おまき温泉スパガーデン和園
温浴施設 - 富山県 砺波市
温浴施設 - 富山県 砺波市
スパアルプスを後にしてやってきた、おまき和園。
ここも1年半ぶりの訪問。
雪を期待して始めた今回のサウナ旅。
向かう道中の田んぼの雪原、点々とした農家であろう家々に郷愁を感じざるを得ませんでした。。自分の故郷の風景によく似てる。ホッとし過ぎて若干思考停止気味になってました笑。
入館。440円の激安さは変わってない。色々ギリギリまで削ってるんだろうなあ、と思わせる値段。有難し。
洗体済ませてサ室へ。
小さめのサ室。久々に来たけど、カラッと気味でジリジリするこの感じ。
あ~こんな感じだったな~、って思い出してちょっと嬉しくなる。
ジリジリとする感じでもしっかりとイイ汗がでて居心地が良い。
しっかり温まって水風呂。2種類あるんだったなあ。
掛け水してる時にもわかるマイルドさ。
じっと浸かってたいけど、冬の外気浴のために短めに。
外気浴。
インフィニティチェアが畳んであったけど、使ってよかったのか不明だったので、それは使用せず。
インフィニティチェアには「インフィニティチェア攻略法」とかいう説明書きの紙が付けてあった。
ちなみに自分はインフィニティチェアを初見で攻略できなかった人だ。。笑
何気に迷う人多いのかな・・笑
それはさておき、横の小さいイスに腰かけて休憩。
素朴なんだけどダイナミックな和園の景色。
冬の重たい雲がさらに郷愁を誘って、寒かったけどボケーっと長時間眺めていられました。
本当に再びこの時期に来れて良かった、と思えました。
短めに終わるつもりだったけど、つい4セットもやってしまいました。。
そういや思ったけど、ハット被ったサウナーの方々多かったなあ。
熱さ良し、水風呂良し、景色良しで3拍子揃ってるから、
人気がでるのも納得であります。
そんなこんなで退館。
この後もう一軒、昨年の思い出巡り的な感じで向かいました。
男
しょうさんご無沙汰してます!久々のコメント嬉しいです!実は明日また来よう、なんて天気予報見て目論んでたんですけど、流石に高速道路がヤバそうなので、今日急いで帰ってしまいました。この後はそうです、行ってきました。部活してきました笑。
残念です…。安全第一ですからね。😥また機会がありましたら、是非ご一緒を🙇。上信越の方は雪⛄が大変なのでお気をつけ下さいね。来年も宜しくお願い致します。では良いお年を🎍。
しょうさんありがとうございます。今回しばらくサ活休止してたのもあってお声掛けを遠慮してました。。次行くときは是非お願いします!こちらこそ、良いお年をお迎えください!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら