2024.01.04 登録

  • サウナ歴 6年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 富山&石川
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 石川県 ]

今日はめちゃくちゃ久しぶりの松の湯さんに来ました♨️

サウナ付き850円でフェイスタオルとバスタオルが付いて来て手ぶらで利用できます。

施設は内湯2つ水風呂とシンプル設計。

水風呂が意外と広く冷たくいいですよね。

サウナは100度ほどあるサ室にセルフロウリュウ可能な施設。サウナ内にヴィヒタらしき袋が2つほどありほんのりいい香りがした気がします。

とりあえず6セット7〜8分ほど堪能しました。

外気浴エリアも実はあり外の風がいい感じに吹き抜けて最高でした。

最後は内湯に浸かりながら富士山と龍の絵を堪能してフィニッシュ。

日曜日だからめちゃ混んでたから次は平日の空いてる時間帯に来れればと思いました。

焼肉ライク 金沢諸江店

神戸牛

期間限定商品で最高に美味しかったです😊

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
19

2024.03.08

2回目の訪問

今日は時間があまりなかったのでこちらに。

ひかりランド南星の湯に♨️

安定の安心感あるサウナ付き銭湯

今日はスチームなしでサウナ4セットして終了

連日残業続きの疲れも溜まっていたので1セット目からいい感じでととのいました。

疲れ溜まって入るサウナはなんか解放感が抜群に効くのなんでなんだろうなw

銭湯サウナなのに11時半過ぎまで営業は本当ありがたいし、シャワーの水圧もいいから毎度助かってます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

2024.03.02

3回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

今日は朝ウナしたいと思い海王に行ってきました。

有料エリアが朝風呂価格の780円で入れる素晴らしい見直しをされた海王さん。

今日は温泉を堪能しつつサウナもしっかり入れました。

メインサウナ4セット8〜9分。

コンテナサウナ1セット12分ほど入りました。

メインサウナはイベントでオレンジのアロマ水が入ったやかんがikiサウナの上に乗せられて常に湿度が保たれるいいコンディションでした。

温度は常に90度くらいでいつもより10度程低い感じでしたが、体感はちょい暑いくらいでいい空間に仕上がってました。

遅番明けからの疲れからか1セット目からめちゃ解放されました。

最後は温泉とナノ重炭酸泉にしっかり浸かって体ポカポカです。

海王は朝風呂が本当安いし最強かもしれない。

朝ウナでととのいたくば海王にかなw

すみれのワンタンスープ

サウナ前に今日はこちらを食べてましたw

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
22

2024.02.25

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

月1の楽しみスパアルプスに来ました♨️

日曜日だったので一時サウナ室が満室の満員御礼状態もありましたがいいサ室のコンディションで蒸されました😊

4セット8〜10分ほど

内湯にあるととのい椅子で15分程意識飛んで寝てしまったwww

疲れ取れてるはずなんだけど、サウナと水風呂がいいから気持ちよくなってしまってたんかもw

約束されたスパアルプス御膳をいただき、その後にもうひとサウナでフィニッシュ。

アルプスガチャも2回回して得得な1日の始まりになりました😊

アルプス御膳

ここのお刺身とてんぷら本当美味いし最高ですw

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
25

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

夜勤明けからのサウナ、お風呂、岩盤浴が楽しめる陽だまりの湯に行ってきました♨️

サウナ2セットとスチーム1セットして岩盤浴に。

岩盤浴内でのイベント日だったので13時の回から最後の19時回までアウフーグスを堪能。

夜勤明けからの土曜日だったから受けれて大満足でした。

ただ本来の目的であった休憩して仮眠予定が人多過ぎたため出来ませんでした💦

岩盤浴のリクライニング全部埋まるくらいの大盛況だったからな〜

北陸アウフーグスの方々が愛されつつあるんだなと思いました。

ええことや☺️

鶏の七味焼き定食

想像以上に辛かったです。 山椒が多めで唇ヒリヒリしてましたw 好み分かれる一品かも。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,96℃
  • 水風呂温度 176℃
28

