2020.06.23 登録
統計レポート
地域
条件
一矢
2020.08.30
2回目の訪問
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 2 水風呂:無し 休憩:8分 × 2 合計:2セット 一言:ハシゴ先は友人のお気に入りへ。 昼食とのセットで入浴。 天気が良くないので外気浴には良い感じの気温でそれほど混んでない最高の状況。 サ室は最高です。 あとは水風呂があればアホほど人来るだろうからそれはそれで良いのかもです。 良い休日でした。
12回目の訪問
サウナ:6分 × 2 水風呂:2分 × 2 休憩:8分 × 2 合計:2セット 一言:友人に誘われてまさかのの2日連続。 ハシゴの予定なので2セットでやめ。 今日も良い水風呂でした。
2020.08.29
11回目の訪問
サウナ:5分 × 3 水風呂:2分 × 3 休憩:8分 × 3 合計:3セット 一言:久しぶりにサ活。 雨が酷いので外気浴は無しで考えるとやっぱりここへ。 晴れても来る気でしたが。 今日はやたらサ室が熱く感じたのは久しぶりだからなのか長く入れなかったけど良い汗かきました。 来て良かった。
2020.08.23
1回目の訪問
サウナ:10分 × 2 水風呂:1分半 × 2 休憩:8分 × 2 合計:2セット 一言:良い天気なので少し足を伸ばして初めての場所へ。 道中の鹿と熊注意の看板の多さにビビりながら到着。 なかなかの混雑で2セットでやめ。 空いてたらかなり良いかも。 サ室は温度低めで人の出入りで体感でめっちゃ温度下がります。 水風呂は良い感じに冷えてるから気持ちいいです。 温泉も気持ちいいけど全体的に狭いので次来るなら平日に来ようと思います。
2020.08.21
8回目の訪問
チェックイン
2020.08.19
10回目の訪問
サウナ:6分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:8分 × 3 合計:3セット 一言:夜勤が終わって午前中に仮眠しようとしたら工事で寝れたもんじゃない。 これは行くしかないということで今日もノースキング。 近所のサウナがもっと早く開いてくれたら良いのに。 無茶苦茶暑いからなのかお客さんは少ないというかほぼ貸し切り。 今日も良い水風呂でした。
2020.08.18
16回目の訪問
2020.08.16
9回目の訪問
サウナ:6分 × 2 水風呂:2分 × 2 休憩:8分 × 2 合計:2セット 一言:サウナにハマり始めた友人を誘ってノースキングへ。 人が多くて2セットでやめ。 水風呂とデッキチェアで初整いを実感出来たようで何より。 今日も良い水風呂でした。
2020.08.15
サウナ:7分 × 3 水風呂:1分 × 3 休憩:8分 × 3 合計:3セット 一言:友人と朝食時に相談して早い時間から入れるこちらへ来たのですが大正解。 なんだこの幸せ空間。 サ室も水風呂も好み。 露天スペースでの外気浴も良き。 新しくはないですが「こういうのでいいんだよ」 また来たいと思います。
サウナ:10分 × 1 水風呂:1分 × 1 休憩:8分 × 1 合計:1セット 一言:サウナにハマってからやりたかったひとつ。 念願の朝ウナ。 でも、このあと別のサウナ行くので軽く1セット。 サ室の温度が昨日より低いかなと思いましたが人も少なく快適でした。
2020.08.14
サウナ:7分 × 1 水風呂:1分 × 1 休憩:10分 × 1 合計:1セット 一言:仕事終わりの友人と旭川に一泊二日のサウナ旅。 時間が遅く、空腹だったのでサラッと1セット。 大きくはないですが良い施設です。 スペースの都合で休憩場所が少ないので混雑してるときは辛いかも。 サ室は温度低めかな?水風呂は小さいですが程よく冷えてました。
2020.08.13
15回目の訪問
2020.08.12
2020.08.09
14回目の訪問
2020.08.08
7回目の訪問
2020.08.06
13回目の訪問
2020.08.04
2020.08.03
2020.08.02
サウナ:7分 × 4 水風呂:1分半 × 4 休憩:5分 × 4 合計:4セット 一言:急遽休みになり、天気が良いので久しぶりのホーム?へ。 オープンすぐはそこそこ混むけど12時前くらいには空いてくるのはこの辺りだとどこも同じ感じかなぁ。 外気浴が気持ち良かったけどアブが気になって休憩短めで早めに切り上げました。
2020.08.01
サウナ:6分 × 3 水風呂:2分 × 3 休憩:10分 × 3 合計:3セット 一言:仕事終わりに今日も突撃。 外気浴の椅子がまた増えたような。 今日は内気浴縛り。 良い気持ちでした。