2024.01.04 登録
[ 東京都 ]
13:00チェックインで、
都内銭湯系四天王のひとつ、堀田湯にとても久しぶりに行ってまいりました。
●料金
2h上限 1000円 + ドライヤー20円
●サ室情報
13名規模が1つ(2段です)
●水風呂情報
外に深いやつが1つと、中に1つあります。
●ととのいエリア情報
椅子が10個くらいあります。
●ウォーターサーバー情報
なし
●湯舟
2つあります
●ポジティブ
・ショウガ湯開催中で、サ室にショウガ充満していて気持ちよかったです。
・1hにオートロウリュ2回、スタッフさんが2回、でなかなか湿度あります。
・日曜日は朝8時から開始しているので、AMにいけば空いてそうでよいです。13時インでも待ちなく入れました。中でちょっと待ち発生してました。
・銭湯ですが、シャワーホースがあるカランも3つほどあるので洗いやすいです。
・中の水風呂が地下水のようで、マイルドでよかったです。
●ネガティブ
・インフィニティはありません。
・サウナから出たところにシャワーがないので、水風呂の水をかぶって、どれくらい汗を落とすかは、性善説になります。
・前回来たときは、アウフグースがあったのですが、今日はなかったです。
・サ室の温度設定がちょっとマイルドだったので、上段じゃないとぬるめでした。
・都内からはちょっと遠いですが、荒川は気持ちがいいですね!
●総評
陥没事故の影響で、在住の方には無料開放中みたいでした。お疲れ様です。
向かいの売店で売っていた、ミルクシェイクがとても美味しそうだったので
次回チャレンジしてみたいと思います!
[ 東京都 ]
カレーが有名ということで食べて来ました!
ココナッツオイルがとても合いますね♪
16時inでしたが、夜と同じくらい人いてびっくりでしたが、サ室は今日も素晴らしい湿度でよかったです。
[ 東京都 ]
1/18(土)15:00チェックインで妻とデュオサ活行ってきました!
●支払ったお金
・2h 2480円
タオル小 3枚つき
●サ室情報
・男性
28名規模が1つ(サウナストーンを囲むタイプで2段です)
●水風呂情報
・4名規模が1つ。特に特徴はないです。
●ととのいエリア情報
・インフィニティが25個くらいありました。
●ウォーターサーバー情報
・サウナから出た立ちシャワーの横に、壁から公園の水みたいに出てくる蛇口がありましたが、壁から平行に水が出てきて、強弱の調整が難しく、あれでは飲むことが不可能だと思います。
●湯舟
・炭酸と入浴剤の2つあります。
●ポジティブに感じた点
・5分に1回のオートロウリュが湿度を保ってくれて素晴らしいです。
・男性は2Fの浴槽エリアが会話OK、3Fのサウナゾーンはサイレントエリア、ということで、グループで来店の方も、3Fでは静かでした。
・1番混む時間帯に行きましたが、整い待ちがなく、必ずインフィニティをゲット出来ました。
・サウナを出たところにシャワーがあるので、水風呂前に必ずシャワーしてくれそうな導線でよかったです。
●ネガティブに感じた点
・サ室にマットが敷いてないタイプで、新規店舗のウッドを楽しめるものの、ビード版だけなので、大量に汗をかく人の汗が垂れ流しになり、不衛生感がありました。
決して安くはない入店料なので、定期的に巡回して、汗を拭いていただくか、ビート版ではなく、タオルを常備にしていただけると嬉しいです。
・サ室の入口が2重扉ではないので、毎回冷気を感じました。マイルド設定なので、基本2段目を確保する人が多かったです。
・入場、退場時の運用が分かりづらいです。
・ミニマムの2hなので、70-90分などのプランも欲しいです。
●タトゥー情報
いませんでした。
●総評
・ROOFTOPや、モンスターに比べると、サ室の「わぁ素敵!」という気持ちが湧かず、2h2480円+交通費の価値を感じませんでしたが、午前入店は安いそうなので、LINEで名前の登録を済まして、お水を持参して来店がおすすめです!
[ 東京都 ]
インフィニティ、寝転びベッド、畳など、充実のととのいエリアでした!!
今日は暑いので、〜Night on the planet〜でバスタオルに包まりました。
お茶のセルフロウリュ出来て最高です^_^
また空いてる時間を狙って着ます!
[ 東京都 ]
21:00チェックインで妻とデュオサ活行ってきました!