2024.02.18

1回目の訪問

久々のサウナ玄人向けの御経塚の湯に♨️

サ室は湿度たっぷりなアツアツサウナ。

常にロウリュされたサウナ室は石川ではここでしか味わえないかもwww

5分くらいで出るか我慢するか本当迷うよね。

今日は用あって短めな短時間でしたが今度はまったりと向き合ってサウナ楽しみたいですね😊

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
18

2024.02.16

3回目の訪問

サウナ飯

昨日はテルメ金沢の爆風ロウリュに行ってきました。

17時半に到着。相変わらず駐車場はこの辺から満車でした。さすが大人気施設👍

18時〜22時回の5回フルセットでイベント堪能させていただきました。

長文になりそうなので割愛しますが22時回のイベは一つのイベントで5人のアウフーグス受けれるプレミアム回でとても満足できました😊

イベント以外はハーブサウナ堪能したり炭酸風呂にゆっくり浸かってリフレッシュ出来ました。

テルメの温泉まだ復活してないけど、今度来る時は復活してるかな。またテルメの天然温泉も堪能したいな〜と思ったこの頃でした。

最後にイベントに来てくれた皆様本当にありがとうございました。

にんたまラーメン 金沢トラックステーション店

にんたま味噌ラーメン&カレー

1020円でいつでも食べられる至福のセット 本当美味いしありがたみを感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
13

2024.02.13

2回目の訪問

今日はサウナタロに来ました。

天気が抜群によく県外からこられてる車がわりといました(山口ナンバーはちょい驚いた

今日は露天風呂エリアと電気風呂ゾーンの日だったのでラッキーでした。個人的にはこっちのエリアが好きなんです🫶

とりあえずピエニーサウナ6セット8〜9分くらい楽しみました。外気浴エリアの吹き抜けの風がとっても気持ちよかったです。

内湯にあるととのいベッドだいぶ前から1台消えたのが今でも気になってるんですが故障したのかな?

サウナ飯は今日は我慢してヒュッゲラウンジで無料コーヒーいただきながらゆっくりしてこうかなと思ってますw

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

2024.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

オートロウリュウ導入後の初れもん湯でした。

サ室はアツアツの128℃で初回は2〜3分で発汗。その後のプールで冷やすのが最高で体がめちゃくちゃスッキリしましたw

温泉はモール温泉のコーヒー色な温泉。肌にまとわりつくつく感じの温泉が本当良きな銭湯。通常入浴で490円で堪能できるのはあり難きです。サウナ料金は➕150円

とりあえず6〜7セット8〜9分堪能して気づいたら2時間半くらいいましたw

今日は休みな日もあり浴場と洗い場は常にたくさんの人がいて大人気施設だと改めてわかりました。

追記うたせ湯が無くなるみたいなんでしっかりうたせ湯も堪能してきましたw

無くなるのは悲しいですが跡地がどう生まれ変わるのかちょい楽しみなとこです。

また必ず来ます💪

からあげくん

今日もサウナ前にからあげくんでしたw

続きを読む

  • サウナ温度 128℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
19

2024.02.10

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの湯めごこち♨️

今日は土曜日なので18時半から30分おきにロウリュウサービスの日でした。

系4回受けてきました。

オレンジのアロマで癒されました。

ただ、今日はアチアチロウリュウはなかったので少し残念だったかな。

とりあえず前半の回はサ室30人以上の満員御礼ですごい人でした。

逆に最後の回は17人ほどでゆったりロウリュウサービス受けれました。

サービス以外は温泉と日替わり湯のラベンダー&カミツレ風呂を堪能してました。

温泉も日替わり湯もいいのよ😊

生姜焼き定食(ご飯大1050円

ご飯大盛りマストですw

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

2024.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

最強&最高の海王に来ました

12時ごろに行ったからか人少なくて快適に過ごせました。

サウナ室も出入りないせいか106℃のアチアチサウナで5〜6分で汗が出るナイスコンディションでした👍

コンテナサウナもいつの間にか進化してて2重扉に。サウナ室も出来た当初より確実に暑くなってて室内系みたら100℃保ってました。ここ空間めちゃくちゃ静かだから鼻息とかお腹の音鳴ったりでめちゃくちゃ気を使うんよね。私だけかもやけどwww

