起きして大噴火大阿蘇瞑想サウナ1セットからのレストランで朝食

井上キャプテンおすすめのひとすじうどん+とろろごはん
今年湯らっくすに累計7泊してレストランで色んなメニューを食べましたが、全部美味しかった。
ベースの味付け自体がそもそも自分の好みなのと、提供温度と鮮度と手間のかけ方がレベチ

揚げ物は全部揚げたて、アジフライは3枚おろしにして骨せんべいまでついてる、麻婆豆腐激アツで量もやばい、アボカド刺身は切りたて、ハイボールは超強炭酸
麺類も全て茹で加減ジャストでスープ激アツ
(ラーメン店グループ総大将の私が言うのでまず間違いないかと)

サウナ施設のレストランで料理全般がここまでのクオリティで出てくるところは私は他には知りません。

来年もまたたくさん来たいと思っています。
帰りに新作パーカーとロゴ入りバスタオルを2枚購入
これからも応援しています!

ひとすじうどん

井上キャプテンおすすめとあったので 甘い出汁にもちもち麺ゴロゴロ牛すじ すごく好みの味で美味しかった

続きを読む
44

明日からの仕事に備えて大阪に戻る部下たちと解散して1人でもう一泊

シアターはあまり見聞きしない方だなと思っていたら支配人の方でした!
ウィスキングと子守唄すごくよかったです

3日間で朝昼晩サウナに入り続けた身体に生搾りレモンサワーが沁み渡る…

麻婆豆腐定食

湯らっくすに泊まる日は絶対麻婆! 麻婆の量がやっぱりすっごい多い! 大量に汗かかせにきてる!

続きを読む
27