2024.01.04 登録
[ 富山県 ]
今日もゆくりえ。
サウナは安定の低め だが不思議と汗をかく。
水風呂はコンパクト キンキンに冷えてます。
コーヒー色の温泉
露天風呂有り
広い待合室
近くて安いだけあって、
サウナのマナーは…妥協しなきゃね。
今日もマダムのおしゃべりと場所確保に辟易。
女
[ 富山県 ]
今日も昨日に引き続き、昼サウナ!
車で1時間半かけて4回目のフロバッカ〜
お昼という時間帯だったせいか、お客さんもまばらで貸し切り状態。
サウナは2種類。
やまごやサウナ(セルフロウリュ)
あなぐらサウナ(オートロウリュ)
私の好みは断然セルフロウリュのやまごやサウナ。
テレビもBGMもない静寂の中、薪のパチパチ燃える音と香り&ストーンに水をかけた時の音。癒される〜
土管型の水風呂もザブンと頭の先まで浸かれる。
整いました。
[ 富山県 ]
今日は、お昼サウナ。
富山は36度と連日の猛暑の中、外出を控えていたのですが、我慢出来ず行って来ました。
サウナは7段のタワーサウナ。
もちろん最上段!
オートロウリュのジュワ〜シュパパパ〜という勢いのある音の数秒後にくるアツアツの熱伝導による熱さ。
気持ちいい〜思わず両手で受け止める私。
水風呂は気持ちいい位のちょいぬるめ。
板の間で寝そべれる整いスペース。
今時期だけ味わえる風鈴の音と蚊取り線香。
整います。
職業体験学習で中学生が体操服でお風呂の中を行き来してた。ご苦労さまです。
帰宅道中も、あちらこちらで体操着に腕章付けた中学生が歩いてた。お疲れ様です。
[ 石川県 ]
先週に引き続き、プチサ旅。
今日は、有給休暇。これはサウナチャンス!
金曜日限定のリネン岡田さんの爆風ロウリュを体感したくて、1時間半かけて来ました。
16時前に到着。
19:30までサウナ3セット。
各フロアをウロウロ時間潰し。
サ飯は軽く、おでん。薄口で上品なお味。
19時頃からドキドキ水風呂で水通しして準備万端。
5分前からサウナの中で待ち、リネン岡田さん登場!
爆音と共にブロアーと大きなうちわ持参。
うわ〜うわ〜想像してたより優しめのおしゃべりとまろやかな風を浴びて汗止まらず。
不思議と終わってもしばらく余韻を楽しみながら10分以上 入ってられました。
19:30、20:30、21:30の回すべて堪能して、大満足。
休憩所に座ってサ活を記録してる途中、気付いたら爆睡してました。起きたら夜中の12:00。
今から1時間半かけて帰ります。
楽しかった〜。
[ 富山県 ]
ドライサウナ 安定のぬるめ。
9分✖️4セット 平日なのでおさえめに。
ヨガ終わりのマダムのおしゃべりやまず。没頭できず。
サウナ せまめ 2段。
タオル交換が頻繁にあって清潔感があっていい。
スタッフの方々に感謝。
水風呂はキンキンに冷えてるので気持ちいい。
冷たくても、手の平を出すといつまでも入ってられます。
毎日男女入れ替え制なので、外気浴スペースがある側とない側に分かれます。
お風呂は茶褐色の天然温泉。
露天風呂は茶褐色の為、階段が見えず危ないので気をつけて下さい。
男
[ 石川県 ]
今日は隣の県までちょいサ旅。
天候は大雨警報最悪の中、テルメ金沢へ。
圧倒されたのが、お風呂が充実して広い事。
ドライサウナは94度と書いてありましたが、体感的には物足りない。
できればセルフロウリュあればな〜
白山系天然水の飲める水風呂は、バイブラ有りで かけかけ流しだからか いつまでも入ってられる心地よさ。
外の整いスペースで大雨の中、外気浴。
テルカフェのレッドブル➕ポカリでブルポ 気になる〜
次回は絶対 爆風ロウリュに参戦したい!
[ 富山県 ]
今回で2度目です。
真冬に来た時も良かったけど、初夏はもっと良かった。 サイコーです。
まきの炊ける香り。癒されます。
熱々になれるセルフロウリュ。
全身あまみがでました。
一番の楽しみは、土管の形の水風呂。
童心にかえれます。
ただ楽しいのはわかりますが、お子さんがずっと入っておられ、なかなか入れず、悲しい思いをしている大人もいることを子連れのお母さんに分かって欲しいかな。
[ 宮城県 ]
子供が仙台住みなので、学校の行事の為 前日から仙台旅。
スパメッツァ仙台!平日の昼間ということも有り、空いてる。
サウナは『伊達なサウナ』
毎時00分に始まる演出にワクワク!水車式ストーブのロウリュ、両側にあるストーブにこれでもかという位の滝のようなロウリュ。
そして8カ所から熱波!そして追いロウリュからの熱波。
最後まで残った者だけが聴けるあっぱれじゃが嬉しい!
『ソルトサウナ』
ハーブが蒸されていい香り。泥パックもできてお肌ツルツル。
『瞑想サウナ』
薄暗い中無音でただ水の音だけ聞こえる。セルフロウリュでこれまたアツアツ。
そして水風呂。潜ってオッケーなので気持ちいい。
整いエリアも充実。整わない訳がない。
そして炭酸泉。炭酸泉だけでも6種類ある。
オススメは超美泡の壺炭酸泉
まるでスパークリングワインの中に入ったような気分が味わえます
[ 富山県 ]
プレオープン期間にて、お安くお試し。
10名ほどの人数制限有り。
更衣室せまめ。
洗い場2箇所のみ。
みんな立って待ち。気まずい。
内風呂せまめ。
サウナ2種類。2種類共、30分毎にオートロウリュ。
瞑想サウナは真っ暗な中オートロウリュの時だけライトアップ。
絶景サウナはガラス張りの明るいサウナ。
鳥のさえずりを聴きながらグレーの日本海。
水風呂は大きめの水風呂と不感温度帯の深めの水風呂。
整いスペースにはインフィニティチェア(もどき)も有り。背中に当たる材質で背中がかゆくなる。
リッチな時間をあざました。
[ 富山県 ]
おしゃれなサウナ… サ飯もオシャレで美味しい!
休憩スペースも最高!
ただ、年配の常連の方のマナーの悪さが残念。
洗い場 誰も座ってないのにほぼ席が埋まってました。
ピエニサウナ ただでさえ狭く収容人数が限られているのに、ご自分のタオルで場所取り。
備え付けの砂時計は、タイマー替わりに使用。
水の番人のごとくなぜか、ご自分が退出される時に水を3杯かけてを繰り返されるので誰も触れません。
せめて外気浴だけでも静かにと思い外へ。
そこは壁一面のカビ臭。
床にはサロンパス。
整いません… でもまたリベンジしたくなる施設でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。