ハルビアのストーブの真横に座るとちょい息来るしかもしれない。まあでも7〜8分で発汗するおかげで気にならないかもですね。

とりあえずメインサウナ5セット6〜7分

コンテナ3セット7〜8分堪能して来ました。

今回は温泉なしでナノ重炭酸泉をしっかり堪能して良きサ活でした。

温泉抜きで800円で結構堪能できるのはありがたいとこです。

とりあえず今日は外気浴日和すぎて、水風呂入った後に露天外気浴エリアに行きととのい椅子で太陽浴びながらの休憩ご本当に最高でした。晴れの日続くといいな〜とちょい思ってしまいましたw

ソフトクリーム(コーン竹炭

カフェモカとバニラの組み合わせ最高に美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,106℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
26

2024.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

数年ぶりの極楽湯さんに♨️

遠赤外線ストーブの横広3段サウナでした。

温度は92℃ほど最上段はマットないとアチアチな感じでとても良きでした。

サウナマットとミニうちわあるのも良かったポイント😊

5セット7〜8分くらい堪能しました。

外気浴エリアも広々使えてよかったです。

寝湯がとにかく気持ちよくて寝そうになりましたねww

サウナの合間に炭酸泉や電気風呂、露天エリアにある檜風呂や岩風呂など堪能

壺湯がここは酒風呂で決まった時間に施設の方がお酒足すサービスなどありいいとこでした。

サウナハマる前に来た以来長い事来なかったけどもっと早くこればよかったと思ってしまいましたね。

からあげくん

増量キャンペーン中でボリュームある美味しいからあげでしたw

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃
22

2024.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

みんな大好きしあわせの湯に♨️

黄土サウナがやはり良き

サウナストーンの上に中華鍋があり薬草入りでサウナ室の湿度が本当いいよね。

サウナ室92℃の3段サウナ。

上段はマットないとお尻がやけどするくらいのアチアチ設定😊

6〜8分いい汗かけます。

3セットくらいは北陸で唯一無二な冷凍サウナで休憩してますた。

今日も相変わらずの−3℃設定で最高に体が喜んでた気がします。

その後は通常通りの水風呂挟んでの外気浴してました。水風呂も16℃と丁度よくてゆったり入れるんよね。

外気浴は露天風呂エリアのととのい椅子で。ヒーリングミュージックが心地よくて眠たくなりますw

最後はオータム温泉を30分程堪能。温泉の性質も良きだけど、温度帯が41.41.5.43.5と分かれてるのが本当いい。

最後熱湯入って出るんがルーティンになってます。

豚肉ととうふすき煮定食

ことこと食堂の日替わり定食 890円 美味しかった〜😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

2024.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりにファミリー銭湯くさじまに来ました。

遠赤外線サウナの2段作り。椅子が割と高いので2段目に座ると7〜8分でいい汗が出るんですよね。

水風呂も今日はめちゃくちゃキンキンで12℃くらいだったと思います。さっと入って露天風呂エリアの椅子で休憩。予想以上にととのいました😊

これを8分5セット堪能しました。

内湯にあるバスブレンドで癒され、最後は露天風呂の丁度いい温度で長湯して温まりました。

やっぱ銭湯サウナも良きと感じましたね。

八尾乳業のコーヒー牛乳

130円とかなり安い 八尾乳業のコーヒー牛乳本当美味しいので是非飲んでもらいたさw

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
21

2024.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

ひかりランド南星の湯に♨️

自称ではありますが富山の6〜7割の銭湯は制覇してるとは思うのですがここの銭湯さんにはサウナとスチームサウナの両方楽しめる施設なのです。富山の銭湯では多分ココだけかな。サウナは+50円でスチームサウナは無料な神施設であります。