●支払ったお金
・初回500円引きクーポンを使って、2h 2778円。
タオル小とドリンクバー使い放題。
●サ室情報
・男性
ナ室:10人規模でセルフロウリュ可のノーマルなサ室
いいにおいがして、ノンアルコールビール持ち込み可。おしゃべりOK。
右室:6人規模で仕切りがあるかまくらみたいな部屋。黙浴。
左室:10人規模でブルーの光が灯っているサイバーな部屋。黙浴。
・女性
サ室2つと、着衣でヨガできるようなスペースがあるようです。
●水風呂情報
・3名規模の15度と、とっても深い11度の2つあります。
●ととのいエリア情報
・インフィニティが9、普通の椅子は20個くらいあります。
●ウォーターサーバー情報
・ノンアルビール、ダカラ、デカビタダカラスパークリング、レモン水など飲み放題。
●湯舟
・43.5度と、35度の2つあります。
●ポジティブに感じた点
・ナ室が好きではありますが、右室、左室もよいので、飽きずに入っていられる。
・混雑状況がLINEでわかりますが、25/50 くらいの状況で、インフィニティ待ちありませんでした。
・豊富なドリンクが最高!
・深い水風呂、熱湯、深い水風呂、熱湯の交代浴がとてもよいです。
・閉店間際は空いていそう。
・退館してから明治公園で夜風にあたるのが気持ちいい。
・仏寿院の信号機のところにバイク置ける臨時駐輪場がある。
・浴室内を、店員さんが巡回してくれている。
●ネガティブに感じた点
・インフィニティがジェネリックだったので、枕があるコールマンだったら尚よかった。
・最寄りの駅からは遠い。
・熱波師はいないようです。
●タトゥー情報
いませんでした。
●総評
極上のラジュジュアリー空間。
一緒に行った妻も、MEGUMIさんセレクトの美容関係のアメニティにご満悦で、
通常料金の2h 3278円払っても、また来たい、と高評価でした。
サウナシュランノミネートの予感です!!
[ 埼玉県 ]
18:20チェックインで行ってきました。
(5回目くらいです)
●支払ったお金
・75分 1350円 タオル大小付き
●サ室情報
・6段30名規模
・低温サウナ
・セルフロウリュサウナ の3つです。
●水風呂情報
・2つありまして申し分ないです。
●ととのいエリア情報
・インフィニティチェアが20個くらいあります。
・椅子も5個くらいあります。
●ウォーターサーバー情報
・脱衣エリアにあります。
・ペットボトルを入れておけるクーラーボックスが2か所にあります。
●湯舟
・あります。
●ポジティブに感じた点
・6段サウナが多湿で、広くてとても気持ちがいいです。
・一瞬全て埋まってましたが、インフィニティーチェア待ちをすることがありません。
・施設の充実度に対して、とてもリーズナブルです。
・アウフグースイベント、とても盛り上がります。
●ネガティブに感じた点
・都内に住んでいるので、朝霞まで行くのが遠い、のみ、です。
●タトゥー情報
いませんでした。
●総評
最高の施設です。
[ 東京都 ]
21:00チェックインで行ってきました。
(4回目くらいの来店です)
●支払ったお金
・2h 2200円 タオル大小付き
●サ室情報
2段で20人規模(3分に1回くらいのオートロウリュ)
と
3段で9名規模(セルフロウリュ)可、の2つです。
●水風呂情報
・6名規模で浅いです。
●ととのいエリア情報
・椅子が10個くらいあります。
(インフィニティはありません)
●ウォーターサーバー情報
・脱衣エリアにありまして飲み放題です。
●湯舟
・あります。
●ポジティブに感じた点
・オープン当時よりも、とても空いてました。(全くととのい待ちしてなかったです)
・20名規模のサウナは、とても多湿で気持ちがよいです。
●ネガティブに感じた点
・団体の人が多くて、湯舟でもサウナでもうるさかったです。
特に黙浴表記がないので、大き目な声で会話することを許容している施設のようです。
・カランにシャワーホースがないので、体が洗いづらいです。
●タトゥー情報
いませんでした。
●総評
サウナ東京よりは安くて、かつ空いてるので、ゆっくり入りたいときはおすすめかもしれません。
[ 東京都 ]
20:00 チェックインで、行ってきました。
(7回目くらいです)
●支払ったお金
・1580円 タオル大小付き
・あかすり45分6000円
●サ室情報
2段で10人くらいは入れます。
赤外線なのでストーンはありません。
●水風呂情報
・2名規模で浅いです。
●ととのいエリア情報
・ベンチと、椅子が多少あります。
・露天エリアがあります。
●ウォーターサーバー情報
・足で踏むと出てくるタイプのウォーターサーバーあります。
●湯舟
・大浴場、泡ぶろ、寝湯、ジャグジー、露天など多数。
ラクーアや平和島などと同じ、茶色のしょっぱい温泉です。
●ポジティブに感じた点
・18時以降に行くと安いです。
・あかすりは、リバース東京の方が担当してくれるのでクオリティ高いです。
・いつも空いてます。
・バイクの駐輪無料です。
●ネガティブに感じた点
・全体的に施設は古いです。
・駅からは遠いです。
●タトゥー情報
いませんでした。
●総評
しょっぱい温泉と、あかすりが好きな人は、最適な施設です!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。