センター武蔵

2025.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

草加での外回りを終えて、午後はリモートで事務をしようとどこかのカフェにでも入ろうと思ったけどせっかく草加に来たんだからサウナに行きたい。
選択肢が豊富なので迷ったけどちょうど竜泉寺の送迎バスが来ていたので乗り込んだ。
リニューアルしてから一回も行ってなかったな...リニューアル前に行ったのも遠い昔だけど。

バスに揺られること10分程度で到着。

そんな長居はできないのでささっと着替えてざっと身体を洗いサウナへ。
6段タワーにテレビあり。イズネスとパンカールーバーが2台。二重扉なのはすごくいい。
ちょうどバズーカロウリュのタイミングで最上段が空いたので移動。中々熱そうで楽しみだ。
ストーブがパッと明かりに照らされるが、2台あるうちの1台のみ(なんで...?)。せっかくのデュアルストーブなのにオートロウリュとパンカールーバーはそれぞれ一台ずつのみが稼働。これは仕様なのか?普通に熱くて良かったけどもちょっと肩透かしくらったな。

メディテーションサウナはikiストーブにウォータードリッパーが付いていてサウナストーンに均一なロウリュができてとても画期的。
しかし、その割には湿度が過剰。砂時計の間隔が短いのか...3杯が上限のセルフロウリュが多いのか...
照明は暗めで派手な間接照明になんかの音楽。そしてこの日替わりのアロマもキツい上にサウナ室が若干変な臭いがする。もちろん、アロマの香りにもよるんだろうけどちょっとこれではメディテーションはできないなあ...

平日の昼間だったけど思いの外静かでマナーは良かった。短い時間だったけどしっかりサウナ入れて満足。

センター武蔵さんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真

珍來総本店直営 草加駅前店

チャーハン

美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!