サウナー介護士

2024.11.09

1回目の訪問

試合観戦後、なんとも拭えない気持ちを流そうか考えてた時、駅近にあるということでビジター利用させてもらいました。(今日の試合もビジター観戦)
無人営業で入り口も会員証と予約のチケットがないと開かない仕組み。備え付けタオルを持って脱衣室へ。ロッカーは、程よく荷物を入れられるサイズでした。
中は人気が少ないから静かでした。シャワーブースと水風呂だけかと思いましたが熱い風呂も完備していてよかったです。
いざサ室へ。ここのサウナはビート板使用なのは良くあるんですがサウナ室でスリッパを使用しなければならないという斬新な仕様でした。中にはタオルは引いておらず素足だと熱くなってしまうからの配慮なのかと思いました。サウナ室内は4段ほどの高さで熱さは均等に伝わっているかなと感じました。セルフロウリュして熱さがよく伝わってきました。
水風呂はシングルに近い冷たさで気持ちよく2セットほどColemanで休ませていただきました。
特に何時間制という感じもなく無人なのでサウナだけに集中したいという時に2000円払えばいくらでもサウナに入れるのは正直特かなと思いました。
次はいつ行くかわからないけど今度行くときは長く浸かっていようかなと思いました。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!