センター武蔵

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

近所まで来たので訪問。
入浴料700円と安い。キャンプ場や宿泊所が近隣にある。食事スペースも充実。車は多かったものの、浴室は人がまばらでサウナ室はほぼ1人で使っていた。
サウナ室は、メーカー不明の対流式のヒーターが熱源で、100℃前後の昭和ストロング。まあまあパワーがあり、すっごくカラッカラ。好きな人は好きだと思う。古いながらも清潔感があり、嫌な臭いも全くない。テレビがなく、BGMが控えめに流れている静かな空間。もうちょっと湿度があれば結構好みなサウナ室。やかんとか桶とかに水張って置いてほしい。

水風呂は秩父源流の地下水。この辺は水が良いので気持ちがいい。チラーはないらしいけど、この季節なのでひんやりとしてて心地良い。蛇口から勢いよく水が噴射されており、オーバーフロー気味なので水質も保たれてる。
外もいい感じ。自然豊かで、景観がよく、快晴と涼しい気候も相待って気持ちがいい外気浴だった。
大きめの露天風呂も天然温泉、秩父地域お馴染みのアルカリ泉でお湯が身体にまとわりつく感覚がサウナの締めに良い。

近くに来たらまた行きたい

センター武蔵さんの秩父湯元 武甲温泉のサ活写真

味噌豚丼

鉱泉水で泳がせた鰻が名物。 でも味噌豚丼が1番好き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!