大正湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
昼間は熱すぎおてほぼ一日中ホテルにおり、
ホテルから徒歩で行ける大正湯さんへ伺いました。
サバンナ高橋さんの鏡広告がある知らない人以外はみんな知っている銭湯。
番台で500円玉を渡して10円返却がされます。
そして、あれぇ10円少ないのでは?と思いましたが京都の銭湯料金は千葉のそれよりも10円高いので特に普通の事でした。
脱衣所は広くて、厠、体重計のみというシンプル仕様。無料ドライヤーあり〼。
ロッカーは京都標準仕様で籠を入れるタイプ。
サ室は他の方も記載している通りの110℃仕様。だだし湿度低めなので温度計程あつあつとではありません。
水風呂は冷たすぎず、温すぎずの天然水。水質はとても柔らか。
休憩は浴室を出て直ぐの洗面台の正面に座れるスペースが有り、そこで休憩。クーラーが効いていて快適に休憩が出来ました。
常連さんのマナーもゆるゆるでとても過ごし易い施設でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら