ときびと

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

何時もと同じ時間に目が覚めたので、朝ぶろを利用すべく訪問してみました。
6時過ぎに施設に到着。
脱衣所のロッカーが殆ど埋まっていたので、浴室が混在しているのかと思いましたが、数名程度しかおりませんでした。

体を目覚めさせるため、露天風呂でテレビを眺めながら下茹でし体を十分に温めてからサ室へ入りました。
サ室の温度は83℃で、湿度がかなりあって体感温度的には90℃台位に感じました。
サ室内は高濃度酸素が充填されているらしく、息苦しさが全く無くて楽に12分完走出来ました。

水風呂は体感16℃位でサ室とバランスが取れていると思いました。温度計が無いので実際の温度は不明。

休憩は露店スペースの椅子にて休憩。利用時は気温がやや高めで風がよく入り快適に外気浴が出来ました。ちなみに露店スペースからの眺めはポートタワー方面を向いてます。

土日は朝7時よりロウリュウサービスがあるそうですが、残念ながら10/28、10/29は中止との事でした。

タオルを付けても900円で、浴室は8時までで施設は9時まで利用出来るので徹夜明けとかに利用するのは良いかもしれません。

ときびとさんの湯の郷ほのか 蘇我店のサ活写真

松のや 千葉店(マイカリー食堂併設)

角煮かつ

朝ごはんなので揚げ物を食べてみました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!