とゆう豆知識はさておき久しぶりのサウナを堪能。

サウナ5セット6〜8分、スチーム10分して体が軽くなりました。

水風呂も外気が冷えてると水も冷たいとこなので14〜15℃の冷たい水で最高でした。

ついでに飲み水の蛇口もめちゃ冷たくてゴクゴク飲んじゃいましたw

サウナにはまる前から通ってる施設でもあるのでホームのような安心感でした。

最後は露天風呂でゆっくり入って帰宅。

銭湯施設ながら充実した施設だと改めて思いました😊

すた丼&唐揚げセット

富山市内で銭湯入る前に食べたパワー飯 サウナ後にも最強ですw

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
22

2024.01.26

1回目の訪問

呉羽ハイツ

[ 富山県 ]

今日は休館日で入浴する事が出来ませんでした。

来られる方は注意して下さいね。

この景色見ながらサウナ堪能したかったよ〜🥹

続きを読む
12

2024.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

富山の金曜日と言ったらココ

湯めごこち♨️

しんちゃんロウリュ系4回受けました。最終の4回目はサ室超満員でさすがやと思いました。

その後の幻のナイトロウリュは天然由来の紫蘇アロマでした。

めちゃ香りよくて食欲増進させるいいアロマでしたw

しんちゃんには毎度感謝しかない🙇‍♀️

夜ご飯はハンバーグ定食にしました。

これもまた絶品で最後に余ったソースを白米にかけたら本当たまんない味になります😋

お会計は2000円弱で割引券200円分もらいました。

サービスといい温泉も最高によいので何度でも帰宅なる施設です😊

ハンバーグ定食ごはん大

+50円でごはん大盛りはめちゃくちゃおすすめですw

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
14

2024.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

月1の楽しみスパアルプスに

平日の11時頃にIN

めちゃくちゃ空いてました。

サウナ室の温度は98から99.4くらいまで高い時は行ってて最高でした。

水風呂もゆうまでもなく最高😊

優しくまとわりつく水風呂が本当気持ち良すぎるんですよね。

とりあえ1時間で10分5セット堪能しました。今日は天気もよく心地よい風がたまらない最高の外気浴でした。

久々にアルプス食堂で昼ご飯も堪能

アルプス御膳やっぱめちゃんこ美味しかったです。美味しすぎて物足りないのが唯一の難点かもwww

アルプス御膳

アルプス食堂で迷ったらコレ一択てくらいおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
30

2024.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

かたかごの湯

[ 富山県 ]

久々のかたかごの湯♨️

2時間30分

サウナ4セット

タワーサウナの遠赤外線ストーブがめちゃくちゃパワーあるので4段目に座るとお尻がかなり焼けるくらいにはアチアチでしたw

昔と変わらずの設定でよきw

外気浴は寒かったので内気浴で。

腰掛け湯が気持ち良すぎて30分ほどねてましたねw

電気風呂と炭酸風呂堪能して富山でここしかないうきうき風呂で癒されました。

実家に帰って来たな〜て感じました。

牛乳屋さんの珈琲

これ本当美味しいでおすすめドリンクです😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.9℃
21

2024.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

連戦で今日もテルメ金沢に。

今日はアウフグース大作戦で15時頃に到着

アウフグース3回受けれました。どの回も本当いい風でその後の水風呂からの休憩でいいととのいが出来ました。

HATの皆様には感謝です🙇‍♀️

にしてテルメの1泊2食プランかなりお得すぎるサービスプランなんでいつか泊まって朝バイキングで腹パンするくらい食べたいとちょっと思いましたww

黒炒飯

サウナ後の最高な一品でした。 焼肉もめちゃんこ美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
16