サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
赤坂にサウナシュランNo. 2の先進的なサウナがあると聴いて初訪問。
No. 1に行ったからにはNo. 2にも行かなければという事で、サウナ東京に突撃して来ました!
赤坂は去年リトリトに訪問して以来1年ぶり。
ド平日の昼過ぎだというのに結構な混雑具合で、最初にメインサウナの蒸喜乱舞で受けたアウスグースも30人程の入り。さすが人気施設!
5つあるサウナはそれぞれ特徴的で、どれも良かった!
特に瞑想サウナは各座席にシャワーが備え付けられており、サウナに入りながら好きな時に水を浴びれるというこれまでありそうでなかった秀逸なアイディア!(既にあったらすみません)
また、ミストサウナの戸棚蒸風呂はお湯に浸かりながら入る珍しいスタイル(日本古来?)、昭和ストロングの昭和遠赤サウナにはしっかりテレビが設置してあってニヤリとさせられました。(ただし入り口近くだと死角になって見えない💦)
水風呂は凍冷涼と3種類あり、色々な組み合わせを試したところ、やはりオーソドックスに凍→冷→涼がベストでした…。
内気浴スペースも広く薄暗い照明で落ち着いた雰囲気、LINEで友達登録してソフトドリンク飲み放題になったので水分補給もバッチリで、よくととのう事が出来ました。
漫画喫茶並みの品揃えの休憩スペースも素晴らしく、一日中滞在出来そうです。
都合4回受けたアウフグースはどの回もレベル高く、アチアチになり満足しました。
更に激アツで名物らしいハーデスのアウスグースとやらは時間の都合で受けられませんでしたが、次回は是非体験したいものです。
本当は生姜サウナをハシゴしようかと思ってたので1時間で退去の予定が、居心地良くて結局4時間滞在してしまいました笑
生姜サウナはまた次回に💦
純粋な浴場というよりはエンタメ寄り、正に近未来の都市型サウナにふさわしい施設でした!
もう1位とか2位とか関係ないですね〜♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら